無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L
初めて質問させていただきます、初心者なので、よろしくお願いします。
私の所もフレッツADSLが利用可能になり、導入にあたり WLS-L11GS-Lにて無線でADSLを利用したいと思っているのですが、私の環境が 3階建ての鉄骨作りの建物で、各階で利用するには 有線では困難なので 無線しか選択の余地がない状況なのですが、はたして私の環境でつながるのかどうか心配です、、、距離は問題ないとしても(10メートルくらい)その間の障害物がいろいろあるのでどうなるのかそうぞうできません、メルコのカタログを見ていたら、 (WLE-NDR) という、オプションアンテナがあり、これで通信距離を伸ばすことができるように書いてありますが、実際の所動なのでしょう、??
もし知っている人、実際に利用している人がいたら教えてくださいm(_ _)m
書込番号:372796
0点
2001/11/13 02:25(1年以上前)
私の環境も 3階建ての鉄骨作りの建物です。オプションアンテナ無しで一階から、三階まで無線を飛ばしております。たまに無線の状態が悪く、30%ほどの通信状態になるのですが、なんとか使えてます。アンテナが有れば、かなり良い状態で通信出来ると思います。ついでに、二階では100%の状態です。
書込番号:372929
0点
2001/11/13 16:31(1年以上前)
私も、WLAR-L11-L を使っています。
一階同士で、ノートパソコン一台を接続していますが、自分の部屋は、オーディオルームとして簡易防音にしているので、PC CARD の感度が今ひとつ安定しないようなので、カード側に WLE-NDR を追加しました。
その後は、とても快適でクライアントマネージャーの表示もバリ3になりました
初心者さんも、WLE-NDR と WLE-DA をうまく使いこなせば良いかと思います
但し、指向性が違いますから工夫が必要かと。
書込番号:373561
0点
2001/11/14 01:18(1年以上前)
早速の回答ありがとうございますm(_ _)m
メルコのサポートになかなか通じず 悩んでいました^^;
WLS−L11GS-Lは使っていらっしゃる方が多いようで、ここは特に勉強になります^^
親切な方もたくさんいらっしゃるので、心強いですね^^ ありがとうございます。
ところで、 このアンテナは、エアステーション本体(WLR-L11G-L)に 接続しての使用は 可能なのでしょうか? また、
WLI-PCM-L11GPという、L11Gより¥5000安いカードが発売されましたが、
併用は可能なのでしょうか?また、S11のように性能が劣るということもあるのでしょうか?、、
まだ発売されたばかりみたいですので、無線LANカードが2枚必要なので、どちらを購入すればよいのか迷っています(^^;
メルコのホームページは良く見たつもりなのですが、よく分かりません、、、
初めての導入なので、わからないことだらけです^^;
カードが¥5000安くなっただけならうれしいんですけど、
せいのうがおちるのはちょっと、、ねぇ^^;(S11についての書き込みをみて、かなり動揺しています、、(^^;;;)
うまく説明できなくて申しわけありませんが、よろしくお願いします^^。
書込番号:374325
0点
2001/11/14 09:46(1年以上前)
お手元に、毎月発行されているメルコの製品カタログはお持ちでしょうか ?
繋がらないサポートの電話より、こちらを見たほうが早いと思いますが、それ
によると、WLE-NDR,DA 共に、Airstation 本体は全て接続可能のようですが
カードの方は、L11G/GPのみで、S11 にはだめみたいです。
性能的にも、\2000 の違いですが、wi-hi 対応だし、スループットも早いよう
なので、L11GP 良いのではないでしょうか。
私は、毎週のように近くの大型家電店に行って、メルコやI-Oデータその他カタログを貰ってきます。でも、そこはポイント制でもなく、価格的にも普通な
ので消耗品しか買いませんが、メルコ、I-Oデータの毎月のカタログだけは欠
かさないようにしています。(毎月10日頃には出ています)
初心者さんもそちらを見れば良いかと思います。
但し、絶対にお店の人には、こいつはカタログマニアと思われていると思いますが。(笑)
書込番号:374584
0点
2001/11/17 00:48(1年以上前)
回答ありがとうございます^^
先日(ソフマップ)にてWLE-NDR を見つけて接続方法がわかりました^^。
(カタログでは、どのように使うのか 分かりませんでしたので^^;)
IOデータより新製品が出るらしいのですが、開通間近の私には、それを待つ余裕はないので、通信環境があまり良くない場合は アンテナの追加ができるWLS−L11GS-Lに決定しました。
無事開通したら、利用状況を報告したいと思っています。
(その前に、セットアップがうまくできるか不安ですが、、、、)
いろいろご助言ありがとうございました。
書込番号:378597
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLS-L11GS-L」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/05/07 16:19:44 | |
| 3 | 2008/05/09 15:34:43 | |
| 3 | 2006/08/25 22:15:01 | |
| 14 | 2006/06/11 19:17:07 | |
| 2 | 2004/10/07 0:55:28 | |
| 0 | 2004/09/01 3:04:05 | |
| 1 | 2004/01/01 22:28:39 | |
| 0 | 2003/10/05 16:50:12 | |
| 1 | 2003/10/14 18:13:11 | |
| 6 | 2003/07/19 18:07:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







