無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/E
初めまして,質問をさせてください。
現在,一階でCATVのケーブルモデムでネットに接続しています。
ここから,二階にあるネット対応のHDDレコーダー(東芝のRX-S40)と
ノートPC(無線LANではありません)をネット接続したいと考えております。
以前使っていた,IO-DATAのアクセスポイントと無線カードのセット
(WN-G54/AXPとCB)を持っているのですが,本製品を購入すれば,
この無線カードを使って両方接続できるのでしょうか。
また,他に有効な方法がありましたら,ご教授いただければと思います。
書込番号:4743843
0点
現在はWN-G54/AXPとCBを使ってるという事ですよね?
それで、今回HDDレコーダーを無線LANで使いたいという事なら、
イーサネットコンバータ一台だけで間に合うと思えますが。
ノートパソコンが有線?という意味が不透明に感じますが、「CB」
とはPCカードの事かと推測します。
普通、このPCカードはノートパソコンに使うのですが・・・
もう少し要約しないと現状を把握できませんので。
書込番号:4744698
0点
sho-shoさん,返信ありがとうございます。
説明が不十分ですみませんでした。
最近引っ越しをしたのですが,それまでは1階にブロードバンドルータがあり,LANケーブルを2階まで引っ張って,そこからWN-54/AXPとCBでノートPC(無線LAN未対応のもの,という意味です)につないでいました。
今回の家はLANケーブルを2階まで持ってこれない環境のため,
2階で使用するノートPCとHDDレコーダーをどのように接続したら
よいでしょうか,そのときに,前の家から持ってきたWN-G54/AXPと
CBが生かせるでしょうか,という質問です。
申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
書込番号:4744792
0点
>前の家から持ってきたWN-G54/AXPと
CBが生かせるでしょうか
活かせますね。CBはノートパソコンに使って構いません。
今回の質問は「HDDレコーダー」をこの無線LANネットワークに
仲間入りさせる事が課題です。
すでに無線LANセットがある訳ですので、HDDレコーダーには
イーサネットコンバータを購入すればOKです。
どちらかといえば、I/Oデータ製で揃えた方が設定も簡単だと思いますよ。
書込番号:4744840
0点
sho-shoさん ありがとうございました。
丁寧に返答いただき,感謝しております。
IO-DATAのイーサネットコンバーターを検討します。
書込番号:4750072
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-HP-G54/E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2007/08/01 14:12:57 | |
| 3 | 2007/03/16 4:13:48 | |
| 3 | 2007/03/06 9:46:34 | |
| 3 | 2007/02/22 16:38:44 | |
| 7 | 2006/07/11 1:05:35 | |
| 2 | 2006/05/20 12:21:31 | |
| 2 | 2006/04/29 19:53:02 | |
| 1 | 2006/04/21 21:01:21 | |
| 0 | 2006/04/18 23:01:08 | |
| 3 | 2006/04/15 10:39:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







