


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P
WLAR-L11G-Lの買い手がついたので
yodobashi.comで\1,680の18%還元で買いました。
フレッツモアでほとんどフルリンク状態です。
12Mなのに,フルリンクでも9.3M位なのだそうですね。
変な話??
有線では7.3M,無線では5M程度です。
これは,カードがまだbのカードだからでしょう(^^ゞポリポリ
でもWLAR-L11G-Lの時よりも
2Mは速くなってますよ。
メルコに勤める友人によると
54gはすでにスループットはアップしているのだそうで
25M位までは大丈夫だそうです。
NTT基地局→7.3Mbps→ADSLモデム→無線11b(2〜5Mbps)→PC
NTT基地局→7.3Mbps→ADSLモデム→無線11g(18〜24Mbps)→PC
こんな感じでいけてるそうですよ。
とりあえずはbのカードでしばらく我慢して
我慢できなくなったらgのカードを買います。
書込番号:1293286
0点


2003/02/10 05:14(1年以上前)
>yodobashi.comで\1,680の18%還元で買いました。
\1,680 ??ここはWBR-G54/P1の掲示板ですがWBR-G54の単位まちがいかな?
>NTT基地局→7.3Mbps→ADSLモデム→無線11g(18〜24Mbps)→PC
そのメルコにお勤めの友人の方に11gでのネットの速度を聞いてもらえませんか。
無線11g(18〜24Mbps)→PCというのは無線同士のリンク速度ですね。
私の場合は54Mbpsでフルリンク状態ですが
NTT基地局→7.4Mbps→ADSLモデム→無線11g(4.5Mbps)→PC です。
書込番号:1294103
0点


2003/02/17 22:00(1年以上前)
IEEE802.11gのスループットの理論値は18Mbpsちょいです。
11aは24Mbpsちょっと。
ずいぶんいい加減なことをいうメルコ社員ですね。
まぁ、それがメルコ社員なのかも知れませんが。
書込番号:1317459
0点


2003/02/19 15:38(1年以上前)
スループットは有線−有線間の転送速度の事ではないですか?
(ルーティングの速度)
実質、11gの無線のスループットは10Mbps程度ですよ。
書込番号:1322192
0点


2003/02/19 22:05(1年以上前)
> →無線11g(18〜24Mbps)→
「無線」って書いてありますけど。
書込番号:1323132
0点


「バッファロー > WBR-G54/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/09/23 17:21:00 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/10 17:23:51 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/29 18:59:36 |
![]() ![]() |
7 | 2007/04/02 1:58:42 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/05 23:19:42 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/05 19:24:37 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/02 23:36:48 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/18 22:57:53 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/13 14:55:19 |
![]() ![]() |
8 | 2005/11/01 14:07:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





