無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P
昨日手元に届いたので早速セッティング、何とか接続できました。しばらく使用しているうちにわかったのですが自分がログオンしている時はユーザー切り替えして家族も接続できる(その都度ワイヤレスネットワーク接続のプロバティを開いて何もしないでOKをクリックするだけでつながるようになる)のですが自分がログオフの状態では他の者は接続できません。全くわかっていないのに購入してとまどっています。
一台にユーザーアカウントを4人分設けていてそのうち2人分は子供用なので制限を設定しています。どのようにしたら各人からスムーズに接続できるようにできるのでしょうか。有線の時は問題なかったのに、メーカーに問い合わせしないとダメでしょうか。
書込番号:3453831
0点
我が家はアカウントが2つ(私とカミさん用)で、私はAdministratorsグループ所属、カミさん用はUsersグループ所属アカウントです。WinXPとWin2000の2台ありますが全く問題ありません。機器構成は若干違いがありますがBuffalo製品のためほぼ同等と考えて良いと思います。
恐らくクライアントソフトウェアもしくはWindowsの設定の問題ではないでしょうか?
XPをご利用でしたらBuffalo製のクライアントマネージャをアンインストールし、XPのコントロールパネル内にあるワイヤレスネットワークウィザードを利用してみましょう。
すでに実行されておられましたらごめんなさい。
書込番号:3453958
0点
2004/11/03 05:42(1年以上前)
H-HELPさん、はじめまして。ワイヤレスネットワークに関しては暗号
利用などセキュリティのことがあり、ユーザ毎にこれらの情報を設定
しない限り接続は許可されません。(administratorで繋がらないと言
方を時々見かけますが、管理者権限と言えども同様です。但し、無線
LANメーカの設定ツールによっては「暗号無し」のとき繋がる可能性が
あります)
<対策>
1)ログインユーザ毎にプロファイルを設定する必要があります。
2)設定ツール(メルコですとクライアントマネージャ(2)など)が
ログインユーザ毎に正しく利用できない場合は関連レジストリを
一致されるか、ツールをユーザー毎のインストールする必要があり
ます。
(メルコの無線LANの場合は判りませんので調べてみます)
3)もし、レジストリ操作に精通されてるのでしたらこの問題は簡単に
解決できます。(関連部分を抽出して利用したいユーザのレジスト
リに複写すれば動作できるようになります。但し、レジストリの
直接操作は一般には危険ですのでお勧めできません。)
書込番号:3454325
0点
2004/11/03 06:14(1年以上前)
<追伸>
メルコやってみました。大丈夫です。
1)最新版のクライアントマネージャ2で確認したところインストール
は「all user」で行われています。
2)従って、制限ユーザーでも問題なくこのツールを起動できます。
3)これより、アクセスポイントの検出およびプロファイルを設定すれ
ば無線LANは利用できるようになります。
書込番号:3454349
0点
PARCさん、恒河沙さん早々のアドバイスありがとうございます。残念ながら私には知識がなく内容が理解できていないことばかりで困っています。所有しているパソコンはXPのものなのでPARCさんのとおりにやってみようと思いワイヤレスネットワーク接続のプロバティを開いてクライアントマネージャをアンインストールしました。次にXPのコントロールパネル内にあるワイヤレスネットワークセットアップウィザード開いてみるとネットワークの名前というものがわからず、適当に入力して次に進むとUSBフラッシュドライブを使用する(推奨)となっていたのですがこれまたわからずここで中断しました。本当に情けない思いです。
書込番号:3454641
0点
2004/11/03 10:36(1年以上前)
H-HELPさん、おはようございます。
>ワイヤレスネットワーク接続のプロバティを開いてクライアントマネ
>ージャをアンインストールしました
これは、クライアントマネージャでなく無線LANカードのドライバを
アンインストールされてしまったのだと思います。WinXPでの無線LAN
接続の設定は大別すると二通りあります。
1)WinXPで標準サポートされている無線LAN接続(ワイヤレスネット
ワークウィザードによる)
2)無線LANカードメーカより供給される設定ツール(クライアントマネ
ージャ)
この、二つは僕が知る限りでは干渉します(しないのもありますが
競合がを回避するためツール側で選択できるようになっているものもあ
