無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54
以前まで自宅でWLAR-L11G-Lを使用しておりましたが,WBR-G54を試してみたくて,職場のWBR-G54を借りて試してみました。
ところが,NEC VC800J/5XD(WinME)では,有線接続してIEを起動するとフリーズしてしまいます。また,マイコンピュータをクリックして開けることも何故かしら出来ないのです。
MS-DOSプロンプトでpingを通すと接続は出来ているようです。(でも,スタートから起動は出来るが閉じられずにフリーズする。)
有線接続のLANボードは,以前から使用してきたIO-DATA LA/TX-PCIでも,相性の問題かなと交換してみたメルコ LGY-PCI-TXDでも症状は同じです。メルコWLI-CB-G54による無線接続でもやっぱり同様にフリーズしてしまいます。
また,サポートの対応でもそのような例はないとのことでした。
どなたか,何が原因なのか情報をお持ちの方おられましたらお教えください。
なお,ノートパソコン(WinXP,VAIO PCG-GR5E/BP)では,有線・無線とも正常に動作します。
書込番号:1628848
0点
以前の無線LAN設定があるためでしょう。
これを使用停止にしたらどうでしょうか?
98、Meなどはこれを同時にすると競合を起こします。
まれに使えることもありますがお勧め出来ません。
書込番号:1628926
0点
2003/06/04 07:23(1年以上前)
sho-shoさん返信ありがとう御座います。
デバイスマネージャで,その他のネットワークアダプタ(ダイヤルアップとNDIS 1394)は、使用不可にしてみました。また,TCP/IPプロトコルも一度削除して,入れなおしました。
以前使用していたWLAR-L11G-LとWBR-G54では,それぞれのローカルアドレスを変えており,どちらもipconfigで確認すると正常にIP取得はできているようです。
でも,WBR-G54を接続するとフリーズしてしまうのです。
書込番号:1638464
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WBR-G54」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2014/07/28 19:02:10 | |
| 9 | 2009/01/16 21:06:32 | |
| 2 | 2007/11/13 15:49:20 | |
| 16 | 2006/09/23 0:40:46 | |
| 4 | 2006/08/08 12:41:21 | |
| 2 | 2006/03/05 23:15:58 | |
| 1 | 2005/05/08 1:56:58 | |
| 4 | 2005/04/02 11:49:46 | |
| 0 | 2005/03/30 21:03:40 | |
| 5 | 2005/03/30 23:45:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







