『パケットについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-B11/BBRH-Sの価格比較
  • WN-B11/BBRH-Sのスペック・仕様
  • WN-B11/BBRH-Sのレビュー
  • WN-B11/BBRH-Sのクチコミ
  • WN-B11/BBRH-Sの画像・動画
  • WN-B11/BBRH-Sのピックアップリスト
  • WN-B11/BBRH-Sのオークション

WN-B11/BBRH-SIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月14日

  • WN-B11/BBRH-Sの価格比較
  • WN-B11/BBRH-Sのスペック・仕様
  • WN-B11/BBRH-Sのレビュー
  • WN-B11/BBRH-Sのクチコミ
  • WN-B11/BBRH-Sの画像・動画
  • WN-B11/BBRH-Sのピックアップリスト
  • WN-B11/BBRH-Sのオークション

『パケットについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「WN-B11/BBRH-S」のクチコミ掲示板に
WN-B11/BBRH-Sを新規書き込みWN-B11/BBRH-Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パケットについて

2002/10/02 22:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S

スレ主 sivaっちさん

下に同じような質問があって申し訳ないのですが、どうしてもわからないので
よろしければ教えてください。
MX3.3を使っていて私はDLできるのですが、ULができません。
某所で聞いてみたところ、TCP6699とUDP6257を開放と言われたのですが、
やりかたがわかりません。
パケットフィルタOUT(IN?)の有効・無効、通過・廃棄、
アドレス(送信・受信)のどちらのポートにいれたらいいかわかりません。

長くなってすいませんが、よろしくお願いします!

書込番号:978714

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/10/10 14:41(1年以上前)

ここの掲示板で聞くより、別の場所で聞くべきでしょう。
またマニュアル+検索すれば分かるのでは?
(ポート0にすれば確実に繋がりますよ)

書込番号:993030

ナイスクチコミ!0


neovaさん

2002/10/14 14:35(1年以上前)

私もsivaっち さんと同じ状態です。
現在、仮想サーバの設定が
「有効」→チェック 「サービスポート番号」→6257 「サーバIPアドレス」→ローカルパソコンのIPアドレス
同様に6699も設定。

MX側 TCP→6699 UDP→6257 

ファームウェア V1.01H
なんですけど、ダメなんですよね。
なにか足りないんですかねー

書込番号:1000661

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > WN-B11/BBRH-S」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WN-B11/BBRH-S
IODATA

WN-B11/BBRH-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月14日

WN-B11/BBRH-Sをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング