WLA-S11G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

暗号化形式:WEP 無線LANアクセスポイント:○ WLA-S11Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLA-S11Gの価格比較
  • WLA-S11Gのスペック・仕様
  • WLA-S11Gのレビュー
  • WLA-S11Gのクチコミ
  • WLA-S11Gの画像・動画
  • WLA-S11Gのピックアップリスト
  • WLA-S11Gのオークション

WLA-S11Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月25日

  • WLA-S11Gの価格比較
  • WLA-S11Gのスペック・仕様
  • WLA-S11Gのレビュー
  • WLA-S11Gのクチコミ
  • WLA-S11Gの画像・動画
  • WLA-S11Gのピックアップリスト
  • WLA-S11Gのオークション

WLA-S11G のクチコミ掲示板

(548件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLA-S11G」のクチコミ掲示板に
WLA-S11Gを新規書き込みWLA-S11Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハブは多用しても良いのでしょうか

2002/10/16 02:12(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G

こんばんは。質問させてください。
有線で3台繋いでいるのですが今回新しいノートにも飛ばそうと考えておりまして、
本日LANカード付のモデルを購入し無事繋げられたのですが
2階から1階へ角から角でしたので微妙に電波が届きませんでした。
↓こんな感じです
http://www.geocities.co.jp/Broadway/4871/11.jpg

別案として、
↓こういったことはできないかと思ったのですが
http://www.geocities.co.jp/Broadway/4871/12.jpg

これは可能なのでしょうか。
ハブを2つ以上つなげて使用することはできますか??
普通に単なる分配器と考えてしまってもいいのでしょうか。
初心な質問ですみません。
今までなんとか手探りできていただけだったものですから・・・

わかりにくくて申し訳ないのですが
どうか宜しくお願いします。m(_ _)m

書込番号:1004050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/10/16 02:26(1年以上前)

>ハブを2つ以上つなげて使用することはできますか??

理論的に言って出来ます。
HUBは、分配器や、弱った信号を増幅する機能を持った物もありますので

書込番号:1004069

ナイスクチコミ!0


外田激写さん

2002/10/18 01:50(1年以上前)

アンテナを付ける方が賢明か?

書込番号:1007957

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/10/18 01:59(1年以上前)

単なるハブは、4個までだったかな。
それ以上はリピーターというのを入れる必要があります。
そうしたらまた4個ハブを繋げられます。
数字は定かじゃありません。
3だったかも・・・。

書込番号:1007970

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIKO2さん

2002/10/18 14:14(1年以上前)

こんにちは。
随分と自分だけの為の質問でしたのに
とても早く質問に答えて下さったので
次の日にすぐにハブを購入してつなぐことが出来ました。

おかげさまで今とっても快適です!
て2くんさん、外田激写さん、きこりさんありがとうございました。

最後にこれからの人の為に。
・複数のハブを使うのは結構有効で比較的簡単にできました。
・木造建築であっても電波が届きにくいこともあるので注意です。
(とくに壁や天井に断熱材が多く使われているとかなり届きにくい!)

書込番号:1008594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

12目が!で・・・

2002/10/08 23:11(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G

スレ主 @ボビーさん

今流行り(?)の 12目がでも使えますか?
=11Mbpsまでって仕様みたいだけど速度は12メガは出ないの???

書込番号:990277

ナイスクチコミ!0


返信する
あぷろすさん

2002/10/08 23:35(1年以上前)

使えるか使えないかといえば,使えないはずはないでしょう.
12Mbps出るかといえば11Mbpsが最大なんだから出るわけがない.

11Mbps最大といっても実際にはこのスピードで使用できることは稀でしょう.
adslにしたって12Mbpsでるのは稀でしょう.
結局どれだけの速度が出るかはやってみなけりゃ分かりません.
adsl12Mで行きたいのならまずそれを引いて有線でどれだけ出るか確認してから考えるのも手かと.

書込番号:990319

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/10/09 17:34(1年以上前)

実行速度は良くて5Mbps位だよ。

書込番号:991406

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/10/09 17:36(1年以上前)

実行速度→実効速度に訂正します。

書込番号:991413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/10/07 21:52(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G

スレ主 らっきーままさん

現在CATV有線でネットをつないでいます。
アクセスポイントを購入しようと思っているのですが、WLA−S11Gにするか、WLAR−L11G−Lにするか迷っています。
将来的に複数台のパソコンをつなぐ予定はありません。
WLS−S11GはCATVに快適に対応できるのでしょうか。
初歩的質問ですみません。よろしくおねがいします。

書込番号:988405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/10/07 22:15(1年以上前)

http://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/01.html
見て判断ですか。
 最近夜またおもいです。ねます。

書込番号:988449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

つながった実績のあるカードは?

2002/10/06 19:19(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G

スレ主 いわほさん

はじめまして。
AirStation(WLA-S11G)を手に入れました。次は無線LANカードを買い足
すわけですが、どのカードにしようかと悩んでおります。
メルコ製のWLI-PCM-L11GPやWLI-PCM-S11Gで決まり!と行きたいところ
ですが、他メーカー無線カードも面白いな、と思い質問した次第です。
I-Oやコレガ、インポート物のintel(SOFMAPで\4999で販売していた!)
その他、WLA-S11Gに接続が確認できた他社カードをお教えください。
もちろんPCとの相性もあり、そのまま鵜呑みにはしませんので。

書込番号:986109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/10/06 22:01(1年以上前)

PLANEX GW-NS11H 家ではメルコカードの他、つかってます。
メルコのより若干感度よいのです。機種によると思いますが。

書込番号:986382

ナイスクチコミ!0


スレ主 いわほさん

2002/10/11 02:01(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速、PLANEX GW-NS11H を入手しました。NOTEにつないでみたところ、
あっさり、しっかり使えました。PLANEXやコレガあたりはネットワーク
専業メーカーのプライドみたいなものを感じます。さてもう一台のデス
クトップはなににしようかな?

書込番号:993962

ナイスクチコミ!0


スレ主 いわほさん

2002/10/20 13:08(1年以上前)

【追記】
もう一台は無難にメルコのWLI-PCM-S11Gにしました。当然、無難につ
ながっています。よくよく並べてみると、先に買ったプラネックスの
GW-NS11Hとサイズ、形状、仕様が瓜二つです。(どちらも同一メーカ
ーからのOEM供給。ユーティリティは異なるようですが。)
ともかく無難に使えてますが、性能的には大差ないようですね。
その後、プラネックスから新製品「GW-NS11C」も出たようですね。
値段も安そうだし、こちらも試してみたかったな。

書込番号:1013007

ナイスクチコミ!0


スレ主 いわほさん

2002/10/20 16:45(1年以上前)

【追記の訂正】
「どちらも同一メーカーからのOEM供給。」は「どちらも同一メーカ
ーからのOEM供給?」です。"?"マークを入れ忘れました。すいません。

書込番号:1013369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハブ?

2002/10/04 02:25(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G

スレ主 無線に挑戦!さん

この機種を買って一台を無線LAN、もう1台を有線でつなぎたい
と思っているんですが、それにはハブが必要だと聞きました。メルコの
ホームページで調べたんですが、たくさんあってよくわかりません。
12Mでつなぎたいんですが、どのぐらいの物を買えばいいんですか?
もし、使っているかたなどいたら教えてください。

書込番号:980802

ナイスクチコミ!0


返信する
あぷろすさん

2002/10/04 07:10(1年以上前)

繋ぐ先がinetだと思いますが,そうするとBBルータが必要と思いますが.
BBルータは大抵数ポート分のHUBを内蔵しています.
ルータタイプのモデム使用ならHUBでOKです.
その辺はどうですか?

HUBなら10/100BASEのスイッチングHUBにしておけば何でもよいです.
使ってないけど,メルコならLSW10/100-5PW程度でいいのではないでしょうか.
別に10BASEでもいいけど\1000程度の差だし,速度上ボトルネックになる可能性も無いわけではないので,スイッチの安いやつにしといた方がよいです.

書込番号:980943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/10/04 08:04(1年以上前)

http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/net/d27121a3_1_4.pdf
を見る限りではこの機種はHUBとしての機能はないみたいですね。
はじめからHUBを搭載してる機種の方がいいかもしれませんね。
10BASE-Tでもいいかもしれませんが、はっきりいって、2台のOCでファイルの共有とかしてたなら遅いです。IEEE802.11bでは規格上11Mでますが、10BASE-Tだと10Mですし・・・

書込番号:980982

ナイスクチコミ!0


スレ主 無線に挑戦!さん

2002/10/05 02:17(1年以上前)

あぷろす さん て2くん さん ありがとうございます。
あまり高くない物で平気ということなので、安心しました。

書込番号:982660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2002/09/29 03:12(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G

スレ主 タオルさん

初めて無線LANにしたいのですが、パソコン側の機種に悩んでいます、パソコンはデスクトップ WIN XP です、PCカードタイプかUSBポートタイプどちらがスピードを落とさずに、又感度良く設定できるんでしょうか、アドバイスお願いします。

書込番号:971592

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/09/29 03:34(1年以上前)

一番いいのは、USBタイプでしょう。アクセスポイントの近くにアンテナを持っていく。

書込番号:971616

ナイスクチコミ!0


スレ主 タオルさん

2002/09/30 01:30(1年以上前)

きこりさん アドバイス ありがとうございます、ガンバッテ 無線LANに挑戦します。

書込番号:973727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WLA-S11G」のクチコミ掲示板に
WLA-S11Gを新規書き込みWLA-S11Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLA-S11G
バッファロー

WLA-S11G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月25日

WLA-S11Gをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング