WYR-G54/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,300

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WYR-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WYR-G54/Pの価格比較
  • WYR-G54/Pのスペック・仕様
  • WYR-G54/Pのレビュー
  • WYR-G54/Pのクチコミ
  • WYR-G54/Pの画像・動画
  • WYR-G54/Pのピックアップリスト
  • WYR-G54/Pのオークション

WYR-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年10月中旬

  • WYR-G54/Pの価格比較
  • WYR-G54/Pのスペック・仕様
  • WYR-G54/Pのレビュー
  • WYR-G54/Pのクチコミ
  • WYR-G54/Pの画像・動画
  • WYR-G54/Pのピックアップリスト
  • WYR-G54/Pのオークション

WYR-G54/P のクチコミ掲示板

(173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WYR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WYR-G54/Pを新規書き込みWYR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線ではつながりません。

2004/12/17 08:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WYR-G54/P

先日購入しましたが2台のPCを使用しており、デスクトップ(98)には有線で簡単に接続できましたがノート(XP)には無線での接続ができません。(yahooBB8M使用)(有線ならOK)セットアップの途中(マニュアルステップ4)アクセスポイントが検索しても何も全くでません。どなたか教えてください。お願い致します。

書込番号:3644559

ナイスクチコミ!0


返信する
PARCさん
クチコミ投稿数:194件

2004/12/18 23:44(1年以上前)

とりあえずは思いつくままに。

無線の設定をする際に、有線側を「使用不能」に設定していますか?
ケーブルを抜いただけではPCから出て行くネットワーク信号が有線側に向かってしまっているかもしれません。

マイネットワークのプロパティから有線側使用不能に設定してアイコンに×印が付くようにしてから無線設定を実施してみてください。

書込番号:3652442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

試しに買って使ってみました

2004/12/16 23:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WYR-G54/P

スレ主 挑戦者ですさん

既に、私は同社のメルコのWER-A54G54を持っているのですが、
親戚の家に常時接続回線を引く事になり、とりあえず使えればいい
という事で、試しに最安値だったWYR-G54をお遊び半分で購入してみました。

ちなみに購入金額は新宿の某大手量販店でたまたまセール価格だった為、
しかも20%還元で実質、価格.COMの最安値のお店より\2,000円近く安かったです。

で、実際の動作についてですが、予想通り、一言で言うなら

ダメだこりゃ〜

の一言でした。ハハハ(笑)

どうダメかというと、皆様のご指摘通りで、

※接続回線:TEPCOひかり@biglobe

・スループットは有線時でも26M、無線は負荷状況でバラバラ、最高値で5M前後(11gカード使用で)
(参考までに、A54G54では、有線で46Mはコンスタントに出てます)

・有線側では接続断が頻繁に起こるとはいえないが、若干モタつきを体感できる。ごくまれに「ページが表示できません」になるwww
・無線側は論外。切れるとかいう以前に、感度が悪すぎ。
 真横に持ってきて辛うじて90%、少しでも離れるとダメ。通信速度は2Mとか1Mを表示(爆)
・意図的に負荷をかける為に、
*デスクトップでFF11(オンラインゲーム)にログイン、ジュノの混雑街中シャウトの嵐をウォッチ(有線側)
*Voipアダプタ(NTT製)を繋いでIP電話で会話(有線側)
*ノートで速度測定サイトで連続で速度測定(無線側)

この条件で、有線側はなんとか持ちこたえましたが、無線側のノートはほぼ完璧に沈黙状態www

結論:付属の無線LANカード自体(WLI2-CB-G54L)はまともに使えるので、
   こいつが実売\3,000位だったと考えると、残額実質\3,000ちょっと
   考えてみれは、無線LANアクセスポイント部分はおまけで
   有線専用安物ブロードバンドルータと割り切るしかない・・・
   といった感じですかね。

ちなみにこの書き込みは、WYR-G54で有線接続で書いてます。ちゃんと書けてるでしょ?(多分)

