『MACアドレス制限』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WBR-G54の価格比較
  • WBR-G54のスペック・仕様
  • WBR-G54のレビュー
  • WBR-G54のクチコミ
  • WBR-G54の画像・動画
  • WBR-G54のピックアップリスト
  • WBR-G54のオークション

WBR-G54バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月23日

  • WBR-G54の価格比較
  • WBR-G54のスペック・仕様
  • WBR-G54のレビュー
  • WBR-G54のクチコミ
  • WBR-G54の画像・動画
  • WBR-G54のピックアップリスト
  • WBR-G54のオークション

『MACアドレス制限』 のクチコミ掲示板

RSS


「WBR-G54」のクチコミ掲示板に
WBR-G54を新規書き込みWBR-G54をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

MACアドレス制限

2005/04/02 10:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54

スレ主 H∧Lさん
クチコミ投稿数:26件

先日、YAHOO12Mのトリオモデムとやらが家に来ました。家はジャックが一階にあるため、モデムは一階に接続、WBR-G54をつなぎました。二階のデスクトップ(PCV-J12)にはWLI-USB-KB11を接続しました。早速ドライバをインストールしたりして、一通り設定しました。その後、MACアドレス制限というのを設定しようとしたら、間違えて接続できないように設定してしまいました。この場合は、本体背面の設定初期化ボタンを約3秒押せば初期化されて直るのでしょうか?何度も押したり電源切ったりしましたが、接続できないままです。これっておかしいですか?

書込番号:4135797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/02 11:00(1年以上前)

設定初期化方法が違っているのかも、

本体背面の設定初期化スイッチによる設定の初期化方法を変更しました。
従来の方法:設定初期化スイッチを3秒間押し続けます。
今後の方法:設定初期化スイッチを3秒間押しつづけ、DIAG LEDが点滅を始めたら離す→ AOSS実行
DIAG LEDが点滅を始めた後も設定初期化スイッチを押しつづけ、DIAG LEDが消灯したら離す→ 初期化

無線接続では設定画面に入れなくても、有線接続では入れます。
有線接続で設定画面に入って、詳細設定画面で初期化する方法もあります。

書込番号:4135818

ナイスクチコミ!1


スレ主 H∧Lさん
クチコミ投稿数:26件

2005/04/02 11:07(1年以上前)

最近はじめましたさん、素早い回答ありがとうございます。つまり、ランプが消灯するまで押せということですか。あと、AOSSとやらはよくわかりませんが、このタイプは搭載してましたっけ?子機にはついてるみたいですが…。取り合えず試してみます!ありがとうございました!!

書込番号:4135830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/02 11:25(1年以上前)

AOSSはファームウェアVer2.20で対応しました。

書込番号:4135855

ナイスクチコミ!0


スレ主 H∧Lさん
クチコミ投稿数:26件

2005/04/02 11:49(1年以上前)

できました!ほんとにありがとうございました!!

書込番号:4135903

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WBR-G54
バッファロー

WBR-G54

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月23日

WBR-G54をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング