


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L


この製品とマックってつながるのでしょうか?WEBカタログを見る限りでは
だめそうなのですが、どこかでマックもOKという記事を見たような・・・
マックのデスクトップとWINのノートを持っており、マックとは10BASE−TでWINノートは無線LANカードでADSLをと考えています。
書込番号:157534
0点


2001/05/03 19:12(1年以上前)


2001/05/03 19:16(1年以上前)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wlar-l11-l/tokucyou.html
ここで
>●11Mbps&2Mbps、Windows&AirMacにつながる幅広い接続性。
とありますけど・・・
書込番号:157539
0点


2001/05/03 20:06(1年以上前)
つながります。使用チャンネルの制約がありますが、AirMacカードだけでつながります。Air Stationの設定はWin機で設定しなくてはなりませんが、そこへ乗っかることはできます。なお、Win-Macの混在LAN環境を構築するには、Win MounterやPC-Mac LANやDAVEのどれかのソフトが必要です。
書込番号:157572
0点


2001/05/03 20:25(1年以上前)
全然O.K.です。私もこれを使って、Winノート1台、Macノート4台(1台はiBOOKでAirMacカードで、1台はFarallon SKYLINE PCカードで、他は有線で)つないでますが、とても快適です。マルチ接続にしたい さんがおっしゃるように、チャンネルを14チャンネル以外に設定すれば、AirMacカードからもつながります。AirStationの設定も実はMacからでもブラウザ上でできます。
書込番号:157589
0点


2001/05/03 20:31(1年以上前)
上記、失礼しました。無線ではなく、マックとは10BASE-Tでと書いてありました。それなら、そのままつないで、プライベートIPを設定して「DHCPサーバを使用」を選択すると出来るかと思います。
書込番号:157592
0点



2001/05/04 00:54(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
余談ですが、メルコのHPでは何で「対応OS」のところで
MACOSって記載しないんでしょうね。
記載してあればもっとMACユーザーにアピールできるのに。
書込番号:157811
0点


2001/05/05 17:56(1年以上前)
きっと、「完全対応」していないからだと思いますが。
書込番号:159072
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLAR-L11-L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2002/07/23 11:39:28 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/21 17:40:39 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/28 3:32:43 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/07 13:18:38 |
![]() ![]() |
4 | 2002/04/10 12:14:42 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/19 12:01:16 |
![]() ![]() |
4 | 2002/03/14 22:27:05 |
![]() ![]() |
4 | 2002/07/20 13:27:49 |
![]() ![]() |
4 | 2002/03/06 5:19:40 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/10 2:47:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





