WYR-G54/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,300

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WYR-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WYR-G54/Pの価格比較
  • WYR-G54/Pのスペック・仕様
  • WYR-G54/Pのレビュー
  • WYR-G54/Pのクチコミ
  • WYR-G54/Pの画像・動画
  • WYR-G54/Pのピックアップリスト
  • WYR-G54/Pのオークション

WYR-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年10月中旬

  • WYR-G54/Pの価格比較
  • WYR-G54/Pのスペック・仕様
  • WYR-G54/Pのレビュー
  • WYR-G54/Pのクチコミ
  • WYR-G54/Pの画像・動画
  • WYR-G54/Pのピックアップリスト
  • WYR-G54/Pのオークション

WYR-G54/P のクチコミ掲示板

(173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WYR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WYR-G54/Pを新規書き込みWYR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AirMacとの相性について

2005/12/15 16:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WYR-G54/P

スレ主 ki44iiさん
クチコミ投稿数:1件

あまりMacとの相性については言及されていないようなのでご参考までに。
当方、ibookG41.2GHzと付属のAirMacカードを用いて使用しています。ファームウェアバージョンは1.3。木造平屋、ルーターの置いてある部屋とは廊下1本壁2枚を挟み5mほど離れた自室にて。ちなみにアンテナは倒してあります。WYR-G54と直接有線で接続しているPCでの実測値は1.5Mb程度です。

最初、ファームウェア1.1で接続していた際には信じられないほどブチブチ切れてましたが1.3に更新してからは比較的安定して繋がるようになりました。実測は1〜1.2Mb程。田舎で基地局からは遠いのでこのくらいが相場でしょうか。

書込番号:4658280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新ファームウェア1.3

2005/11/01 18:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WYR-G54/P

クチコミ投稿数:9件

メーカーWebサイトを見ていると新ファームウェア1.3が出ているのに気付き、更新しました。

1.2b→1.3への更新ですが、プチプチ現象が嘘のように改善されました。

これまではネットラジオ流しっぱなしにして接続を保つようにしていたのですが、更新以降、それをしなくても接続が保たれています。

書込番号:4544582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/11/02 22:53(1年以上前)

失礼しました。

やはりまだプチプチ現象は解決されませんでした。
起こるときには起こります。

書込番号:4547732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LANカードの相性?

2005/04/04 00:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WYR-G54/P

スレ主 BARCさん
クチコミ投稿数:135件

書き込みの内容をいろいろと参考にさせていただきましたので、フィードバックさせてもらいます。

現状、以下2台では特に切断もなく使えています。
1台目:内蔵Intel Pro/2200BG(802.11g)
2台目:付属のCardBus WLI2-CB-G54L(802.11g)

ただし、上記2台目とかいたPCには、内蔵の802.11b(DELL True Mobile 1150)がついていたのですが、そちらで接続(WPA-PSK)していたときには頻繁に切断され、ついにつながらない時間もできてきたので、あきらめて付属のカードをさしました。別に11Mbpsでもよかったのに。

もしかしたらWEPにすれば切れないのかもしれませんし、両方802.11bで動作させれば切れないのかもしれませんが、現状2台とも802.11gで動作させている分には調子よく動いています。

実は、これを購入する際にC社のCG-WLBARGP-P2を購入したのですが、無線どころか有線での設定中に応答がなくなるという現象が頻発し、1時間で返品、交換してきました。それ自体は個体不良だとおもうのですが、結果的に店頭価格で500円程度高かったこちらを同一価格で購入することができました。

一日に2台触ってみて感じたのですが、どうやらWYG-54G/PとCG-WLBARGP-P2のハードウェアは同じ(色違い)ようですね。設定画面の雰囲気は違いますが、外見のつくりはそっくりですし、ファームウェアの更新画面なんかはまったくおなじでした。もしかしたらファームウェアを入れ替えたら動いたりして。。。

書込番号:4140561

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BARCさん
クチコミ投稿数:135件

2005/04/04 01:06(1年以上前)

自己レスですが、ルータ側でアクセスポイント設定を802.11bに
固定したところ、(当然2台とも11Mbpsですが)既存の11bの内蔵
カードでも切断されなくなりました。(Firmware:Ver.1.1)

これまでの無線AP(2002年製 C社廉価版)はMAC認証なしのWEPのみ、
かつ回線が頻繁にきれるという状態だったので、

802.11g/b併用できないのは残念ですが、回線安定、無線も802.11b
では安定、WPA-PSK、MACフィルタという点だけでも8450円は安い
買い物だったと思います。

書込番号:4140606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

みなさん。アンテナは水平?垂直?

