


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


ちょっと気になることがあるので、質問させて下さい
不具合対策済みのPCカードで、無線チャンネルが使用できる所と
出来ない所があるんですけれど、みなさんは全チャンネル使用出来てますか?
よろしくお願いします
書込番号:1455521
0点

chに関しては繁栄に変更する理由は無いと感じられるが、
何故全chにこだわるのですか?
書込番号:1455562
0点



2003/04/03 21:37(1年以上前)
アクセスポイントが3台あり、チャンネルを出来るだけ離して使いたいと思いまして、1ch.2ch.12ch.13ch(家の場合)が使えないと不便ななもので、みなさんはどうかと思い質問してみました
書込番号:1455622
0点

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s9043.htm
勘違いかもしれないが参考に・・・他社?ですが(^。^)y-.。o○
書込番号:1455715
0点


2003/04/04 01:47(1年以上前)
同時に使うならチャンネルを3つ以上離せとよく聞きます。
また、ノート内蔵端末などでは11chマまでしか対応していないものもあるとか。
その辺のことを考えてチャンネルの配置を行う必要がありますね。
書込番号:1456711
0点

電波干渉が起きるか、確認されたらどうですか ?
電波状態で20%以下なら干渉しませんし、三台とも別チャンネルを
使わなくてすみます。
私も三台使用していますが、私の環境では干渉が無いので、3チャンネル
一台、8チャンネル2台で使用しています。
書込番号:1456956
0点



2003/04/04 20:12(1年以上前)
みなさんありがとうございます
干渉なのか分からないのですが、
APを2台のときは普通に使えてたんですけど、
G54を追加したら、速度は出ないし通信は切れるしで
どうにもならないんですよ。
何処かのサイトで、5ch離した方がいいなんて書いてあったので
全ch使えないと困ると思いまして聞いてみました
また、色々試してみますね
書込番号:1458454
0点


2003/04/08 02:07(1年以上前)
すぐ近所に同じチャンネルを使っている人がいたりして・・・なんちゃって。
確かに周波数に幅があるので,あまり近いチャンネルは干渉を起こします。
がんばってください。
書込番号:1469428
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WBR-G54/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/09/23 17:21:00 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/10 17:23:51 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/29 18:59:36 |
![]() ![]() |
7 | 2007/04/02 1:58:42 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/05 23:19:42 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/05 19:24:37 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/02 23:36:48 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/18 22:57:53 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/13 14:55:19 |
![]() ![]() |
8 | 2005/11/01 14:07:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





