『フレッツ』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-B11/BBRの価格比較
  • WN-B11/BBRのスペック・仕様
  • WN-B11/BBRのレビュー
  • WN-B11/BBRのクチコミ
  • WN-B11/BBRの画像・動画
  • WN-B11/BBRのピックアップリスト
  • WN-B11/BBRのオークション

WN-B11/BBRIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • WN-B11/BBRの価格比較
  • WN-B11/BBRのスペック・仕様
  • WN-B11/BBRのレビュー
  • WN-B11/BBRのクチコミ
  • WN-B11/BBRの画像・動画
  • WN-B11/BBRのピックアップリスト
  • WN-B11/BBRのオークション

『フレッツ』 のクチコミ掲示板

RSS


「WN-B11/BBR」のクチコミ掲示板に
WN-B11/BBRを新規書き込みWN-B11/BBRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フレッツ

2002/01/27 13:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

この製品のホームページにはPPPoE OKと書いてありますが、
ということはフレッツADSLに使えると考えていいんですよね.

それともうひとつあるのですが
この製品と、メルコのWLS-L11GS-L↓
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wls-l11gs-l/index.html
はどのような違いがあるのですか?実売価格ではだいぶ差がありますが。

書込番号:496228

ナイスクチコミ!0


返信する
A@奈良さん

2002/01/27 14:10(1年以上前)

WLS-L11GS-Lは確か旧タイプのBLR-TX4をベースに無線化したもののようです。
高い割に性能がイマイチです。以下は性能比較表、サイトです。
http://db.ascii24.com/db/review/peri/ta_router/2001/10/15/imageview/images665415.gif.html
http://www3.kcn.ne.jp/~yuushira/shirai/MenuSel/index03.html
よって、どうしてもメルコが良いならBLR2-TX4も無線化すればいいと思います。
WLS-L11GS-Lは考えから除外した方がいいと思います。設定は簡単だそうですが。
WN-B11/BBRの方は、この掲示版を見る限り、有線は速度が出ているようですが、無線の方は
4M->2Mとあるようにあまり速度が現状でていないようです。ファームが出れば改善の
可能性は有るかもしれませんが・・・。あと、シリアル、プリンターポートが有りますが、
現状は使えません。

書込番号:496339

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIPさん

2002/01/27 15:48(1年以上前)

お早いレスと参考になる紹介ありがとうございます.

無線ルータがほしいのですが、特にメーカーにこだわりはないので
おすすめがあったら教えてください.
自分だけで判断するのは難しくて...
メーカーのページには基本的にいいことしか書いてないし.

書込番号:496474

ナイスクチコミ!0


192.168.0.1さん

2002/01/27 15:53(1年以上前)

おすすめということでは、これかな。
http://netvolante.rtpro.yamaha.co.jp/RTW65b/index.html

書込番号:496484

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/01/27 19:34(1年以上前)

サイトを見て頂いたという事を前提にして話を進めますと、人気があるのはBLR2-TX4を
無線化したもの(BLR2-TX4を無線化に必要な物。BLR2-TX4本体と中に入れる
無線カードWLI-PCM-L11GP(現状、メーカー動作認証なし、ユーザー認証あり。)
http://www.geocities.jp/kaz_kei_kawakami/index.html と子機1台)
です。有線で7M強、無線で4M強出ています。または、NECのAtermWBR75H+WL11CA*2
でしょうか。掲示板見る限り良さそうな代物です。有線12M程度、無線4.5Mだそうです。
後は、環境と予算次第ですかね。私ならNECに逃げます。
WN-B11/BBRでなく。すぐにシリアルポートが欲しいから。速度優先で考えればこの辺り
だと思います。安価優先なら、WN-B11/BBRですね。
ここの他の製品の掲示版も見て勉強して下さい。そして、悔いのない選択をして下さい

書込番号:496868

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIPさん

2002/01/27 19:50(1年以上前)

皆さんいろいろとありがとうございます.
YAMAHAにも製品があることも始めて知りました.

そうですねもう少し他の製品や掲示板等参考にしながら慎重に決めたいと思います.
決して安い買い物ではないのですから.

書込番号:496895

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > WN-B11/BBR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
変な現象 0 2003/04/11 13:35:35
無線LANカードに相性はありますか 2 2003/03/05 22:38:51
教えてください 0 2003/01/19 18:47:06
教えて下さい 0 2002/11/13 23:16:23
有線でFF11をしたいのですが…。 0 2002/10/20 12:16:36
安売りしていれば、買いでしょう 1 2002/10/17 21:25:29
ご教授ください! 1 2002/10/08 18:59:44
使えない〜 5 2002/10/06 6:58:59
WN-B11/PCMについて 3 2002/08/03 22:26:28
これは、MACとWINで使えますか? 0 2002/07/19 22:31:58

「IODATA > WN-B11/BBR」のクチコミを見る(全 236件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WN-B11/BBR
IODATA

WN-B11/BBR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

WN-B11/BBRをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング