『有線LAN接続設定の解除』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月23日

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

『有線LAN接続設定の解除』 のクチコミ掲示板

RSS


「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有線LAN接続設定の解除

2003/03/09 17:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 初心者YIさん

デスクトップパソコン(WinME)で無線接続確認後、ノートパソコン(Win98)に無線アダプタを付け替えて接続しようとしたのですが、アダプタをパソコンが認識しません。有線LAN接続中ですという表示が出ています。システムネットワークアダプタでイーサネットアダプタを無効にしましたが変化無しです。どのようにすれば無線LANアダプタを認識できますか?ちなみにドライバ・ユーティリティのCDはHDDにコピーして、ドライバのインストール作業は実施済みです。

 この質問とは関係ないですが、最初はデスクトップでも苦労しました。アンテナマークが立った状態でFSを押すとアンテナマークに×がつきそれ以上進めませんでした。窓口で質問してウイルススキャンを外すと次に進めて設定が出来ました。接続直後は3.3Mほど出ていた(モデム直結で3.7M:フレッツ8Mで)のですが、そのうち100kほどしか出なくなりしょっちゅう切れるようになり1週間ほどその状態が続いた後、チャンネルをデフォルトから変えると解決したという事例を読んでそれを実行したらまた3.3M程度出るようになりました。最初に設定にてこずったのもウイルススキャンのせいではなく混信だったのかもしれないと今は思っています。

書込番号:1376895

ナイスクチコミ!0


返信する
兼業主夫さん

2003/03/16 22:31(1年以上前)

WBR−G54/Pに付属のLANカードWLICBG54は98には対応していないようです。98(SE)ならよいようです。WBR−G54自身は98にも対応していますが。メルコのHPを見るとそう書いてあります。

書込番号:1399757

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者YIさん

2003/03/21 08:33(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。確かにカードは98SEからは対応しているが98や95やNTには対応してないと書いてますね。ただ、この掲示板を見るとWinNTの方もたくさん使っているように見えるのですが、、実際には何か不具合があっても保証はしませんが、一応使うことはできますよ、ということではないのかなあ。

書込番号:1412952

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > WBR-G54/P」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WBR-G54/P
バッファロー

WBR-G54/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月23日

WBR-G54/Pをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング