『どれくらいとどきますか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54S/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

『どれくらいとどきますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どれくらいとどきますか?

2006/02/18 17:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:14件

今日、S/Pを勧められたけど「高いかも」と思って買わずに帰り、ここで勉強しているうちにDELLデスクトップにカードが入らないことをに気がつきました。
USBタイプの/Uになると思うのですが、木造2階建6LDKの1階端から2階端までだいじょうぶでしょうか?アンテナ増設?WLI-TX4-G54HPのようなものが必要?WHR-HP-G54/Eの方がお徳?
古い家で磯野家や野原宅のように玄関にしか電話配線がありません。そこにFaxとYahooのADSL通信機があり有線で玄関横の寒い部屋に配線しています。玄関ということで機器は電話台の中に隠すことになります。2階の私の部屋で使いたい、ゆくゆくは1階奥のリビングにノートパソコンを増設したいと考えています。

書込番号:4834220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/02/18 18:08(1年以上前)

うちは都市部の3階建てで、2階のWHR-G54Sから、1階と3階でノートを使ってます。
直線距離で5m程度と思いますが、結構電波は弱くなります。
悪いときは11M程度まで落ちます。
まあ、元々Yahooの8Mなので、速度低下しても大して影響は無いのですが。
結構階をまたぐと、電波は弱くなるようです。
途中にどの程度障害物があるかにもよるとは思いますが...

ご心配なら、やはりWHR-HP-G54/Eの方が良いと思います。
特にUSBタイプの子機はアンテナが小さいのか、感度が弱いみたいですよ。

書込番号:4834287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/02/18 20:17(1年以上前)

ひまJINさんありがとうございます。やっぱりそうですか。
電話台の木製扉を含め土壁&床が何層もあります。金属製が全くないのが幸いですかね?
WHR-HP-G54/Eは別途カードの増設も可能ですよね。ノートパソコンの増設も考えてます。
今も家族から離れてLANケーブルの配線引き込みのためふすまにできたすきまから風が入る寒い部屋の中から返信してます。

書込番号:4834650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/02/18 21:06(1年以上前)

寒い部屋での通信、ご苦労さまです。
ノートPCをこれから購入されるのであれば、無線LAN内蔵型をお勧めします。
無線カードと違い、通常LCDの横辺りにアンテナが入りますので、感度は上です。
内蔵なしの物と5,000円程度しか違いませんので、カード買うのと変わりません。
早く暖かい部屋で使えると良いですね。

書込番号:4834814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/02/18 21:47(1年以上前)

ありがとうございました。
ど素人のためいっぱい質問したいのですが・・・取り合えずもう一つ。
Yahooの通信機の機能も含めた機器というものはないのでしょうか。通信機レンタル毎月934円も、電話台の中の機械が増えることも気になっています。Yahooの無線LANパックにすれば1000円ちかくUPしてしまうこともバカげてますが。

書込番号:4834976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/02/18 23:13(1年以上前)

934円というと、Yahoo12Mですね。
うちはYahoo8Mで、当初からの古いモデムなので577円です。
でも4年以上使ってるので、既に28,000円くらい払ってますね。
BB Phoneのアダプタ(無料)もあるので、電話台の周りは機械とコードだらけです。

本題ですが、YahooBBは他のプロバイダと違いAnexAという通信規格を使ってます。
この規格を使えるモデムは、YahooBBからの提供品以外に一般では販売されてません。
ご希望の構成にする為には、フレッツADSL等に乗り換える必要があります。
さらにモデムは無線ルータ内蔵の物を購入して下さい。
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/6400m/index.html
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/3100nv/index.html

難点は、選択肢が少ないのと、無線部分で不満があっても取替え出来ない事です。

書込番号:4835315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/02/19 08:35(1年以上前)

ひまJINさんありがとうございました。
遠い2階のデスクトップは周りに余裕があるのでイーサネットにして、WHR-G54S/E。足りなければアンテナ増設。増設予定のノートは近いので内臓もしくはカードで。
この考え方はまちがっていますか?

書込番号:4836306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/02/19 12:03(1年以上前)

よろしいんじゃないでしょうか。
確かにイーサーネットタイプなら外部アンテナも付けれるので安心ですね。

あと可能であれば、無線親機は出来るだけ家の中心に設置した方が良いと思います。
LANケーブルも結構薄いタイプがあります。
場所によって選べば、通常のLANケーブルと違い、配線は難しくないと思います。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/e/etp-c5e-f-lg/index.html

電話の近くに置くという固定観念にとらわれない方が良いです。
テレビ等のある居間まで持ってければ、液晶テレビ・HDDレコーダ等が有線接続できます。

書込番号:4836806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/02/19 13:14(1年以上前)

完璧に解決です。
買うものが決まったので価格.comなんかで店選びです。
ひまJINさん最後までお付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:4837007

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S/P
バッファロー

WHR-G54S/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54S/Pをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング