WLA-S11G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

暗号化形式:WEP 無線LANアクセスポイント:○ WLA-S11Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLA-S11Gの価格比較
  • WLA-S11Gのスペック・仕様
  • WLA-S11Gのレビュー
  • WLA-S11Gのクチコミ
  • WLA-S11Gの画像・動画
  • WLA-S11Gのピックアップリスト
  • WLA-S11Gのオークション

WLA-S11Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月25日

  • WLA-S11Gの価格比較
  • WLA-S11Gのスペック・仕様
  • WLA-S11Gのレビュー
  • WLA-S11Gのクチコミ
  • WLA-S11Gの画像・動画
  • WLA-S11Gのピックアップリスト
  • WLA-S11Gのオークション

WLA-S11G のクチコミ掲示板

(548件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLA-S11G」のクチコミ掲示板に
WLA-S11Gを新規書き込みWLA-S11Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ISDNと無線LAN

2002/08/13 15:15(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G

無線LAN内蔵のPANASONIC LET'S NOTE CF-R1RWXSを購入し、ADSLの手配が終わるのが待ちきれず、現状組んでいるフレッツISDNを利用した有線LANにWLA-S11Gを設置しました(ADSLになっても使えるかと)。

が、ノートPC内蔵のユーティリティでは「状態:接続」となっており、速度も11.0Mbpsと出ているのですが、インターネットに接続できません。同じPCで有線LANではインターネットに接続できています。
何か他に設定が必要なのでしょうか?メルコとパナソニックのサポート
にも電話しましたが解決しませんでした。どなたかご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。環境は下記のとおりです。

NTTフレッツISDN

ダイアルアップルータ(YAMAHAネットボランチ50i)

HUB(planex製)
↓       ↓
WLA-S11G   他PC3台有線接続

NOTE PC(LET'S NOTE XP Pro、無線内蔵・Wi-Fi対応)

YAMAHAのページには10baseに対応していれば無線環境も対応可能と書いてありました。

1週間ほどまえに同じ質問を本名で書き込んで、削除してしまいました。
そのときにBUNBUNBUNさんからアドバイスいただいた、「YAMAHA50iのLANポートに直接繋いでみては」というのも試しましたがダメでした。
>BUNBUNBUNさん ありがとうございました。掲示板に慣れていなくて失礼しました。

書込番号:887500

ナイスクチコミ!0


返信する
デビルIIIさん

2002/08/13 15:38(1年以上前)

デフォルトゲートウェイと優先するDNSサーバーを、
50iのアドレスにしてもだめ?

書込番号:887530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/08/13 16:13(1年以上前)

WLA-S11Gはルータモードで動作させているのでしょうか。それともブリッジモード?

繋がっているPCと繋がっていないPC上でそれぞれコマンドプロンプトを開いて
> ipconfig としてみてください。

IP Address. . . . . . . . . . . . : AAA.BBB.CCC.DDD
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : EEE.FFF.GGG.HHH
Default Gateway . . . . . . . . . : III.JJJ.KKK.LLL

という情報が出るかと思いますので、それぞれどこが異なっているか確認してみてください。
上記AAA〜LLLまでの数字がありますが、DDD以外は全て一致するのが正しい状態になります。(一部環境で異なる可能性もあります)

書込番号:887568

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/08/13 16:19(1年以上前)

そうか、ブリッジモードにしていないのかも(^^;

書込番号:887574

ナイスクチコミ!0


スレ主 QBさん

2002/08/13 21:38(1年以上前)

やっと繋がりました!ご協力ありがとうございます。デビルIIIさん、おりょりょさん!
信号は「繋がっている」と出ているのですが、やはりipconfigなどのコマンドに対してIPなどが表示されなかったので、?と思っていました。
結局原因はかなり初歩的な問題だったようで、利用できるネットワークのプロパティでネットワーク認証のネットワークキーの設定がまずかったようです。通常の有線LANで使用しているネットワークPWを入れてみたら、「文字数が多すぎるので5文字に」という指示が出たので7文字のPWのうち2文字削って入力したら、あっさり繋がりました。

メルコ指定のユーティリティをいじっていたときに、うっかり設定してしまったのかと思いますが(現在はユーティリティは全然使用していません)、マニュアルにも何も書いていなかったので(実は常識なのでしょうが)どうしてよいか全くわかりませんでした。
ちなみにパナソニックのサポートの方は「IPをDHCP機能があっても自動で取得せず、自分で割り当てるように」とおっしゃっていましたが、それも必要ありませんでした。

あれこれ試してあきらめかけていたので、ほんとに嬉しかったです。
初心者な原因ですみませんでした。

書込番号:887998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

壊れた

2002/08/11 16:53(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G

スレ主 ペパーミントさん

4月に買って、もう壊れました。LEDランプが全く点灯しません。修理センターに送ることになりましたが、送料をこちらもちというのは、何だか納得が行きません。

書込番号:883979

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/08/11 18:14(1年以上前)

買ってすぐ壊れてご立腹なのはわかりますが、
通常、サービスへ持ち込みで無料。

つまり、そこまでの交通費なり運送費はユーザー側の
負担なのは一般的なことかと思いますが。

書込番号:884095

ナイスクチコミ!0


よどばしでかいましたさん

2002/08/12 16:40(1年以上前)

私は5月に買いました。先週壊れました。LEDランプが全く点灯しません。

書込番号:885688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 WLA-S11GのオーナーWLA-S11Gの満足度3

2006/04/26 13:53(1年以上前)

Buffalo製品は一般に発熱による電子部品劣化に起因する故障が多いと感じております。
この製品を1年半くらい使ったところで故障して保証期限も切れていたので新しく買い換えました。

