『WLAR-L11G-L とWLI-PCM-L11Gでプロバイダに繋がらない』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLAR-L11G-Lの価格比較
  • WLAR-L11G-Lのスペック・仕様
  • WLAR-L11G-Lのレビュー
  • WLAR-L11G-Lのクチコミ
  • WLAR-L11G-Lの画像・動画
  • WLAR-L11G-Lのピックアップリスト
  • WLAR-L11G-Lのオークション

WLAR-L11G-Lバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年 8月 2日

  • WLAR-L11G-Lの価格比較
  • WLAR-L11G-Lのスペック・仕様
  • WLAR-L11G-Lのレビュー
  • WLAR-L11G-Lのクチコミ
  • WLAR-L11G-Lの画像・動画
  • WLAR-L11G-Lのピックアップリスト
  • WLAR-L11G-Lのオークション

『WLAR-L11G-L とWLI-PCM-L11Gでプロバイダに繋がらない』 のクチコミ掲示板

RSS


「WLAR-L11G-L」のクチコミ掲示板に
WLAR-L11G-Lを新規書き込みWLAR-L11G-Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

スレ主 さおみっくすさん

WLAR-L11G-L とWLI-PCM-L11Gのセットモデルを購入し、
@niftyに無線で接続を試みていますが、2週間くらい悩んでいます。
どなたか、助けてください!

■状況
Air Navigatorで説明書どおりに設定をしていますが、
192.168.0.1の設定画面でPPPoE接続の状態が『処理中』のままで
『通信中』になりません…。
logでは『サーバの応答がありません』みたいな(英語わからない…)
メッセージが繰り返されています・・・・。
なお、モデムから直接、有線LANで接続するとすんなりいけちゃいます…。

PCは NEC VC900H/8です。(WindowsME)
@niftyなのでDNSの設定はしています。(設定のDNSリレーのところ)
ルータのリセットスイッチも試しましたがダメでした。
『困ったときは…』にあるモデムの電源のON OFFも試しました。
あと、PCをノートの変えて試しましたがこれも同じでした。
もしかして、不良品? とか思っちゃいます…(--;
サポートセンターも繋がらないしー。

よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:599172

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/03/16 21:10(1年以上前)

プロバイダーの情報を正確に登録しないと、そんな状況になります。
アカウントやパスワードなども正しいか確かめましょう。

書込番号:599212

ナイスクチコミ!0


スレ主 さおみっくすさん

2002/03/16 21:29(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
プロバイダの情報は何度も確認しましたし、モデムに直接つないで
試しましたので、間違いないと思います…。
ちなみに、モデム自体も192.168.0.1で設定できます。
こちらの設定は残したままですが…。いいのでしょうか・・・

書込番号:599259

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/16 21:49(1年以上前)

つまり、ダイヤルアップの接続が残っているのですね。
IEの設定(インターネットオプション)で、
ダイヤルアップしない設定にしていますか?

書込番号:599303

ナイスクチコミ!0


ワンゴRさん

2002/03/16 22:12(1年以上前)

1.ファームウェアは最新でしょうか。
エアステーション設定画面内の「機器診断」の一番上、製品名の最後に
バージョンが載っています。
2.エアステーション設定画面内の「詳細設定」、「PPPoE設定」にて
「キープアライブ」のチェックを「無効」にしてみてください。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b17g0270.html
を見てみてください。

書込番号:599356

ナイスクチコミ!0


スレ主 さおみっくすさん

2002/03/16 23:01(1年以上前)

みなさん、ありがとうございますー。

> つまり、ダイヤルアップの接続が残っているのですね。
これは残っていません…。

1.ファームウェアは最新でしょうか。


書込番号:599477

ナイスクチコミ!0


スレ主 さおみっくすさん

2002/03/16 23:13(1年以上前)

すみません・・・↑はミスです。

みなさん、ありがとうございますー。

> つまり、ダイヤルアップの接続が残っているのですね。
これは最初より設定してまして、残っていません…。
WLAR-L11G-Lを使わずに接続できていますし…

>1.ファームウェアは最新でしょうか。
最新にしています。

>2.エアステーション設定画面内の「詳細設定」、「PPPoE設定」にて
>「キープアライブ」のチェックを「無効」にしてみてください。
無効にしましたが、特にかわりないです。

うーーー (--@
もうダメですかねー・・・・。
ちなみに、四国の『ST-NET』で@niftyに接続しようとしています。

書込番号:599508

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/16 23:43(1年以上前)

ツール→インターネットオプション→接続LANの設定の
項目ではどういう風にチェックされていますか?

書込番号:599590

ナイスクチコミ!0


一見の客さん

2002/03/17 01:45(1年以上前)

http://www.stnet.co.jp/adsl/support-7.html

> ちなみに、モデム自体も192.168.0.1で設定できます。
> こちらの設定は残したままですが…。いいのでしょうか・・・

上記を見て判断すると、
お使いのADSLモデムはルータタイプですよね。
その場合は、WANポートとADSLモデムをつないでいるとして、
AirStationの接続形態をPPPoEからCATVに変えないと、
いつまで経っても繋がりません。

まず、お使いのADSLモデムを確認してみると良いと思います。
型番を書いておけば、誰かが教えてくれるでしょう。

書込番号:599890

ナイスクチコミ!0


スレ主 さおみっくすさん

2002/03/17 02:41(1年以上前)

vaio55 様
ワンゴR 様
一見の客 様
ありがとうございます。。

今、別の環境(フレッツADSL)より無線で通信中です!
こっちはすんなりつながりました!

てことは、一見の客 様が言われた、

> お使いのADSLモデムはルータタイプですよね。
> AirStationの接続形態をPPPoEからCATVに変えないと、
> いつまで経っても繋がりません。

を見ると、今つないでいるフレッツのモデムは
「ルータタイプではない」ということですよね!
だから『PPPoE接続』を選んですんなり!ってゆーわけかー。
うーーん。勉強不足・・・・・。

という事は・・・
モデムがルータタイプであれば、WLA-S11G + WLI-PCM-L11GP でも
よかった訳ですね・・。この方が安いですし・・。

明日、再度言われたとおりトライしてみますね。



書込番号:599978

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/17 09:43(1年以上前)

すでにご確認済みかも知れませんが、こちらにも対処の方法が説明されています。一度ご覧ください。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b0cg0110.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b12g0530.html

書込番号:600261

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > WLAR-L11G-L」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WLAR-L11G-L
バッファロー

WLAR-L11G-L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年 8月 2日

WLAR-L11G-Lをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング