WLA-S11G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

暗号化形式:WEP 無線LANアクセスポイント:○ WLA-S11Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLA-S11Gの価格比較
  • WLA-S11Gのスペック・仕様
  • WLA-S11Gのレビュー
  • WLA-S11Gのクチコミ
  • WLA-S11Gの画像・動画
  • WLA-S11Gのピックアップリスト
  • WLA-S11Gのオークション

WLA-S11Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月25日

  • WLA-S11Gの価格比較
  • WLA-S11Gのスペック・仕様
  • WLA-S11Gのレビュー
  • WLA-S11Gのクチコミ
  • WLA-S11Gの画像・動画
  • WLA-S11Gのピックアップリスト
  • WLA-S11Gのオークション

WLA-S11G のクチコミ掲示板

(548件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLA-S11G」のクチコミ掲示板に
WLA-S11Gを新規書き込みWLA-S11Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PowerMacを無線PCに

2002/04/18 23:21(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G

Windows機やMacの混載した有線環境でインターネットなどの接続を
していましたが、Macを移動させる為に煩わしい配線を無線にしたいと
思い店員の薦められるままWLA-S11Gを2台買いました。ところが
この機種間での通信が出来なくて、よくよく調べると片方にWLI-T1-S11Gを
買う必要があったようなのです。ところが、WLI-T1-S11Gは発売延期との事。
なにか良い代替機種はないでしょうか?

また、ルータのハブに接続したWLA-S11Gからの電波が弱いのか、PowerMacを
置く予定の場所で無線PC化したノートPCを設置してみると電波が10%来ません。距離的には5m、壁が鉄筋コンクリートの壁が1枚あります。

どうか、アドバイスをお願いします。

書込番号:663896

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/18 23:39(1年以上前)

本家airstation.comをご覧ください
http://www.airstation.com/menu/products/buy_guide/20.html

書込番号:663944

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/18 23:43(1年以上前)

間違っちゃった これです
http://www.airstation.com/menu/products/buy_guide/06b.html

書込番号:663952

ナイスクチコミ!0


スレ主 小路さん

2002/04/19 23:01(1年以上前)

対応機種にMacなどの記載がないようですが、これらの機種でPowerMacに
取り付け可能なのでしょうか?(PowerMac9600,G4/400)

書込番号:665516

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/20 00:09(1年以上前)

Q&Aを探してもこのくらいしか見つからないのですが・・・
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b05g0320.html

書込番号:665654

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/20 00:15(1年以上前)

あとはこれ 
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b05g0520.html
これによると、OSには依存しないが、設定にはWindowsのPCが必要とのこと

書込番号:665667

ナイスクチコミ!0


iii-Macさん

2002/04/20 00:47(1年以上前)

WLI-T1-S11Gは、ハブを接続できないらしい?です。
だからそれぞれのMacにひとつずついるってことになります。

AirMac Slotがあるi-Bookやi-Macなら、ルータと無線接続できるのでAirMacカードを買うことになります。

店員さんが言ったのは、たぶん?こうでしょう。
小路さんの場合は、2台のMacともLANケーブルでないとダメみたいですから
WLA-S11Gの一方をルータ、もう一方をハブにして双方を無線で通信、
ルータ側WLA-S11Gに2台のMacをケーブル接続しなさいっていうことじゃないですかね?
実践してるわけじゃないんですが・・・。
設定はWinでないとダメなので考えただけでも難しそうな組合わせですね。
健闘を祈ります。

書込番号:665728

ナイスクチコミ!0


Mac使いさん

2002/04/20 12:40(1年以上前)

> 双方を無線で通信

S11Gってそれが可能なのでしょうか?
※私の勉強不足ならご容赦を。

> 設定はWinでないとダメ

有線接続ならMacでも設定可能です。
<http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b05g0320.html>
ただ、私の環境ではなぜかエラーが出てうまくいかず、VirtualPC
&Win98で設定しました。
小路さんの場合はWinの実機を所有されているようなので、設定に
はそれを利用すれば問題ないかと思います。

ちなみに、私の場合は以下のような環境です。

ルータとS11G、iMacを有線接続。
S11GとiBook&AirMac、PowerBook&RE-3000を無線接続。
※RE-3000<http://www.reudo.co.jp/wireless/index.html>

