


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
このルーターを導入する前はソフトウェアファイアウオールの
ゾーンアラームというものを使用していました。
この機種を導入する事により不正なアクセスはそこで弾けるのかなと思い現在アンインストールしています。
無論ソフトウェアとハードウェアの両方のファイアウオールが
あればより良いんでしょうが出来ればPCには余分なソフトは入れたくないという思いもあります。
以前ISDN時代にルーターを入れた時はポート設定など色々いじった記憶があるんですがこの機種だと特に何もしてないので不安になってしまいまして・・
ネットセキュリティーにさほど詳しいわけではないんですがこの機種単体でセキュリティーを維持する事についてアドバイスをいただけたら幸いです。
書込番号:5683731
0点

WindowsはXPのService Pack 2になって、外部からのアクセスは基本的には原則遮断するようになったので、ルーターとWindowsのファイアウォールを最大限に活かせばまー気にするほどではないでしょう。
書込番号:5683769
0点

お使いのOSはWinXPですか?
でしたらSP2のWindowsファイアウォールを使って下さい。
それ以前の98、Me、2000ならゾーンアラーム残しといた方が良いですよ。
最近のネット環境は、ルータのみでは不十分だと思います。
これに関してよい説明があったので、下記リンクを見て下さい。
http://kazabana.tea-nifty.com/databackupmemo/2004/04/post_1.html
書込番号:5686966
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-G54S/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2020/10/01 0:27:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/29 14:05:50 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/03 0:06:26 |
![]() ![]() |
6 | 2008/02/28 22:04:58 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/20 14:11:01 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/28 19:34:10 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/13 3:47:32 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/03 0:33:05 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/02 23:07:47 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/29 18:56:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





