無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54
IEEE802.11b で速度が3Mbps出てたとすると、IEEE802.11g は実効値最大4倍以上な
ので、12Mbps位出るという事でしょうか?
書込番号:1497481
0点
2003/04/17 15:13(1年以上前)
インターネット接続のスピードを言うのですよね?
であれば、お尋ねの事に関してはNOです。
LAN内のファイル転送であれば、gの理論値まででる可能性は十分にあります。
書込番号:1497751
0点
2003/04/21 09:01(1年以上前)
すみません。
便乗質問なんですが、現在WBR-B11を使用していて、NTTモア接続で
3M出ています。
IEEE802.11bの上限は実質〜5Mぐらいと言われていますが、この環境で
3Mしか出ていないということは、WBR-G54に換えても
速度アップは、望めないということでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:1509353
0点
2003/04/21 22:37(1年以上前)
11bと11gの規格の差は単なる速度面のアドバンテージでは
無いですよ、スループット能力(実効値)の向上、電波到達距離
の向上も加味されているようです。
例えば
11b:ネットの元の速度6Mbps→無線接続での速度3Mbps
(書き込みなどを拝見するに最大で4〜5Mbps)、ベランダは不到達
11g:ネットの元の速度6Mbps→無線接続での速度5.8Mbps
(記事などによると最大で27Mbps?)、ベランダまで到達
などの差がありました、我が家の場合。
書込番号:1511157
0点
2003/04/22 12:02(1年以上前)
>Tpperさん
ありがとうございます。導入検討する価値はありますね。
基地局から家までの速度自体が3M程度だったら泣くけど・・・
書込番号:1512522
0点
2003/04/22 18:17(1年以上前)
>ありがとうございます。導入検討する価値はありますね。
基地局から家までの速度自体が3M程度だったら泣くけど・・・
1回有線で速度測ってみてはどうですか?
有線なら家自体の最高速わかるし・・・
書込番号:1513126
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WBR-G54」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2014/07/28 19:02:10 | |
| 9 | 2009/01/16 21:06:32 | |
| 2 | 2007/11/13 15:49:20 | |
| 16 | 2006/09/23 0:40:46 | |
| 4 | 2006/08/08 12:41:21 | |
| 2 | 2006/03/05 23:15:58 | |
| 1 | 2005/05/08 1:56:58 | |
| 4 | 2005/04/02 11:49:46 | |
| 0 | 2005/03/30 21:03:40 | |
| 5 | 2005/03/30 23:45:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