128bit暗号化も使用可能です。
なお、ルータとS11Gはドアの隙間を利用して薄型のLANケーブル(
厚さ1.1mm、長さ15m)で接続して別々の部屋に設置しています。
コネクタの部分が通らないとどうしようもありませんが、それを
クリヤできるなら、PowerMacを有線接続で対応するというのも検
討の余地があるかと思います。
面倒くさいと言われれば、それまでですが。
なお、T1-S11Gの代替品なら次のリンクをご参照ください。
<http://www.dit.co.jp/wireless/product_skyline_b.html>

ご検討をお祈りします。

書込番号:666359

ナイスクチコミ!0


Mac使いさん

2002/04/20 13:09(1年以上前)

リンクの貼り方に不備がありました。
もう申し訳ありません。
お手数ですが、アドレス欄の最後に入る">"を削除してください。

ついでに補足ですが、無線で暗号化を利用するとAppleTalkのみの
接続では不安定です。
OS9以降をお使いなら、AppleTalk Filing Protocol over TCP/IPを
利用したほうが安定します。
ご利用の際はセキュリティ面の配慮をお忘れなく。

書込番号:666404

ナイスクチコミ!0


スレ主 小路さん

2002/04/20 14:05(1年以上前)

フォローをいろいろありがとうございます。

Macへの接続の前に、WindowsPCの接続された有線LANで設定を済ましました。
そしてMacへ接続、通信が出来るかを試みても駄目でした。

WindowsノートPCに有線LANカードを挿してS11Gを接続してみても同様で
機種的な問題ではなく、S11G同士の無線交信が出来ないようでした。

WindowsPCやAirMac搭載機ならば、さほど苦労することもないようなのですが
S11Gのままでは解決できないので1台を返品致しました。WLI-T1-S11Gが
発売されるのを待つかか、アドバイスされた他の機種への変更を検討したいと
思います。

当方アパートが鉄筋コンクリート建てで、隣人との壁ならともかく、
自室の隣部屋でも無線電波の減衰がひどく10%に満たない状況です。
もう1台のS11GとWindowsノートPCに挿したWLI-PCM-L11GPとの交信も
Macを配置予定場所では使い物にならない現状です。

アンテナやリピータなど購入して失敗すると出費的にも痛いので、
じっくり調べてから購入したいと思います。また、疑問が出ましたら
フォローの方よろしくお願いします。ありがとうございました。

書込番号:666475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これをCATVで使いたいんですが.

2002/04/15 01:52(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G

スレ主 フラッピーさん

無線RAN未経験者のフラッピーと申します.
現在CATVのインターネットに加入しているものです.
この機種を無線でネットに使おうとしています。
値段的にこれが一番安いのですがCATV対応とかいてありません.
対応しているものは倍近くするのですがこの機種で使う方法とかありましたらどうか教えてください.よろしくお願いします.

書込番号:657102

ナイスクチコミ!0


返信する
FTR223さん

2002/04/15 04:46(1年以上前)

う〜ん。
たしかに安いけどどうせ一万円以上の買い物になるんなら
他の機種にしたほうがよろしいかと思います。
今現在のお勧めは京セラのKY-BR-WL100setかな。
三万近いけど思いきって高性能の機種を購入した方が後々よかったと
思うようになりますよ。
http://www.kyocera.co.jp/METEOR/

書込番号:657207

ナイスクチコミ!0


宗春さん

2002/04/15 12:47(1年以上前)

わーい、同じケーブルテレビのサービス使ってる人だ。
僕は東名ケーブルテレビ(中部ケーブルネットワークに社名は変わり
ましたが)のグローバルIPコースで、2個IPアドレスが使えるように
現在しています。WLA-S11Gをルータを通さずにケーブルモデムに直に
繋げてみましたが、使う事は可能でした。

もうすぐ新サービスに移行するから、新サービスでも使えるかどうかは
やってみなければ、分からないよね。仮に新サービスで使えるとして、
エキスパートコースで使えるIPアドレスが3個で、正しく設定すると
アクセスポイントがIPを1個消費するから、ルータなしで使えるのは
パソコン2台までという事になります。

パソコンを何台どんな風に繋ぎたいかによって何を買ったら良いのかも
違ってくるよね。

書込番号:657466

ナイスクチコミ!0


スレ主 フラッピーさん

2002/04/16 00:21(1年以上前)