ります。しかし、クライアントマネージャ2には見当たりません)
と言うこともあって、PARCさんは、クライアントマネージャのアンイ
ンストールを勧められたのだと思います。
しかし、僕が知る限りでは暗号を用いる場合はメーカ毎にサポート範
囲が異なっており、設定はメーカが提供しているものに頼らざるを得な
いと思います。
よって、セキュリティの強化もお考えでしたら「クライアントマネー
ジャ2」をご利用されることをお勧めします。
<手順>
1)ご購入時にインストール成功した状態にまずは戻してください。
但し、ご購入のCDからですとソフトが古いかも知れません。できれ
ば、メルコのサイトより以下をダウンロードして最新版をインスト
ールされることをお勧めします。なお、クライアントマネージャは
「クライアントマネネージャ2」をお勧めします。
最新ドライバ:BUFFALO Wireless LAN Driver Disk Ver.6.22(正規版)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wdrv.html
最新クライアントマネージャ:Client Manager2(クライアントマネージャ2) Ver2.1.0
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/clmg2.html
2)ご自身のログインユーザ名で無線LANが正しく運用できることを
ご確認下さい。
3)次にログオフして他のユーザー名でログインします。
4)クライアントマネージャ2は「Aill User」でインストールされて
ますのでタスクバー右下にこのアイコンがあるはずですからダブル
クリックして設定画面を出します。
5)検索ボタン検索を選びますとエアステーション(基地局)に対する
スキャンがかかり見つかるとそのSSID、チャンネルなどが表示され
ますので、表示された局にマウスカーソルを入れてクリックします
と選択されます(文字反転)
6)この状態で[接続]ボタンを押します。暗号モードが設定されている
場合は暗号方式とキー・データなどが要求されますので、基地局で
設定した情報通りに正しく設定します。このとき「プロファイル作
成」にもチェックマークします。
7)接続がうまく行きますと取得IP情報などが示されますので、確認し
て画面を閉じます。
8)インターネットに接続できることを確認します。
以上の手順でうまく行きましたら、他のユーザの方についても、上記
項目の3)〜8)の手順で設定/確認します。
書込番号:3454807
0点
恒河沙さん丁寧なアドバイスありがとうございました。またまたあまり理解できていない状態でしたがトライしてみました。最初の状態にどうやって戻すのかわからず、とりあえず最新ドライバをダウンロードして最新版をインストールしました。すると最新のものになっているとのことでした。
次に最新クライアントマネージャ:クライアントマネージャ2をダウンロードして最新版をインストールしました。すると旧の....(?)をアンインストールするかどうかだったのでアンインストールしました。
これで全てのユーザーから問題なく接続することができました。
アドバイスの4)以降はよくわからなかったのですが一応やってみました。すると暗証化方式--->AOSSのため編集不可になっていて、暗号化キーがわからず、プロファイルに登録するにチェックできない状態になっていました。それでも無視して<接続>までしましたがいみがないことだったのでしょうか。たぶんルーターのAOSSボタンが関係していると思うのですがわからないのでここでやめておきました。
親切にどうもありがとうございました。
書込番号:3457063
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR3-AG54/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/01/23 23:52:19 | |
| 9 | 2010/05/02 23:33:05 | |
| 4 | 2009/12/24 22:03:14 | |
| 4 | 2007/07/17 9:50:55 | |
| 2 | 2007/06/03 19:09:17 | |
| 2 | 2007/05/02 17:43:29 | |
| 2 | 2006/01/16 23:16:21 | |
| 2 | 2006/01/14 2:44:44 | |
| 5 | 2006/01/04 23:52:26 | |
| 3 | 2006/01/03 18:12:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