他にも、USB型の無線LAN(WLI-U2-KG54)を利用していましたが、こちらもかなりの発熱があり( 5V × 400mA ⇒ 2W )
14ヶ月で故障してお亡くなりになりました。


現在使用しているのはIO-DATA製 Airport( WN-APG/R )です。
こちらは 2005年1月購入当初から24時間連続稼動ですが、15ヶ月経過した今も元気に稼動してくれています。
発熱はありますが、Buffalo WLA-S11G ほどではありません。

書込番号:5027501

ナイスクチコミ!0


goosukaさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/30 09:21(1年以上前)

私もWLA-S11Gを使っているのですが発熱が原因と思われる故障に
先日遭遇しました・・・電源投入後10分ほどで通信できなくなります。4年ぐらい使ったし11Mだったので54Mに買い替えたけど、これって車ならクレーム対象だと思うんだけど無理だよなぁ

書込番号:5940245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電波状態。

2002/08/10 03:52(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G

スレ主 tiruwareさん

数日前にアクセスポイントとPCカードがセットになったメルコのWLS-S11GSを購入しました。現在なんとか設定を終え、ワンフロア上の階のパソコンで接続できた状態です。で、電波状態なんですが、大体30%ぐらいなのですが、みなさんこんなものなのでしょうか?一応ブロードバンドスピードテスト(http://speed.on.arena.ne.jp/)などで計測する限り1.8Mは出てるのですが・・・。あと深夜の方が繋がりやすい気がするのですが、何か関係あるのでしょうか?

どなたかよろしくお願いします。

書込番号:881357

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/08/10 04:51(1年以上前)

> 一応ブロードバンドスピードテスト(http://speed.on.arena.ne.jp/)などで計測する限り1.8Mは出てるのですが・・・。

この場合の速度はWAN側の方のものだと思います。

書込番号:881378

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/08/10 07:36(1年以上前)

>大体30%ぐらいなのですが、みなさんこんなものなのでしょうか?
環境によって、違うのでなんとも言えないですね。

>計測する限り1.8Mは出てるのですが・・・。
電波状態が大体30%ぐらいだからだと思います。私のところで40%ぐらい
になると、1.8Mぐらいですね。通常は、70%で、3.5M程出てますが。
(メーカーは違いますがね、念のため)

>夜の方が繋がりやすい気がするのですが、何か関係あるのでしょうか?
電気製品関係(テレビ等)を使っておられないからではないですか?
結構、テレビでも、メーカーによって、電波状態が悪くなってます。私の場合。

書込番号:881471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/08/10 08:39(1年以上前)

最近家ではAPを居間の入り口付近に移動。
吹き抜けで二階の各部屋で、アンテナマーク3本になりました。6〜8メートル離れています。移動させる前は一本でした。

書込番号:881551

ナイスクチコミ!0


スレ主 tiruwareさん

2002/08/10 13:42(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。

ちなみに窓ガラスを空けると電波が格段に良くなる事も判明しました。ガラスって意外と強敵なんですね。

書込番号:881950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LibrretoL5を接続

2002/07/29 23:38(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G

スレ主 3069さん

はじめまして、今回WLA-S11Gをアクセスポイントとし東芝LibrretoL5(WinXPPro)を無線接続しようと考えております。しかしアクセスポイントのS11GはIEEE802.11bに準拠してますが、WiFi準拠してません。上記仕様でLibrretoは問題なく無線接続可能なのでしょうか?初歩的な質問かもしれませんが宜しくお願いします。

書込番号:861176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電波が微弱で困っています

2002/07/23 10:45(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G

スレ主 ペペロンチ〜ノさん

今、無線の状況が大変悪く困っています。
WLA-S11GとWLI-USB-L11GでLANを構成しているのですが
WLA-S11Gで下記のアンテナは使えますでしょうか?

○無線LAN AirStation用オプション アンテナ WLE-DA

書込番号:848622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/07/23 11:53(1年以上前)

駄目です。アクセスポイントには使えません。
僕は全面を開けてアンテナ改造しました。cfカードが基盤に直付けになっています。簡単な造りですね。

書込番号:848711

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペペロンチ〜ノさん

2002/07/23 12:14(1年以上前)

お早いお返事、どうもありがとうございます。
色々試してみますね。

書込番号:848747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LEDが激しく点滅します

2002/07/17 03:21(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G

スレ主 marlbozuさん

WLA-S11Gの本体にある「WIRELESS」のLEDが、電源投入後約2秒後に、1秒間に約10回以上?!の速さで激しく点滅し始めます。(リセットしても同じ。通信による点滅ではありません。)
この点滅の理由をご存知の方、教えて下さい(ToT)

書込番号:836455

ナイスクチコミ!0


返信する
とんぽ5さん

2002/07/17 06:09(1年以上前)

僕のはもっと速くしています。目障りなので黒いテープ小さく切って貼ってます。
メルコさんいわく、仕様だそうです。(笑)
しかしこの機器熱いです。壊れるのでは?と思うほどです。これも仕様だそうです。

書込番号:836506

ナイスクチコミ!0


スレ主 marlbozuさん

2002/07/18 00:59(1年以上前)

とんぼ5さん、情報ありがとうございました。
てっきり、「壊れてまっせ〜」の合図かと。(笑)
しかしそれにしてもホントに熱い!
LANのポートの周囲の金属部分、3秒触ってるだけで火傷しそうです。^^;
中、いったいどーなってんでしょうね…

書込番号:838232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WLA-S11G」のクチコミ掲示板に
WLA-S11Gを新規書き込みWLA-S11Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLA-S11G
バッファロー

WLA-S11G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月25日

WLA-S11Gをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング