無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L
現在PC2台で使っています。
Sonyデスクトップ・Win98・CPU500を有線
Dellノート・WinXP・CPU1.13Gを無線
回線はフレッツADSL8M(NTTレンタルモデム使用)
この状態で繋ぐと、デスクは2.5M、ノートは2.2Mくらいです。
しかしうちはNTTの収容局から50mくらいなので納得いかず、
調べてみたら、ノートのほうでこのルータを使わなければ5M以上でて、プロバを通さなければ6M超えます。
MTUいじったり驚速試したりも手は尽くしました。
ファームウェアも最新の一個前まではあげましたが、
これ以上のスピードを出したければ、ルータを変えるしかないんでしょうか?
みなさんこのルータの損失率どれくらいになっていますか?
書込番号:752387
0点
2002/06/04 04:39(1年以上前)
遅くなるのは、どの機種も似たようなものだと思いますけどね。
逆に、ルータかまして無線で2.2MBでるだけでも十分では?。(笑)
ちなみにうちは、もっと遅いです。(暴)
あと、ルータかました状態だと使用感に何か変化ありますか?。(笑)
体感速度はそう変わらないと思うのですけど、どうでしょう?。
書込番号:752411
0点
2002/06/04 21:52(1年以上前)
ほらさん的確なコメント、、、ありがとうございます。
確かにWebをブラブラする分には体感ではそんなに変わらないですね。
しかし、2台とも同時に繋いでいると両方1Mも出ないので、
仕事ででかいファイル(CD一枚とか)をやり取りするときに、
時間的に今の半分でできたら助かるなぁ、って感じです。
ルータはずすと一台が遊んじゃうのも困りものなんですよね。
まぁ、ADSLに期待しすぎなんですよね(笑)
設定とかで何か方法があったら、教えてください。
書込番号:753500
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLS-L11GS-L」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/05/07 16:19:44 | |
| 3 | 2008/05/09 15:34:43 | |
| 3 | 2006/08/25 22:15:01 | |
| 14 | 2006/06/11 19:17:07 | |
| 2 | 2004/10/07 0:55:28 | |
| 0 | 2004/09/01 3:04:05 | |
| 1 | 2004/01/01 22:28:39 | |
| 0 | 2003/10/05 16:50:12 | |
| 1 | 2003/10/14 18:13:11 | |
| 6 | 2003/07/19 18:07:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







