WLA-S11G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

暗号化形式:WEP 無線LANアクセスポイント:○ WLA-S11Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLA-S11Gの価格比較
  • WLA-S11Gのスペック・仕様
  • WLA-S11Gのレビュー
  • WLA-S11Gのクチコミ
  • WLA-S11Gの画像・動画
  • WLA-S11Gのピックアップリスト
  • WLA-S11Gのオークション

WLA-S11Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月25日

  • WLA-S11Gの価格比較
  • WLA-S11Gのスペック・仕様
  • WLA-S11Gのレビュー
  • WLA-S11Gのクチコミ
  • WLA-S11Gの画像・動画
  • WLA-S11Gのピックアップリスト
  • WLA-S11Gのオークション

WLA-S11G のクチコミ掲示板

(548件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLA-S11G」のクチコミ掲示板に
WLA-S11Gを新規書き込みWLA-S11Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

判断基準は?

2001/12/10 22:50(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G

スレ主 しょうのすけさん

迷っています。
このたび WLS−L11GS−LでノートPCを使い無線LAN化
しました。(JDSL&レンタルモデム)
今度、デスクトップPCの方も無線化しようと思いいろいろと調べており
ます。そこで質問なのですが、WLA−S11GとWLI−USB−S11
との機能差がよく分かりません。(当然接続方法の違いは分かりますが)
LANカードは持っているので、USBでなければならないという
理由はありません。(でも、値段的にはなぜかUSBの安いですよね。)
価格以外で、S11GとUSB−S11と比較するとしたら
どのような点(機能、拡張性等)を考慮に入れたらよいのでしょう?
漠然とした質問で恐縮ですが宜しくお願いします。

書込番号:417249

ナイスクチコミ!0


返信する
どーばーさん

2001/12/20 01:05(1年以上前)

レスがついてなかったので・・・
違ってたらごめんなさい。カタログが手元にあったので見てみたのですが、
WLA−S11Gはアクセスポイントなので、WLI−USB−S11とは
別物だと思います。電話機でたとえると、WLA−S11GやWLS−L1
1GS−Lは親機で、WLI−USB−S11やカードタイプのWLI−P
CM−L11GPなどは子機と言うところでしょうか。ですから、WLI−
USB−S11でいいと思います。

あまり自信がないのですみません。購入する時は店員に確認してみて下さい。

書込番号:430705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

よかったのかな〜???

2001/12/09 08:20(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G

スレ主 shiyouさん

初めて書きこします。
当初はADSLを同室に置いているパソコンに繋ぎたいと、
BLR-TX4L(ADSLモデムはプロバイダーリース品)を
買って有線LANにしてました。

その内ノートパソコンでも使いたいと思って
WLA-S11G +WLI-PCM-L11GPを買いました。
(判らないけどノートパソコンがXPなのでXP対応って書いている、
この組み合わせにしました)

はじめからケチってモデムをリースにせず、
WLAR-L11G-L+WLI-PCM-L11GPを買えばよかったのかな〜?
って今更思ってしまう今日この頃です。

WLA−S11Gはユーティリティの設定にはなかなか戸惑いました。
(本当にXP対応???)
あれやこれや悩んだあげくWLI-PCM-L11GPに付いていたCDで
ステーションが認識されました。
BLR-TX4Lでも思ったのですが、
素人には不親切なマニュアルと感じております。

取り敢えずは家中どこに行っても50〜80の受信感度で満足しています。

書込番号:414527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

JP−C店 要注意!!

2001/12/04 11:52(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G

スレ主 からすなぜなくのさん

JP−C店 要注意!!
ここのクレーム処理、最悪!!!!!
二度とJP−C店では買わない。
金返せーーーー

書込番号:406739

ナイスクチコミ!0


返信する
みのじさん

2001/12/04 12:42(1年以上前)

お手間でなければもう少し詳しい内容を教えてください。

私は地方在住なので通販依存率が結構高かったりするのでお店の評判は気になります。

書込番号:406783

ナイスクチコミ!0


くりおくんさん

2001/12/04 16:48(1年以上前)

似た名前の店も
やばいらしいね

書込番号:407079

ナイスクチコミ!0


お名前さん

2001/12/07 02:29(1年以上前)

ね。

書込番号:411157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Macから設定できますか?

2001/11/12 16:54(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G

スレ主 むーむさん

こんにちは。お初にお目にかかります。

さて、この商品、WinPCではなくMacから設定できた方いらっしゃいますでしょうか。

当初は、Macから設定する方法もあるので、WLAR-L11G-Lを考えていましたが、手ごろな価格なのでWLA-S11Gに触手が動いています。
しかし、WLA-S11GもWLAR-L11G-Lと同じようにすればMacからでも設定できると思っていたのですが、ソフ○ップの店員さんによると店頭のマシンで同じように設定してみてもうまくいかないとのこと。
悪戦苦闘して何とか無線LAN機能は動いたが、ADSLに繋がらないとのことで、現在も格闘中とのことでした。(11/12現在)
どなたかMacから設定できたという方いらっしゃいますでしょうか。

また、G4MacにはVirtualPCを入れているのでWinの環境から設定する方法も考えられるのですが、ソフ○ップの店員さんも「やってみないと解らない」とのことなので困っています。

想定している環境は以下の通りです。

ADSLモデム(ルータータイプ)
|
Hub−G4Mac(OS9.2)
|
WLA-S11G>>>無線>>>iBook(OS9.2)

先走って買ったiBook用のAirMacカードが封も開けられずに寂しそうに転がっています。どなたかよい情報をお待ちしています。ああ、それとも私に人柱になれと、、、

書込番号:371944

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/11/12 20:21(1年以上前)

いざとなったら、エミュで動作させたらどうでしょう。(面白そう)

でも、私ならこっちを選択しますよ>WLAR-L11G-L

書込番号:372212

ナイスクチコミ!0


スレ主 むーむさん

2001/11/16 08:07(1年以上前)

>いざとなったら、エミュで動作させたらどうでしょう。(面白そう)

お、面白がられてますか、、、
昨日VirtualPCからADSLに接続できたので、VirtualPCで設定が可能かどうかという不安については今は少し楽天的になっています。
一抹の不安は残しつつ、WLA-S11Gにしてみようかと思います。やっぱり値段が安いし。(だめかな?こんな理由じゃ)

そうそう、この前寂しそうにしていたAirMacカードは早速iBookに入れてあげました。今はセットアップを心待ちにしています。

PS.ゆうしゅんさんお返事ありがとうございます。誰も返事をくれないかと実は不安でした。

書込番号:377403

ナイスクチコミ!0


スレ主 むーむさん

2001/11/19 19:05(1年以上前)

自己レスです。

結ヌ、定価が下がったBLR2-TX4にWLI-PCM-L11GPという組み合わせにしました。WLI-PCM-L11GPのページにもう少し詳しく書いてありますので興味のある方は参考にしてください。

ああ、コードレスって快適。。。

書込番号:382984

ナイスクチコミ!0


ほくさん

2001/11/21 00:58(1年以上前)

ご質問に便乗させてください。

ご質問は、「Macから設定」できるかどうか?でしたが、Winで設定できさえ
すれば(WinとMacの混在環境なので)、「Macからも接続」可能ということ
なのでしょうか? 教えてください。

書込番号:385176

ナイスクチコミ!0


iBookからさん

2001/11/23 07:02(1年以上前)

私も検討中ですが
mmmMacから設定 で
1。AirPort(AirMac)と繋がるか?で駄目なら破棄
2。AirMacでWEPが使えないなら他社でも廉価品がある
3。PC専用のプログラムからしか設定できないのなら
  (テーマはこのことだと思いますが)

書込番号:388510

ナイスクチコミ!0


iBookからさん

2001/11/23 07:21(1年以上前)

すみません 途中で手が滑って
で、祖父マップでは1。と2。はクリアしたのでしょうか
それさえクリアしていたら私としては買いです
ADSLとの接続はLANさえ出来れば別問題と考えます
このiBook(まるいの)もWEP128bitにVer.upしたのちの
当然リセットされているので
L11(G)-Lをマックから四苦八苦設定して使っていおりますが
Ver.upまえの購入直後はPCから行っておりました
よろしく

書込番号:388524

ナイスクチコミ!0


スレ主 むーむさん

2001/11/26 19:08(1年以上前)

ちょっと家を空けていたので返事が遅くなって申し訳ありません。

自己レスにも書いてますが、WLA-S11Gではなく、BLR2-TX4+WLI-PCM-L11GPを導入したのでこの部屋で続けて良いか疑問ですが、

ほく さんへ

>Winで設定できさえすれば(WinとMacの混在環境なので)、「Macからも接続」可能ということなのでしょうか?

可能です。唯一気を付ける事は、AirMacは2Mbpsの無線チャンネルに対応していないので、エアステーションの設定画面で「無線チャンネル」を「14」以外にすることでしょうか。

iBookから さんへ

>1。AirPort(AirMac)と繋がるか?

残念ながら詳しくどういう環境かまでは聞いていません。ソフ○ップ2号店(Mac専門店)のデモ機で、WLA-S11Gを使って無線が繋がったと言うことなので、当然AirMacで繋がったものと判断しておりますが。
ちなみに我が家のBLR2-TX4+WLI-PCM-L11GPではAirMacカードと無線できてます。

>2。AirMacでWEPが使えないなら・・・

BLR2-TX4+WLI-PCM-L11GPに関して言えば、使えているようです。試しにエアステーションの設定画面でWEPのパスワードを変えてAirMacを再接続しようとしたところWEPのパスワードを要求してきましたので。

>3。PC専用のプログラムからしか設定できないのなら

設定はwebブラウザで行うのでMacから設定するぶんには設定ユーティリティ等は一切不要です。webブラウザでエアステーションの設定画面にジャンプする為に、webブラウザのアドレスの欄に「192.168.0.1」と入力してreturnキーを押すだけです。
「AirStation導入・活用ガイド(株式会社ラトルズ)」を購入しておけばエアステーションの設定は問題ないと思います。(これおすすめ)

BLR2-TX4+WLI-PCM-L11GPはMacの環境において快適に使えています。WLA-S11Gではどうでしょうね。

書込番号:394263

ナイスクチコミ!0


とぷ〜さん

2001/11/30 00:57(1年以上前)

先日WLA-S11Gを購入しました。
MacOSXのPowerBookG4にAirmacカードで使えています。
設定は有線でLANにつながっているPowerMacから行いました。
設定の際にちょっとこつがいりましたので、むーむさんの補足的にお伝えします。

>2。AirMacでWEPが使えないなら・・・
128bitで使う長いパスワードでもつなげています。

>3。PC専用のプログラムからしか設定できないのなら
設定は、むーむさんのおっしゃっているようにブラウザから行うことができるので
Macでも問題ないのですが、
WLA-S11GはデフォルトでDHCPよりIPを取得するようになっており、
必ず「192.168.0.1」に割り振られるとは限りません。
DHCPのリースするIPの範囲とか、すでにLANにつながってるマシン数とかによりますが、
だいたい192.168.0.3とか4とか5とか。

あと、設定に使うブラウザですが、MacOSXのIEではうまく設定できませんでした。
MacOS9.2でIE5でもうまくいきませんでした。
ですがMacOS9.2でNetscape6.2だと設定できました。

以上、報告まで。

書込番号:399493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

はじめての♪ADSL

2001/11/10 12:29(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G

スレ主 千葉ってええわさん

やっと千葉もso-net8MのADSL開通が認可?され、NECのルーターがやってきました。我が家はにゃんこの額の広さなのでどうも有線があると毎日転んでしまいそうです。そこで安価にノートPCを無線LANするにはこのWLA-S11GとWLI-PCM-S11のセットがベストでしょうか?またこのルーターレンタル仕様の場合はWLS-L11GS-Lが良いのか素人なので違いがようわかりません。買い誤らないように恐縮ですがどなたかアドバイスいただけませんか?

書込番号:368139

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/11/11 13:43(1年以上前)

アクセスポイントタイプのもので十分でしょう。
但し、速度にこだわるのであれば、機種選定を慎重に。

書込番号:369987

ナイスクチコミ!0


スレ主 千葉ってええわさん

2001/11/11 22:00(1年以上前)

ゆうしゅんさん、ご返事ありがとうございます。実はこの掲示板に書き込みしたのは初めてでして嬉しいです。あの後、メルコのサポートと話したりして自分で色々と検討しました。ルーターがレンタルしかない今は、無理に高価なタイプではなくハブ?としてのみの機能をもったこのWLA−S11GとカードはXP対応もできるWLI−PCM−L11GPでいこうと思っております。
(今はMeなので)
また知識不足なので他メーカーを含め速度まではわかりませんです。一番大切な部分なので、もっとこの掲示板を勉強しないといけませんね。何かお勧めを頂戴できるようでしたらお時間のあるときにご返事いただければ幸いです。

書込番号:370661

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/11/12 01:15(1年以上前)

大きなファイルの転送の時は、有線LANで行うようにすると良いでしょう。
これも、今すぐでなくても必要性を感じた時で良いでしょう。

こんな機種も発売されています(参考まで)
PIX-WAW/AP1
http://www.pixela.co.jp/WAW/index.htm
検証試験で4.7Mbps(IPマスカレード使用時の無線Lでの計測値)
実売で¥45000くらいのようです。

書込番号:371143

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/11/12 01:17(1年以上前)

文字が抜けてました。
(IPマスカレード使用時の無線LANでの計測値)<これが正しいです

書込番号:371145

ナイスクチコミ!0


とよはしさん

2001/11/12 22:06(1年以上前)


こんばんは ゆうしゅん さん

> PIX-WAW/AP1

この無線って、思いの外速いんですネ.


書込番号:372405

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/12 22:32(1年以上前)

無線LANでも500Kbyte/秒くらいは出ます。

書込番号:372462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN間接続について

2001/11/11 21:44(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G

スレ主 無線LANさん

複数台でのインターネット接続を考えています。
パソコン設置場所は2箇所に離れています。
インターネット接続ルータにはBLR2-TX4(無線LANカードオプションを付け)
有線でパソコン2台を接続、別部屋にWLA-S11Gを設置し、
2台のパソコンを接続してBLR2-TX4−−無線−−WLA-S11Gという
LAN間接続は出来るのでしょうか?
別にWLA−S11Gにこだわっているわけではないので別製品があれば
それでも良いのですが。

書込番号:370637

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/11 21:59(1年以上前)

購入ガイドの接続イメージのところ
http://www.airstation.com/menu/products/buy_guide/01.html
もったいない気もするけど、より確実ではあると思います。

書込番号:370657

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/11 22:21(1年以上前)

でもWLI-PCM-S11とかのほうが安上がりでは。

書込番号:370696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WLA-S11G」のクチコミ掲示板に
WLA-S11Gを新規書き込みWLA-S11Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLA-S11G
バッファロー

WLA-S11G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月25日

WLA-S11Gをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング