



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG-P


1ヶ月前にWLBARAG-Pと追加用にWLCB54AGを購入しPC2台をBフレッツに接続してます。セキュリティはWPA-PSKとアクセス制限です。
当初からステルスAPを「有効」に設定してましたが、PCリブート後の再接続ができない(ESSIDすら感知できない)のでステルスAPは断念しました。
しばらくこの状態で使っていたのですが、無線が長時間遮断されたり、PCのOFF/ONによる再接続時にもDHCPが機能せず正常なIPアドレスが取得できない為、本体の電源OFF/ONにより対応していました。
DHCPが機能しないのはDHCPサーバー/リース期限継続方法「期限指定」ではないかと推定し「無期限」に設定したところ、再接続時でもESSIDは感知可能になり、正常なIPアドレスもほぼ取得可能となっています。
おそらくDHCPの期限判定部分のバグでしょう。上記の状態でステルスAPを「有効」にすると、インターネット接続ができなくなります。ipconfig /ALL で確認する限りアドレスは正常のように見えます。ステルスAPもバグでしょう。
早期の改修を希望するのみです。
同じ事象が起きている方は試してみてください。
書込番号:2987138
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLBARAG-P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/06/20 1:33:20 |
![]() ![]() |
0 | 2006/06/13 21:07:20 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/13 0:09:46 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/28 0:27:48 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/09 16:48:06 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/04 0:25:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/26 18:06:44 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/25 23:13:18 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/11 15:05:50 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/08 0:09:12 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