2005/01/31 21:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WYR-G54/P

スレ主 無線デビューさん

はじめまして。
無線LANデビューして2日目、安さに負けてこのルータを購入したもので
すが皆さんは、アンテナ、水平?垂直?どちらで使用しています?
私は、2階の自室にルータをセットして1階のリビングでノートPCを使用
していますが、どうもアンテナ垂直では、最大12M、おまけに何かあると
切断が頻繁に起きていました。
そこで、無線LANカードを眺めていたら、「これって電波の位相は水平と、
見るほうが自然では?」と思いアンテナ水平に変更したら、常に54Mで安
定、変動しても24Mまでしか落ちないようです。
1階、2階と言う位置関係か、位相の一致での感度上昇か、いずれにしても
すぐに切れてしまう方は、アンテナ水平をお試してはいかがでしょうか?

書込番号:3863836

ナイスクチコミ!0


返信する
hanayakanさん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/02 10:45(1年以上前)

>位相の一致
 
 おっしゃる意味、よく分かります。
 
 垂直偏波・水平偏波・円偏波が、主な分類です。

 弱電界になると偏波面を合わせる事が重要ですね。

書込番号:4135798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電波強いぞー

2005/01/24 21:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WYR-G54/P

スレ主 goodayさん

2番人気のバッファローのWBR2-G54/P、コレガのCG-WLBARGP-P2、そしてこの3機種を自宅に設定して比較してみました。結果はこの機種が一番電波が強く安定して受信できました。残念ながらコレガは隣の部屋でも50%の強さになるなど信じられないほど電波がよわかったために返品。WBR2-G54/Pも内蔵のアンテナのためか微妙な位置を変えることが難しくやはりまわりの影響を受けすぎる傾向にあるようです。やはり2.4Gは微妙な周波数帯ですからねー。このルーターはコストパフォーマンス最高!

書込番号:3829791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

APとして購入しました。

2004/11/22 09:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WYR-G54/P

スレ主 home-apさん

これまで使っていたAP:アクセスポイントが故障したので、廉価な物を探していました。これまで使っていたものが、.11b+という拡張規格を搭載したモデルで実際.11bよりも体感スピードも早いことを感じていました。よって、今更.11bには戻れないという気持ちもある一方で、安い物をという財布事情もあり探していたのですが、AP単体では.11bでも非常な割高感を感じる商品ばかりでした。そんな中で、本品を見つけたのですが、.11gでこの値段は満足。もともとルーターはしっかりしたものが有るのでLAN側から接続しAPとして使っています。
良い点 1)PCMCIAカードがついてこの値段は安い 2)小型
悪い点 1)消費電力が多い?(AP+ルーターよりズーット多い)
その他 家の環境による問題かもしれませんが 1)LAN側のパソコンで設定画面の表示が非常に遅い。 2)MACフィルタリングの設定ができない。(画面の一部が表示されない) 3)LAN側から時計の修正が出来ない---気持ち悪い  ---何れも実用上の障害は有りません。

総合点 70点と言ったところでしょうか?
ルーター機能を使わず AP+カード+SW HUB と考えてもお買い得ですね。

書込番号:3531506

ナイスクチコミ!0


返信する
Gansen99さん

2004/11/23 18:21(1年以上前)

個人的には、設定画面などから推測するとPLANEXのBLW-04GMやコレガのCG-WLBARGPと同種のOEM製品ではないかと思うのですが・・・。

>MACフィルタリングの設定ができない。(画面の一部が表示されない)
WYR-G54の仕様では出来るような書き方ですがこの点疑問ですね。

書込番号:3537500

ナイスクチコミ!0


スレ主 home-apさん

2004/11/23 22:55(1年以上前)

Gansen99さん お返事ありがとうございます。

>WYR-G54の仕様では出来るような書き方ですがこの点疑問ですね。

先にも書いたように設定画面は出るのですが、不完全なのです。画面描画が著しく遅いことと関係しているかもしれません。

書込番号:3538825

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2004/11/24 05:57(1年以上前)

画面と言うよりファームウェアの問題っぽいですね。(MACフィルタリングと言うよりIPアドレスで制限してるみたいですが・・・)

書込番号:3540000

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2004/11/24 06:33(1年以上前)

P.S.
PCのIPアドレスとMACアドレスの組合せを登録する画面は有りますか?
PLANEXのBLW-04GMで言うところの「PCデータベース」画面です。これがあればhttp://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/air5/top/index.htmlの無線クライアント-LANアクセス制御の画面中-選択欄「Win2000(192.168.11.3)WLAN」の表記にも合点が行くのですが。

書込番号:3540025

ナイスクチコミ!0


スレ主 home-apさん

2004/11/27 09:12(1年以上前)

RES遅くなり申し訳ありません。なんせ残業やって何ぼのサラリーマンで連日11時ころ帰宅なもんで・・・。
ところで、最初の記述が足りなかったのですがWLAN経由では本件問題(表示が不正)は、起きないので実害は有りません。ということで、お正月休みにでもゆっくり検討しようなどのんびり考えております。
せっかくいろいろ教えていただいているのに申し訳ありません。

書込番号:3552713

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2004/11/27 20:42(1年以上前)

↑こちらこそ気を遣わせてすいません。

書込番号:3555117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WYR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WYR-G54/Pを新規書き込みWYR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WYR-G54/P
バッファロー

WYR-G54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年10月中旬

WYR-G54/Pをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング