


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P


結構電波が弱くて苦労されている方が多いようですが、どうもバッファローのものは電波が特に弱い気がします。これまでずっとLaneed(現在はエレコム)を多く使っていましたが、明らかにバッファローのものの方が、つながりにくいです。バッファローには電波強度を上げるアンテナが別売りで出ていますが、これをつけて初めてLaneedレベルになるか、それでもそれ以下かという感じがするのは私だけでしょうか。
書込番号:3686057
0点


2004/12/26 10:22(1年以上前)
私は、CoregaからBUFFALOのWZR-G54に乗り換えましたが
遜色ありませんでしたよ。
もし、無線が飛ばないと感じられるのであれば
WHR3-AG54特有の問題ではないでしょうか?
書込番号:3687550
0点



2004/12/26 12:53(1年以上前)
うーむ、そうですか。。ただ、さっき気が付いたのですが、バッファローのものは、本製品も含めて大部分の製品のアンテナがいわゆるダイバシティ方式ではない気がします。Laneedのものは、一番安いクラスのものも含めてすべてダイバシティアンテナを内蔵していましたので、そのせいではないかとも思っております(たぶん)。
書込番号:3688165
0点



2004/12/26 13:24(1年以上前)
失礼しました。本製品もダイバシティ方式でしたね。うーむ。
書込番号:3688291
0点


「バッファロー > WHR3-AG54/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/01/23 23:52:19 |
![]() ![]() |
9 | 2010/05/02 23:33:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/24 22:03:14 |
![]() ![]() |
4 | 2007/07/17 9:50:55 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/03 19:09:17 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/02 17:43:29 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/16 23:16:21 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/14 2:44:44 |
![]() ![]() |
5 | 2006/01/04 23:52:26 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/03 18:12:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





