無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG-P
先日、今まで使っていたルーター(当方フレッツADSL8Mにて接続)が壊れたのか、5分おきに切断が生じ、NTTは異常なし、プロバも異常なしとのことで、原因はルーターしかなく、ルーター初期化・再起動でもだめなため、FTTHも入るので、本機に買い替えしました。
しかしながら、回線切断は、頻度は少なくなったものの生じてしまいました。環境はデスクトップを有線で、ノートを無線で使用していたんですが、なんと、有線でつないでいても、無線をつなぐと、一気にすべて回線切断されました。しかも、ルーター再起動でようやく復旧。ネットワークゲーム(FFXI)をやっているので、やってらんないと、サポセンやらに電話するも拉致開かず。初期不良で新しいのに交換するも、症状改善せず。パソコンも再インストまでやりました。が、改善せず。ので、ADSLモデムとPCのじかざしをしたところ、回線は切断されない状態がわかり、サポセンに電話したところ、5分後に、「相談した結果、相性が悪いようなので、販売店にいって別機種に交換してもらってください」とのこと。
現在は、有名どころの別機種に交換し、安定しています。
カードのPOWERランプが点灯ではなく、点滅しているLANカードなんて初めてでした。(ちなみに、最初わからず、サポセンに電話したら、それは初期不良ですときっぱりいわれましたが、実際はそういう仕様のようです。)
サポセンの人には、「本機種は新しいので、こちらもあまりよくわからないんですよ」というふうにもいわれ、それは事実かもしれないだろうが、電話したのはテクニカルサポートなのに、それはないだろうと思った、今回の出来事でした。
書込番号:2766200
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLBARAG-P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/06/20 1:33:20 | |
| 0 | 2006/06/13 21:07:20 | |
| 1 | 2006/06/13 0:09:46 | |
| 2 | 2006/01/28 0:27:48 | |
| 0 | 2006/01/09 16:48:06 | |
| 1 | 2006/01/04 0:25:12 | |
| 1 | 2005/10/26 18:06:44 | |
| 1 | 2005/09/25 23:13:18 | |
| 0 | 2005/09/11 15:05:50 | |
| 0 | 2005/09/08 0:09:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






