


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
無線ランの素人で、たくさん書きました、すみませんでした。
学校の宿舎のネットを利用する場合、MACアドレスの登録が必要です。有線ランのMACアドレスを登録してもらったため、有線が使えます。
昨日この無線ランセットを買いました。ノートPC内蔵の無線はIntel(R) PRO/Wireless 2915ABG Network Connectionでクライアントマネージャ3 対応確認済みのようです。
それで、最後に「AOSS動作中にエラーが発生しました 再接続でタイムアウトまたはエラーが発生しました」となりました。接続できませんでした。
1、内蔵無線ランのMACアドレスを登録する必要があるでしょうか?
2、無線ラン本体もMACアドレスがあるでしょうか?それも登録するのですか?
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:6133668
0点

>有線ランのMACアドレスを登録してもらったため、有線が使えます
ここのところが引っかかるのですが・・・
登録したのはノートPCのMACアドレスでは?
で、無線APのほうのMACアドレスは登録していないから繋がらないとかでは?
MACアドレスが機器固有の番号ですからね
機器を特定するためにあるのです・・・
書込番号:6133703
0点

Birdeagleさん どうもありがとうございます。
無線APって無線本体、無線アクセスポイントってことですね。
無線APと無線カード両方とも登録する必要があるでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:6133770
0点

基本的に優先接続になる物だけでいいはず
ってか管理責任者いるはずなんだからその人に聞けばいいじゃん・・・
書込番号:6133906
0点

そうですね。メールで問い合わせしましたが、返事がまだ来ていないです。無線セットを研究室に持ってきて、両方とも繋がりました。
御親切に返信していただき、ありがとうございました。
内蔵ランは最初の2,3分で認証中、認証完了の繰り返しで、相性が悪いかなぁと心配しましたが。その後安定しているようです。ちなみに接続距離は50センチでした。
書込番号:6133940
0点

初めて無線ランのセッティング、お陰様でやっとできました。ありがとうございました。
書込番号:6133946
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-G54S/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2020/10/01 0:27:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/29 14:05:50 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/03 0:06:26 |
![]() ![]() |
6 | 2008/02/28 22:04:58 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/20 14:11:01 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/28 19:34:10 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/13 3:47:32 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/03 0:33:05 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/02 23:07:47 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/29 18:56:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





