『Win98でも使えますか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54S/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

『Win98でも使えますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

Win98でも使えますか?

2006/02/12 14:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:2件

初めて無線LANに挑戦します。
東芝のダイナブック2550X(Win98)とTX760LS(これから購入)を無線LANでネットに接続(ケーブルテレビ回線を使用)できるようにしたかったのですが、WHR-G54S/Pの無線カードはWin98には対応していないようです。
WHR-G54Sを購入して、2550Xは有線で、TX760LSは無線にするのは出来るんでしょうか?
もし2550Xでも無線カードが使える可能性があればWHR-G54S/Pを購入して試してみたいのですが、試すまでもないものなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4815281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:327件

2006/02/12 15:32(1年以上前)

dynabook TX/760LS は無線LANを内蔵していますので、カードは不要です。
Dynabook 2550XはWindows98(無印)です。
WHR-G54S/P付属のカードWLI-CB-G54SがWindows98SE以降にしか対応していないため、Dynabook 2550Xでは使用できません。
BUFFALOのセット品ではWHR-G54S/Eが目的に合致したものになると思います。
ルータ・アクセスポイント部分はWHR-G54S/Pと同じで、付属の子機WLI3-TX1-AMG54はLANケーブルで接続ですが、Windows98(無印)に対応しています。

無線LANの場合、他メーカーのアクセスポイントと子機の組み合わせでも問題なく使えるので、どうしてもBUFFALOにこだわるのでなければ、他のメーカーのPCカードを探すのも一つの手だと思います。

書込番号:4815333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/02/12 15:59(1年以上前)

WHR-G54S/Eに付属しているのはWLI3-TX1-G54ではないですか?

いずれにせよ、2550Xの方にLANポートがないので、そのまま接続することは出来ませんが・・・

有線にせよ無線にせよ、まず2550Xで使えるLANアダプタを探す必要がありそうです。

現行製品で無印98に対応したPCカードタイプの無線LANアダプタは、コレガの商品の中にいくつかあるようです。

http://www.corega.co.jp/product/list/wireless/wlcb11v2.htm
http://www.corega.co.jp/product/list/wireless/wlpccl11.htm

モンプチ(・ω・)さん その下品なリンク先やめませんか?
あなたの品位をも貶めているだけだとおもいます。

書込番号:4815397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2006/02/12 16:02(1年以上前)

すみません。間違えたようです。

リンクの事については掲示板の内容と無関係なので、ここでのコメントは差し控えさせていただきます。

書込番号:4815406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/02/12 16:06(1年以上前)

2ちゃんねるで言うところの粘着な方なんですね。

書込番号:4815415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/02/12 16:22(1年以上前)

Windows98 SE アップデートCDって、当時1,050円出せば手に入ったんですよ。
もったいないですね。
友人でCD未だ持ってる方がいたら、借りると言うのも手ですね。

あと、古い無線カードならバッファローでも98で使えます。
WBR-G54/PなどはWLI-CB-G54が付属カードなのでOKです。
当然APも古くはなりますが、まだ探せばネットで買えると思います。

要はClinetManager2が98SE以降にしか対応していないようです。
98(無印)には、ClientManager(数字無し)しか使えないみたいですね。

書込番号:4815465

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/02/12 16:23(1年以上前)

私はこのダイナブックには無線LANカードはお勧めできませんね。

PCカードタイプの有線LANカードを使い、このLANポートを無線LAN
のポートに挿し込んで使う方が良いでしょう。

転送速度も満足なものに仕上がるので、共有したパソコンからの
ファイル移動などはストレスなくできると感じます。


ところで[4815406]と[4815415]は削除依頼するように。
無駄レスは無用です。

書込番号:4815469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/02/12 16:23(1年以上前)

>友人でCD未だ持ってる方がいたら、借りると言うのも手ですね。

また危ないことをおっしゃる方が・・・

書込番号:4815472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2006/02/12 16:43(1年以上前)

かっぱ巻さん
不愉快と思われた事については謝罪いたします。

私は私が作ったページへリンクをつけているだけで利用規約に反しているわけでもないので放置していただけませんか?

とにかく下品といわれたページに関して、赤い文字をやめるなど、見た目の改善をはかりました。

この書き込みは掲示板のテーマとかけ離れていますので、利用規約に反していると認識しています。

こちらの掲示板でこれ以上この件を話せば、カカクコム様に迷惑がかかります。

どうしてもこの話題を話されたいなら、リンク先の掲示板やブログをご利用ください。

書込番号:4815527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/02/12 18:09(1年以上前)

かっぱ巻さんへ...
元々98から98SEのアップデートは、メーカー自身が書いてますが、当初ダウンロードでの提供を予定していました。
しかしファイル容量が多すぎ、当時の通信環境では、ダウンロードは不適当と判断され、CDの有料(手数料分)の提供となりました。
ですから98SEのアップデートCDを借りることはそんな大きな問題とはならないと思います。

書込番号:4815806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/02/12 23:08(1年以上前)

>ですから98SEのアップデートCDを借りることはそんな大きな問題とはならないと思います。

それは失礼しました。
自分もやったはずなのに覚えていないものですね。
お恥ずかしい限りです。

書込番号:4816887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/02/12 23:38(1年以上前)

スレ主さんからのレスポンスが無いままに、どんどん話が広がってますが、もう一言...

Windows98のメーカーサポートは既に終了しています。
新たなセキュリティパッチも出ません。
また、主なワクチンメーカーの製品も、既にWindows98のサポートを止めてます。

って事はWindows98は、インターネット上非常に危ないOSとなってると言えます。
まあ、XPであれば安全とは決して言えない訳ですが、せめてワクチンだけでも最新にしてないと、自分だけでなく他人に迷惑をかける結果となりかねません。
自分だけは大丈夫は、世界につながったインターネット上では通用しません。

この機会にOSの切り替え、PCの買い替えの検討もされる事をお勧めします。
でも、私は決してマイクロソフトの回し者ではありませんよ。

書込番号:4816998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/13 17:51(1年以上前)

皆様、お返事有難うございます。
こんなに早くお返事が頂けると思わなくてレスが遅くなって申し訳ありませんでした。

2550Xは、しょっちゅうフリーズして調子が悪いので、新しくTX760LSを購入予定です。
TX760LSを購入したら2550Xから必要なデータを移動して2550Xはリカバリすれば、パソコンが2台使えるし、更に無線LANになればより便利になると思って質問させて頂きました。
いろいろなご意見が伺えてとても参考になりました。
ありがとうございます。

メインはTX760LSで2550Xは時々使う程度になると思うので2550Xは有線のままにしようと思います。
ということは2550XのLANカードのケーブルをケーブルテレビのモデムからWHR-G54Sに繋ぎ替えて、WHR-G54Sをケーブルテレビのモデムに繋げればいいので、購入するのはTX760LSとWHR-G54Sだけでいいんですよね?

Windows98 SE アップデートCDが1,050円で入手できたとは知りませんでした。残念です。。

ウイルス対策についてはケーブルテレビのウイルスチェックサービスに加入しているので一応安心して利用しています。
貴重なご意見有難うございました!

書込番号:4818756

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S/P
バッファロー

WHR-G54S/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54S/Pをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング