『有線LAN接続PCと無線LAN接続PCのファイル共有』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54S/Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54S/Uの価格比較
  • WHR-G54S/Uのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Uのレビュー
  • WHR-G54S/Uのクチコミ
  • WHR-G54S/Uの画像・動画
  • WHR-G54S/Uのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Uのオークション

WHR-G54S/Uバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54S/Uの価格比較
  • WHR-G54S/Uのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Uのレビュー
  • WHR-G54S/Uのクチコミ
  • WHR-G54S/Uの画像・動画
  • WHR-G54S/Uのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Uのオークション

『有線LAN接続PCと無線LAN接続PCのファイル共有』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-G54S/U」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Uを新規書き込みWHR-G54S/Uをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U

よろしくお願いします。
現在このブロードバンドルータと有線LANPC(デスクトップ、自作)と無線LANPC(ノートPC、フローラ270w)を接続しています。
私はLAN構築はまったくやったことがなく困っています。
ノートPCからデスクトップPCにアクセスしたいのですが、同意すればいいのでしょうか?
それともこんな事は全くできない話なのでしょうか・?
OSはどちらともXPです。
何分ルーターというものを使ったことがないので・・・・。
ではでは

書込番号:5424364

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2006/09/10 08:01(1年以上前)

>ノートPCからデスクトップPCにアクセスしたい

この意味が解らないのですが、それは、フォルダを共有させたいということ?
なら、windows 共有 で検索をかける。

http://support.microsoft.com/kb/883006/JA/
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;304040
Windows.FAQ - ネットワークの共有フォルダに接続できない場合のチェックリスト
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

それとも、リモートでOSの操作をしたいということ?

書込番号:5424531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/09/10 21:43(1年以上前)

こちらが判りやすいかも。

http://www.iodata.jp/support/qanda/faq/10117.htm

書込番号:5426844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/09/10 22:14(1年以上前)

大麦さん ツキサムanパンさんお返事ありがとうございます。
大麦さんへイメージ的にはファイルの共有と言うよりノートPCからデスクトップパソコンのハードディスクへフルアクセスという感じでしょうか・・・。これも共有の一種なんでしょうか?
如何せんプライベートネットワークなるものやったことがなく勉強中で・・・。

ツキサムanパンへ このサイトわかり易いです。
早速試して見ます。

あのこの掲示板でマナー違反かと思いますが、デスクトップのCドライブフルアクセスするとなるとファイアーウォールソフトはノートにも入れたほうがいいでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5427012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/09/10 22:23(1年以上前)

>ノートPCからデスクトップパソコンのハードディスクへフルアクセス

「共有」にしなければ、ディスク自体他のPCから見えません、逆にいえば、誰からも進入されたくないドライブは共有にしないでおきます。

インターネットに繋げているPCにはすべてファイヤウォール入れましょう。
あと、アンチウィルスソフト、スパイウェア検知ソフトも。

書込番号:5427055

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2006/09/10 22:24(1年以上前)

>デスクトップのCドライブフルアクセスするとなるとファイアーウォールソフトはノートにも入れたほうがいいでしょうか?

デスクトップPCへのアクセス権で、アクセスユーザーにフルアクセス権限を与えるのは良くない。

アクセス制限をかけるべきデスクトップPC側でよいのでは?
セキュリティ上ノート側にも導入することには賛成ですが。

書込番号:5427061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/09/10 23:18(1年以上前)

大麦さん ツキサムanパンさん
色々ありがとうございます。
cドライブのアクセスはやめます。使うファイルだけ共有にしていきます。
それと早速ノートにファイアーウォールソフト入れることにします。
現在の状況はデスクトップからノートは見えるのですが、ノートからは全く見えません。
もう少し勉強してやってみます。
製品に対する質問ではなく、LAN設定までお付き合いして頂きほんとにありがとうございました。

書込番号:5427323

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S/U
バッファロー

WHR-G54S/U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54S/Uをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング