無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P2
ここのところコレガ製品よろしくないですね。
この製品、カード側の受信が弱すぎると思います。
今までノートPCの内蔵無線LANで送受信して使用してましたが
この度、PC買い換えて付属の無線カードを使用し始めました状況は最悪。
内蔵無線LANの時は受信状況は「とても強い」で断線もなかったんですが
カードに換えたとたん受信状況は「とても弱い」で2〜3秒に一回断線します。
距離は無線LAN本体から直線で4〜5m決して受信できない距離では
ないはずなんですが・・・。
とりあえず近々他社の受信機に交換して試してみたいと思います。
書込番号:3773864
0点
2005/01/14 21:05(1年以上前)
粘着質と言われるかもしれないけど、
こういう商品を平然と売ってる企業姿勢が許せない、
と思います。
こんなつまらない商品を買ったばっかりに、相当の時間を無駄にした。
早く返品して、他のメーカーのものにしたほうがいいでうs。
書込番号:3778542
0点
2005/01/15 01:07(1年以上前)
経過報告
本日、いちかばちかでバッファローのWLI2-CB-G54L 購入してさしました。
結果は「とても弱い」→「強い」に状況が改善されました。
通信の断線もありません。
やはりコレガのカードタイプの子機は受信が弱いのか?
アンテナの構造が違うのか?
書込番号:3780093
0点
2005/01/15 08:29(1年以上前)
悪いのはカードだけでは無いです。むしろ本体が激悪
コレガ本体+コレガカード子機→→→→頻繁に切断
コレガ本体+バッファローカード子機→頻繁に切断
NEC本体+NECカード子機→→→→切断はまったく無い
NEC本体+バッファローカード子機→切断はまったく無い
この検証からすると頻繁に切断はコレガ本体に有り。もう手元コレガカード子機無いので子機も悪いかは検証出来ませんでしたが
書込番号:3780857
0点
2005/01/18 17:47(1年以上前)
私も子機をBUFFALOのWLI2-CB-G54Lに買いなおして
試しましたが、平屋1階に親機を置いて2枚のカードを
差しなおしての同一条件では
(ノートパソコンを持って歩いて)
附属子機 約10mぐらいで断、WLI2-CB-G54Lは約20m
で断。
両者とも、もうちょっと頑張ってほしかった。
書込番号:3798482
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLBARGP-P2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2007/04/06 15:13:07 | |
| 6 | 2007/03/18 22:43:35 | |
| 0 | 2006/08/31 22:31:36 | |
| 2 | 2009/07/08 22:34:07 | |
| 2 | 2008/03/30 0:54:30 | |
| 0 | 2006/04/08 14:27:31 | |
| 0 | 2006/03/07 11:27:00 | |
| 1 | 2006/02/16 21:28:32 | |
| 5 | 2006/02/13 17:40:04 | |
| 1 | 2006/02/09 13:06:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






