
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月18日 23:44 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月11日 09:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WYR-G54/P


先日購入しましたが2台のPCを使用しており、デスクトップ(98)には有線で簡単に接続できましたがノート(XP)には無線での接続ができません。(yahooBB8M使用)(有線ならOK)セットアップの途中(マニュアルステップ4)アクセスポイントが検索しても何も全くでません。どなたか教えてください。お願い致します。
0点

とりあえずは思いつくままに。
無線の設定をする際に、有線側を「使用不能」に設定していますか?
ケーブルを抜いただけではPCから出て行くネットワーク信号が有線側に向かってしまっているかもしれません。
マイネットワークのプロパティから有線側使用不能に設定してアイコンに×印が付くようにしてから無線設定を実施してみてください。
書込番号:3652442
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WYR-G54/P


今朝、電気店のチラシを見ていてこの製品が目に留まりました。
なぜなら、我が家で使っているPLANEXの「BLW-04GM」に外観がそっくりだからです。
http://www.planex.co.jp/product/broadlanner/blw04gm.shtml
…実は、BLW-04GMの使い心地は最悪で、最新のファームウェアなどでは接続が切れまくります。(1.08なら機能は制限されますが、安定しています。)筐体の温度も火傷しそうなくらい高く、買い替えを検討している最中です。
あまりにもそっくりなんですが、どちらかがどちらかのOEM製品だったりしますか?WYR-G54をお使いの方は、BLW-04GMの板も参考にしてみてください。
http://www.planex.co.jp/product/broadlanner/blw04gm.shtml
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