FTR223さん、宗春さんどうも早速のレスありがとうございます.
FTR223さん>確かに高くても良いものを買った方が良いのですが,京セラはノーマークでした.一度見てみます.
宗春さん>ネットの世界で同郷でしかも同じブロバイダーの人にめぐり合えるとは思ってもみませんでした.よろしくお願いします.
IPアドレスを1つ消費するのは全く知りませんでした.〈なんせ初心者なんモンで^^;)現在デスクトップ三台なのでどうしても三個使いたいのですがルーターが必須なんですね.
話しは外れますが新コースの件で・・・現在ファミリーコースですがエキスパートコースは高速化と割安感から魅力を感じてるのですが移行をしてしまうと現在使用中のメルアドが使用できなくなるのがネックで私は現在移行できない状態です.なんかこのブロバイダーやってることが理不尽な気がします.メルアドを変更しないと行けない理由が何かあるのかな?と疑問に思ったりしてます.携帯の買い替えを新規にするか機種変更にするかの選択と全く同じことをしなくてはならなくなるので配慮願いたかったのですが・・・・・

書込番号:658640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bフレッツでも使えるの?

2002/04/13 18:25(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G

スレ主 桜餡餅さん

現在、フレッツADSL使用中で、この製品の購入を検討しております。ところが、先日、予約しておいたBフレッツが6月頃から導入可能との知らせがNTTから届きました。
友人は、モデムではなく単なるアクセスポイントだから、別にBフレッツだから買っても大丈夫、だめなら俺にくれればよいと申しておりますが、本当に大丈夫でしょうか。なんか、友人に只でくれてやる羽目になりそうな予感もするのですが・・・・。

書込番号:654451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/13 20:43(1年以上前)

Bフレッツでも使えると思いますよ。ただ、ADSL向けに作られている商品なので光ファイバーの速度が出ないということは分かり切っていますが・・・

書込番号:654630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

機種比較

2002/04/12 23:04(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G

スレ主 清虎さん

WINDOWS XP搭載の、EDi Cube BB100で、イー・アクセス8Mを利用しています。マンション内、距離約10m(間にボードの間仕切り2枚)で、無線LANの導入を考えています。初歩的な質問ですが、次の点についてご意見をお願いします。
(1)メルコ(WLA-S11G)とI-O(WN-B11/AXP)の比較
(2)クライアントとして、USBポート用、PCIバス用(カード+専用ボード)、無線LANメディアコンバータ(WLI-T1-S11G)の優劣

書込番号:653232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中古には注意

2002/04/05 12:15(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G

スレ主 クリッカさん

ヤフオクで本機とWLI-PCM-L11GPをセットで22400円で購入しましたが、
新品同様でしたが、設定ができませんでした。アクセスポイント設定
のためのブラウザが立ち上がらない状態でした。
LAN有線接続を何度も確認しましたが、どうにもだめで、夜中まで
いろいろやってみましたが、だめでした。
はた、と気づき、本機の初期化ボタンをボールペンでLEDが消えるま
でおし続け、つなぎなおしたら、何事もなかったようにつながったの
です。
中古で売る人、買う人、初期化ボタンを押してから動作させましょう
ね。

書込番号:639845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VAIO PCG-SRX3 で使用可能か?

2002/02/01 07:55(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G

スレ主 みのたけさん

互換性が保証されないのは重々承知ですがPCG-SRX3を買ったばかり
で資金が乏しいです。WLA-S11GとPCG-SRX3は無線接続可能なもので
しょうか?

書込番号:506566

ナイスクチコミ!0


返信する
milestonesさん

2002/02/04 15:25(1年以上前)

結論から言うと可能です。私も、本品とPCG-R505FR付属のLANカードで接続しています。
無線LAN標準プロトコルIEEE802.11b準拠と明確に謳っている機器は、基本的に接続可能です。まれに、相性(ホントはバグ?)の問題で繋がらない物もあるようですが・・・(^_^;)

書込番号:513478

ナイスクチコミ!0


スレ主 みのたけさん

2002/02/04 22:49(1年以上前)

レスありがとうございます。了解しました。安心しました。早速購入します。

書込番号:514326

ナイスクチコミ!0


アフリカさん

2002/03/16 07:18(1年以上前)

でも暗号化できないですよ。

書込番号:597887

ナイスクチコミ!0


優奈さん

2002/04/01 23:58(1年以上前)

さっき、VAIO PCG-SRX7E/Pに、WLA-S11Gを繋いでみましたが、
WEP(40bit暗号化)キーを設定しても問題なくつながりましたよ。
家庭内無線LANがしたいだけなら、WLA-S11Gでオッケ〜(*^_^*)

書込番号:633288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WLA-S11G」のクチコミ掲示板に
WLA-S11Gを新規書き込みWLA-S11Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLA-S11G
バッファロー

WLA-S11G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月25日

WLA-S11Gをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング