


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S


下に同じような質問があって申し訳ないのですが、どうしてもわからないので
よろしければ教えてください。
MX3.3を使っていて私はDLできるのですが、ULができません。
某所で聞いてみたところ、TCP6699とUDP6257を開放と言われたのですが、
やりかたがわかりません。
パケットフィルタOUT(IN?)の有効・無効、通過・廃棄、
アドレス(送信・受信)のどちらのポートにいれたらいいかわかりません。
長くなってすいませんが、よろしくお願いします!
書込番号:978714
0点


2002/10/10 14:41(1年以上前)
ここの掲示板で聞くより、別の場所で聞くべきでしょう。
またマニュアル+検索すれば分かるのでは?
(ポート0にすれば確実に繋がりますよ)
書込番号:993030
0点


2002/10/14 14:35(1年以上前)
私もsivaっち さんと同じ状態です。
現在、仮想サーバの設定が
「有効」→チェック 「サービスポート番号」→6257 「サーバIPアドレス」→ローカルパソコンのIPアドレス
同様に6699も設定。
MX側 TCP→6699 UDP→6257
ファームウェア V1.01H
なんですけど、ダメなんですよね。
なにか足りないんですかねー
書込番号:1000661
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-B11/BBRH-S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2003/11/02 0:06:48 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/01 3:18:59 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/16 0:20:50 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/19 15:51:09 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/01 0:53:18 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/01 0:51:35 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/22 21:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/03 0:04:39 |
![]() ![]() |
9 | 2003/01/03 13:18:08 |
![]() ![]() |
4 | 2003/02/11 9:15:48 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





