WYR-G54/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,300

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WYR-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WYR-G54/Pの価格比較
  • WYR-G54/Pのスペック・仕様
  • WYR-G54/Pのレビュー
  • WYR-G54/Pのクチコミ
  • WYR-G54/Pの画像・動画
  • WYR-G54/Pのピックアップリスト
  • WYR-G54/Pのオークション

WYR-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年10月中旬

  • WYR-G54/Pの価格比較
  • WYR-G54/Pのスペック・仕様
  • WYR-G54/Pのレビュー
  • WYR-G54/Pのクチコミ
  • WYR-G54/Pの画像・動画
  • WYR-G54/Pのピックアップリスト
  • WYR-G54/Pのオークション

WYR-G54/P のクチコミ掲示板

(173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WYR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WYR-G54/Pを新規書き込みWYR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェアーVer

2005/02/06 17:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WYR-G54/P

スレ主 バージョン大丈夫?さん

こんにちは、最新のファームウェアーVerについて伺いたいのですが
BUFFALOのHPでよく分からないのでお願いします

現在 1.Client Manager2 Ver2.1.0.2
   2.WYR-G54 システム Ver1.0 Release36
   3.Wireless LAN Adaptetr 2.27.09.2004   なのですが

1は今日ダウンロードしたんですが2と3について最新のドライバーか確信がもてないのでよろしくお願いします。

書込番号:3891854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2005/02/06 22:10(1年以上前)

WYR-G54のファームウェアは出てないですね
WLI2-CB-G54Lのドライバは最新ですよ。

書込番号:3893596

ナイスクチコミ!0


スレ主 バージョン大丈夫?さん

2005/02/06 22:38(1年以上前)

namanyu100 どうも返信ありがとうございます

WINとアンチウィルスソフトなどのアップデートしかやっていなかったら他のソフトバージョンやデバイスのドライバーなども新しいものがでていました。ソフトの機能に自動アップデートがないとついつい忘れてしまいます。これで最新のものでそろったみたいです。

書込番号:3893823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

YAHOO!BB12Mでも大丈夫でしょうか?

2005/02/06 16:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WYR-G54/P

スレ主 アジカン最高さん

Macから、FMV-BIBLO NB90J/Tという無線LAN内臓ノートに乗り換えました。
現在「YAHOO!BB12M」で有線接続しているのですが、せっかくなので無線でネットに繫ぎたいと考えています。
価格的にこの機種が手ごろなのですが、購入しても問題ないでしょうか?それとも、もっといい機種がありますか?

Winも無線LANも初心者なもので、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3891626

ナイスクチコミ!0


返信する
使用者の意見XYZさん

2005/02/06 16:50(1年以上前)

値段的には十分な性能ですよ。ただ、安いだけあってアタックブロックやAOSSなどの機能はありません(バッファローのHPで調べてください)

>購入しても問題ないでしょうか?

問題は自宅環境にあっているかだと思います。鉄筋コンクリートの建物だとうまく使えないかもしれません。

BUFFALOのHPで対応製品にFMV-BIBLO NB90J/Tがあれば内臓無線LANで十分かもしれませんが、ない場合通信の安定のためカードセット品が良いかもしれません

書込番号:3891747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FTPが使えない!?

2005/02/03 01:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WYR-G54/P

スレ主 FTPが!!!!さん

FTPを使用して、HPにファイルをアップしようと思ったんですが、FTPがうまく動作しません。
色々改善を試みて、あれやこれややってみましたが、駄目でした。
そこで、原因として考えられるのがルータの設定が、FTPの発信を制御しているのではないかということです。
しかし、ルータの設定変更の仕方がわかりません。
どこでどうやってするんですか??

書込番号:3875018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/02/03 03:15(1年以上前)

>ルータの設定変更の仕方がわかりません。
取扱説明書(もしくは添付CD内のドキュメント)に書いてあると思いますが。
とお決まりのツッコミはさておき、通常デフォルトでFTPなどの一般的なポートを塞いでいる事は考えにくいので、ルータ以外に原因があるような気がします(ファイヤウォールソフトが邪魔してるとか)。

ちなみに自分もバッファローのルータ経由でのアクセスですが、FTPは普通は使えてます(設定は買った時から変えていません)。

書込番号:3875303

ナイスクチコミ!0


スレ主 FTPが!!!!さん

2005/02/03 14:55(1年以上前)

ファイアオールの設定は邪魔してません
それはしっかり調べました。
だからもうルータ以外原因が考えられません。
このFTPのことについて、私が使おうとしているサーバーのサポートBBSで、散々質問して得られた最終的な結果です。
ちなみに、他のサーバ(yhooとか)でも同じ現象が起こります。

書込番号:3876625

ナイスクチコミ!0


login: anonymousさん

2005/02/03 16:08(1年以上前)

FTPはPASVモードも駄目ですか?

書込番号:3876855

ナイスクチコミ!0


スレ主 FTPが!!!!さん

2005/02/03 16:48(1年以上前)

はい。だめです。

書込番号:3876953

ナイスクチコミ!0


login: anonymousさん

2005/02/03 17:53(1年以上前)

そうですか・・・そうすると自分の考えもまきにゃんさんと同じなのでファイアウォールソフトを疑っちゃいます。


ルータの設定は「AirStation設定ガイド」を見れば分かると思います。図解入りですので掲示板で文章のやり取りをするより一読したほうが手っ取り早いと思います。(添付CD内もしくはバッファローのサイトでも見れます)
でも、PASVモードが無理なら幾らポート開放しても無駄な気がします。別な原因がありそうに思えます。(←あくまで私見ですので納得いくまで設定を変えてみてください)

書込番号:3877157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/20 14:05(1年以上前)

同じ症状です。
こちらはADSLとBフレッツを使用しております。片方(ADSL)には違うルータ(モデムですね)を使用しております。その場合同じ設定でのADSLはできるのにBフレッツに使用しているこのルータではできないんですよね・・・ですからコンピュータには問題ないと思いますが・・・

書込番号:4097248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XboxLive

2005/02/02 00:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WYR-G54/P

スレ主 フガーさん

はじめまして。
この製品はBフレッツのモニター品としていただきました。

さて、私はこのルータを経由してXboxLiveへ繋いでいるのですが、
なぜか30分単位で切断されてしまいます。ルータの電源を入れなおすと
繋がりますが、30分後に切れてしまいます。
他のPCは問題なく繋がっています。
ルータやゲーム機本体の設定を調べましたが、どこが原因なのかわかりません。

書込番号:3869900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/04 21:46(1年以上前)

機種が違うのでなんともいえませんが、WANの設定画面でプロバイダへの接続(Flets ADSL)を選択、編集画面で接続方法が常時接続になっていますか?
切断時間も0がいいかも。

書込番号:3882384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/04 21:49(1年以上前)

ゲームなどで常時データを送受しているとプロバイダが切断しているのかもしれません。
この場合は乗り換えですね。

書込番号:3882393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/02/04 22:19(1年以上前)

フガー さん はじめまして
私も過去、定期的に切断されるという状況になったことがあります。
確か、XPのSP1にしたときにセキュリティが強化されてデフォルトが変わったと記憶しています。以下のマイクロソフトのKBを参考にしてみてください。
http://support.microsoft.com/kb/814080/en-us
この中の
----
5. Click the Authentication tab, and then click to clear the Enable IEEE 802.1x authentication for this network check box, if it is selected.
----
ワイアレスのネットワークのプロパティのauthenticationのスイッチをクリアしたら直りました。
今はワイアレスLANを使用しておらず、記憶も不確かなうえ、フガー さんの状況とは異なるかもしれませんので間違っていたらゴメンナサイ。

書込番号:3882576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

頻繁にリンク切れ

2005/02/01 21:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WYR-G54/P

スレ主 あ〜あもういやさん

この製品は、どういうわけか最悪ですね。
他の方の報告通り、頻繁に接続が落ちます。
IP通話の時に落ちたので、我慢できなくなり、
有線ルーターを導入して、結局無線ハブとして使ってます。
BBR-4MGにしたら、何とか許容範囲です。
無線ルーターはどれも似たり寄ったりなのかなあ・・・

書込番号:3868770

ナイスクチコミ!0


返信する
スープカレーさん

2005/02/04 10:58(1年以上前)

確かに通信が落ちますよね。共有プリンタの設定をしようとマイネットワークから入っていって他のパソコンのプリンタをダブルクリックして設定しようとしたらそこでまず落ちます。とにかく落ちます。不安定です。 どなたかも書かれていましたが、発熱は多いし・・・。

書込番号:3880364

ナイスクチコミ!0


RECOMさん

2005/02/06 15:53(1年以上前)

私も使ってみましたが、無線機能が全然ダメですね。一度落ち始めると、全く繋がら無かったり、通信速度が乱高下しまくりです。
ルータとしてではなく、無線ブリッジとしてならまだ安定しているようですが・・・。
さらに、無線カード自体も欠陥品のようです。

これから買おうと考えている人は、安物買いの銭失いをしないように気を付けてください。

書込番号:3891494

ナイスクチコミ!0


パソな人さん

2005/02/09 00:02(1年以上前)

前回使っていたものが壊れたため、数週間前にこの機種に買い換えました。
メインのデスクトップマシンには無線LANカードがなく、現在LAN
ケーブルを使って接続しています。
他のユーザーさんもご指摘の通り、ケーブル方式で接続しているにも関
わらず頻繁にリンク切れを起こしてしまいます。
さっきまで繋がっていたと思ったら、急に接続できなくなり「ページを
表示できません」のメッセージ。ひどい時は数分おきに発生し、
「不快さ」を通り越してほとんど使い物にならないような状態です。
価格の安さに惹かれて買ってしまったのですが、「安物買いの銭失い」
とはまさにこのことを言うのですね。

お金が貯まり次第、速攻で他機種へ乗り換えたいです。

書込番号:3903936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

みなさん。アンテナは水平?垂直?

2005/01/31 21:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WYR-G54/P

スレ主 無線デビューさん

はじめまして。
無線LANデビューして2日目、安さに負けてこのルータを購入したもので
すが皆さんは、アンテナ、水平?垂直?どちらで使用しています?
私は、2階の自室にルータをセットして1階のリビングでノートPCを使用
していますが、どうもアンテナ垂直では、最大12M、おまけに何かあると
切断が頻繁に起きていました。
そこで、無線LANカードを眺めていたら、「これって電波の位相は水平と、
見るほうが自然では?」と思いアンテナ水平に変更したら、常に54Mで安
定、変動しても24Mまでしか落ちないようです。
1階、2階と言う位置関係か、位相の一致での感度上昇か、いずれにしても
すぐに切れてしまう方は、アンテナ水平をお試してはいかがでしょうか?

書込番号:3863836

ナイスクチコミ!0


返信する
hanayakanさん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/02 10:45(1年以上前)

>位相の一致
 
 おっしゃる意味、よく分かります。
 
 垂直偏波・水平偏波・円偏波が、主な分類です。

 弱電界になると偏波面を合わせる事が重要ですね。

書込番号:4135798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WYR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WYR-G54/Pを新規書き込みWYR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WYR-G54/P
バッファロー

WYR-G54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年10月中旬

WYR-G54/Pをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング