無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
付属のらくらくセットアップシートを見ながらAirNvigator CDを起動させ無線アダプタを設定しようとしたのですがインストールしたクライアントマネージャー2に「無線アダプタなし」と出てしまいます。デバイスマネージャーをみると黄色のビックリマークがアダプタのところに出ているのでうまくインストールされていないのだと思いますが。何が原因と考えられるでしょうか?
ウィルスソフトはすべてアンイストールしてファイアウォールも無効にしています。
使用PCはHP nx6120
OS windows XPです。
書込番号:4776615
0点
ドライバのインストールのとき,最初は子機カードを入れてはダメですが,大丈夫ですか?
それから子機を取り付け,Windowsがカードを認識して実際のドライバがインストールされ,「インストールが完了しました」と出てから,クライアントマネージャのインストールに入るはずですが.
書込番号:4776656
0点
早々のお返事ありがとうございます。
おっしゃる手順どおりに作業を進めているのですが設定し終わったつもりで次のAOSSでの接続の設定にうつろうとしても無線アダプタが認識されていないためそこから先にすすめないのです。具体的にはクライアントマネージャ2のプロファイル画面のAOSSボタンを襲うとしてもアダプタ無しとなっています。
ちなみにためしにもう一台のデスクトップで無線アダプタの設定をしたら無事認識されてパワーランプ、リンクランプとも点灯するのですが今度増設しようとしているノートの方ではどちらも点灯しません。
書込番号:4776691
0点
そうですか.
子機を抜いた状態で,デバイスマネージャのビックリマークのついたアダプタのドライバを削除して,最初からやり直してもダメですか?
そのとき,途中で子機を入れるとWindowsがカードを認識してドライバのインストールをしますが,ダイアログ(ファイル転送中みたいなアニメが出る)が出てますか?
確か,そのダイアログ内に子機カードの機種名が出ると思いますが,「WLI-CB-G54S」になってますか?
書込番号:4776762
0点
はい。コンピュータがファイルを転送していますというアニメーションとともに製品名がでます。
それなのにカードはパワーが点灯しなくてクライアントマネージャー2でも認識されないのです。
ためしにもう一度買ったばかりの状態にシステムの復元をしてから同じとこをおこなったりソフトウェア全般の最インストールをしたのですがそれでもだめでした。
書込番号:4776903
0点
OSを初期化してもダメなんですか.
デスクトップPCで子機カード自体は使えたのなら,あとはノートPC本体(PCカードスロット部分?)かBIOSの不具合くらいかな?
HPではBIOSのアップデートを結構,頻繁にやっているみたいですね.
http://h18007.www1.hp.com/support/files/hpcpqnk/jp/revision/8985.html
BIOSの書き換えは自己責任で慎重にやってください.
書込番号:4777034
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-G54S/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2020/10/01 0:27:04 | |
| 2 | 2009/03/29 14:05:50 | |
| 3 | 2008/05/03 0:06:26 | |
| 6 | 2008/02/28 22:04:58 | |
| 1 | 2008/02/20 14:11:01 | |
| 4 | 2008/01/28 19:34:10 | |
| 5 | 2008/01/13 3:47:32 | |
| 1 | 2007/12/03 0:33:05 | |
| 1 | 2007/12/02 23:07:47 | |
| 4 | 2007/11/29 18:56:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







