無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P
購入予定で、実際に使用している方に質問なのですが、実際のところどれくらいの速度がでているのでしょうか?
今15mの有線LANケーブルを引いています。15M〜20M位出ていますが、この無線ランを使用すると、15M〜20Mはとうてい出ないものでしょうか?
書込番号:4140525
0点
私はCATV30Mでこの機種を使っています。親機は2Fにあります。有線では22M前後出ます。
子機は二つありまして、隣の部屋の子機は100%でつながり、20M程度出ます。1Fリビングの
子機は25〜45%程度でつながり、5〜20M程度出ます。子機との距離は両機とも直線にして
5〜6mです。OSは全てWinXPです。ちなみに家の建築形式は2x4です。そして、子機にはEditMTU
という回線速度を上げるフリーソフトを使っています。
KEYたろうさんの場合、どのような環境なのか記述が無いため、憶測で答えるしか無いのですが
仮に親機と子機の間が5〜6mで木造の家ならば、現状より少し速度が落ちる程度で済むと
思われますが、マンションなどの鉄筋が入った壁が途中にあるというのであれば、
導入してみないと解からないとしか言えません。親機と子機の位置を工夫すれば、つながるとは
思いますが、現状より速度の低下は免れないと思います。
書込番号:4142923
0点
私はNTT Bフレッツ マンション VDSL利用ででこの機種を使っています。
子機との距離5mくらいです。
夜間は電波100%で速度は8Mくらいです(速度測定サイト計測)。
昼間は電波50%くらいですが、速度3Mです(速度測定サイト計測)。
昼間はTVなどの電波が影響して電波の%が落ちます。
EditMTUなどの調節はしておりません。OSはXPです。また、子機は2台
使用しています。2台同時に使うとさらに速度は落ちますね。
この機器を使用しない場合(有線です)、30Mは出ていました。
ただし、接続切れなどの不具合は無いので、通常にインターネットをする上で不便だと思ったことはありません。
書込番号:4143006
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WBR2-G54/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2012/12/24 16:26:59 | |
| 2 | 2010/09/15 12:50:35 | |
| 5 | 2008/10/15 23:50:38 | |
| 4 | 2007/10/23 5:50:58 | |
| 8 | 2006/07/07 6:53:19 | |
| 2 | 2006/06/12 17:39:30 | |
| 0 | 2006/04/04 23:49:53 | |
| 0 | 2006/02/02 10:46:39 | |
| 2 | 2005/11/05 9:13:42 | |
| 2 | 2005/11/04 14:10:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