はじめての人は避けた方が無難だと思います。
私も後日メーカーサポートの見解を伺ってそれ次第では返品orお蔵入りしようと思ってます。

※小さいので、持ち運び用アクセスポイントとして割り切るのもアリかと。

補足:筐体温度も割と高めで、扇風機で冷却しないと、設定メニューの反応すらも遅くなる感じです。
きつい言い方したら、放熱を考えないか、設計ミスとしか思えませんけど。

書込番号:3643496

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 挑戦者ですさん

2004/12/17 21:46(1年以上前)

続報です。

結論から言うと、機器交換したら、嘘の様に安定しています。
単なる不良品だったという事になるのでしょうか・・・。
ちなみに、発熱に関しても、交換前の物に比べるとややマシです。
また、ルーティングテーブルとかWEPの設定をしても、以前のような
パフォーマンスの大幅な低下は感じられません。

有線LAN側では29M出ていますが、これはこの機器の性能上限だと思うので
仕方ないかと。BフレなどのFTTHではやや物足りないかもしれません。

また、問題の無線LAN側も、付属のカードでも既存の54M対応a/b/gカードで
g接続で表示上54Mbps、電波レベルも良好です。
大きいファイル転送などを行うと、若干フラつきますが(まれに48Mbpsに落ちる)
交換前の物に比べたら全く異常ないと言ってもいいレベルです。

実測では、既存のカードで11M前後、付属のカードで6M位ですが、
付属カードで使ってるノートPCがヘボい(Pen3-600MHzのXP Pro)ので、
一概には言えませんが、まぁ、こんなもんかと思います。
(交換前は、そもそも速度測定サイト行っただけで沈黙になってたので)

ということで、動きがおかしいと感じたり、筐体からの発熱がちょっと異常な程熱い、と感じた方は、
速攻でサポートへ連絡して機器の交換や修理依頼をされる事をお勧めします。

私は、しばらく、交換後のコレで遊んで見る事にします。

書込番号:3646781

ナイスクチコミ!0


home-apさん

2004/12/17 22:48(1年以上前)

APとして購入したhome-apです。
先週これまでのルーターを外して、本機をルーターとして接続したのですが、有線側は 37Mbps 無線側22Mbps 出ています。
ちなみにいいほうのルーターでは57Mbps出ていたので数字の上で開きはあるのですが、使用感はまったく変わらないですね。
LINUXのISO file 600MB をダウンロードしたときもWAN側のボトルネックが効いて差が出ないです。
元のルーターをつける気がなくなってしまいました。

安いから悪いと簡単に言う人が多いのですが、最近は安くても性能は、まずまずですね。Key Deviceの供給基が限定されているからでしょう。ただ、明らかに初期不良が多いように思います。私も安物買いなので何回か遭遇しています。

書込番号:3647063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

安い=性能最悪?

2004/11/29 19:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WYR-G54/P

スレ主 naoなおnaoさん

yahooBBの無線LANが毎月¥1000なのでWYR-G54を買いました
でも元々の無線LANのb規格よりも速度が遅くて(体感で)
しかもワイヤレスネットワーク使用不可→接続しました→使用不可を繰り返して安定してくれません(。>0<。)ビェェン
設置場所も元々のyahooBB無線LANと同じ場所で障害物もなく直線距離2mくらいなのに
やっぱ安いのはダメなのかなぁ あ〜ん(ノ_・、)シクシク
私の設定がダメなのかなぁ(ノ_・、)シクシク

書込番号:3563806

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/11/29 19:38(1年以上前)


Gansen99さん

2004/11/30 03:05(1年以上前)

混信では?無線LANのチャンネル変更しても駄目ですか。

書込番号:3566037

ナイスクチコミ!0


オーレンジさん

2004/12/04 21:21(1年以上前)

とつぜん、横から申し訳ありません。
はじめまして、オーレンジと申します。

実は私もnaoなおnaoさんと似たような症状が出ています。
先先日まで使っていたルータ(バッファロー製)が壊れたので、
取り急ぎWYR-G54/Pを購入したのですが、これが問題があり、
接続切れが連続して起こっています。

有線(ディスクトップで自作)と無線(ノートのNEC-LaVie)を
両方使用しているのですが、無線どころか有線の接続でさえも、
ぶつぶつ接続が切れるのです。(OS共にXPです)

最初にサイトの1ページ目ぐらいを表示するのは問題ないのですが、
次のページは「表示できません」となり、再度「更新」をすると
ようやく表示される状態です。(その間接続が切れている様子)

A7V133さんのリンクを参照して試しましたが、無線のことはともかく
として、有線については書いてありませんでしたし、Gansen99さんの
無線LANのチャンネル変更を行ってもあまり効果もありませんでした。

やはり、安いものは悪いのでしょうか?
安いと言っても、まともに使えない物ならば高い買い物です・・・。

書込番号:3585243

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/12/04 21:47(1年以上前)

購入されたお店に相談されるか、バッファローのサポートを利用してみてはどうでしょう?
有線で使用できないのは本体に問題がありそう。

ファームウェアーも更新されていないし、新しいファームが出れば解決できるかも?
バッファローのファームは問題が多いので更新が多いです。

書込番号:3585402

ナイスクチコミ!0


roo88さん

2004/12/05 17:19(1年以上前)

うちのも有線使用中にプツプツ切れます。
大体15−20分間隔なんですけど、やっぱり気になります。
無線のほうはよく切断され、再リンクするたびにポップアップ
が出てとてもうっとおしいです。

やっぱこういう門なんですかね?ファームウエアで問題があるなら
早くアップデータしてほしいです>>メーカーさん

書込番号:3589356

ナイスクチコミ!0


オーレンジさん

2004/12/06 18:51(1年以上前)

こんにちわ。

早速メルコへメール入れてみました。
今日は回答来てませんが・・・

roo88さんも同じ症状なのですね!
初期不良ではないようなので、少々安心しました。

といっても、今日も相変わらずブツブツ回線切れています。
メルコから回答が来まして、改善に役立つ情報が得られましたら、
またカキコしますね。それでは。

書込番号:3594396

ナイスクチコミ!0


XPユーザ31さん

2004/12/07 15:19(1年以上前)

無線が頻繁に切れるとお悩みの方。
WindowsXPの標準ツールを使用していませんか?
これが、クセモノで、新しいアクセスポイントを見つけると
そちらに自動接続してしまいます。
BUFFALOの標準ツール
クライアントマネージャ2を使用するれば大丈夫ですよ。

私もこの不具合に悩まされていただのですが
今は快適に使用しています。
お試しあれ。

書込番号:3598313

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoなおnaoさん

2004/12/07 21:48(1年以上前)

みなさん色々教えて下さって ありがとうございます

楽々NaviのQ&Aは、使いにくいし
サポートセンターは、TEL繋がらないし
メールサポートの返信は、本体周りに障害物はないか?chを変えてみて等々で頼りない返事で・・・
そんなこと悩む以前にやってます! どうにもならないからサポートに頼っているのに・・・
我慢して使っていたらまったく繋がらなくなり本体が熱くて変な臭いがしてきました。
1時間ほど電源を切ってから使ったらとりあえず繋がりましたが不安定さは変わりません。
サポートが当てにならないので買った店に相談してみます。

書込番号:3599741

ナイスクチコミ!0


I/F workさん

2004/12/16 14:09(1年以上前)

NTTが、フレッツ加入者にモニター品として提供していますが、
Bフレッツの人にこれを配るのはどうかと・・・
PPPoEのスループットが遅すぎ。

書込番号:3641062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WYR-G54 = BLW-04GM?

2004/12/11 09:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WYR-G54/P

スレ主 きゅんちゃんさん

今朝、電気店のチラシを見ていてこの製品が目に留まりました。
なぜなら、我が家で使っているPLANEXの「BLW-04GM」に外観がそっくりだからです。
http://www.planex.co.jp/product/broadlanner/blw04gm.shtml

…実は、BLW-04GMの使い心地は最悪で、最新のファームウェアなどでは接続が切れまくります。(1.08なら機能は制限されますが、安定しています。)筐体の温度も火傷しそうなくらい高く、買い替えを検討している最中です。

あまりにもそっくりなんですが、どちらかがどちらかのOEM製品だったりしますか?WYR-G54をお使いの方は、BLW-04GMの板も参考にしてみてください。
http://www.planex.co.jp/product/broadlanner/blw04gm.shtml

書込番号:3614991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

APとして購入しました。

2004/11/22 09:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WYR-G54/P

スレ主 home-apさん

これまで使っていたAP:アクセスポイントが故障したので、廉価な物を探していました。これまで使っていたものが、.11b+という拡張規格を搭載したモデルで実際.11bよりも体感スピードも早いことを感じていました。よって、今更.11bには戻れないという気持ちもある一方で、安い物をという財布事情もあり探していたのですが、AP単体では.11bでも非常な割高感を感じる商品ばかりでした。そんな中で、本品を見つけたのですが、.11gでこの値段は満足。もともとルーターはしっかりしたものが有るのでLAN側から接続しAPとして使っています。
良い点 1)PCMCIAカードがついてこの値段は安い 2)小型
悪い点 1)消費電力が多い?(AP+ルーターよりズーット多い)
その他 家の環境による問題かもしれませんが 1)LAN側のパソコンで設定画面の表示が非常に遅い。 2)MACフィルタリングの設定ができない。(画面の一部が表示されない) 3)LAN側から時計の修正が出来ない---気持ち悪い  ---何れも実用上の障害は有りません。

総合点 70点と言ったところでしょうか?
ルーター機能を使わず AP+カード+SW HUB と考えてもお買い得ですね。

書込番号:3531506

ナイスクチコミ!0


返信する
Gansen99さん

2004/11/23 18:21(1年以上前)

個人的には、設定画面などから推測するとPLANEXのBLW-04GMやコレガのCG-WLBARGPと同種のOEM製品ではないかと思うのですが・・・。

>MACフィルタリングの設定ができない。(画面の一部が表示されない)
WYR-G54の仕様では出来るような書き方ですがこの点疑問ですね。

書込番号:3537500

ナイスクチコミ!0


スレ主 home-apさん

2004/11/23 22:55(1年以上前)

Gansen99さん お返事ありがとうございます。

>WYR-G54の仕様では出来るような書き方ですがこの点疑問ですね。

先にも書いたように設定画面は出るのですが、不完全なのです。画面描画が著しく遅いことと関係しているかもしれません。

書込番号:3538825

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2004/11/24 05:57(1年以上前)

画面と言うよりファームウェアの問題っぽいですね。(MACフィルタリングと言うよりIPアドレスで制限してるみたいですが・・・)

書込番号:3540000

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2004/11/24 06:33(1年以上前)

P.S.
PCのIPアドレスとMACアドレスの組合せを登録する画面は有りますか?
PLANEXのBLW-04GMで言うところの「PCデータベース」画面です。これがあればhttp://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/air5/top/index.htmlの無線クライアント-LANアクセス制御の画面中-選択欄「Win2000(192.168.11.3)WLAN」の表記にも合点が行くのですが。

書込番号:3540025

ナイスクチコミ!0


スレ主 home-apさん

2004/11/27 09:12(1年以上前)

RES遅くなり申し訳ありません。なんせ残業やって何ぼのサラリーマンで連日11時ころ帰宅なもんで・・・。
ところで、最初の記述が足りなかったのですがWLAN経由では本件問題(表示が不正)は、起きないので実害は有りません。ということで、お正月休みにでもゆっくり検討しようなどのんびり考えております。
せっかくいろいろ教えていただいているのに申し訳ありません。

書込番号:3552713

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2004/11/27 20:42(1年以上前)

↑こちらこそ気を遣わせてすいません。

書込番号:3555117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WYR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WYR-G54/Pを新規書き込みWYR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WYR-G54/P
バッファロー

WYR-G54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年10月中旬

WYR-G54/Pをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング