WHR-HP-G54/PHP のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,000

セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-HP-G54/PHPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-HP-G54/PHPの価格比較
  • WHR-HP-G54/PHPのスペック・仕様
  • WHR-HP-G54/PHPのレビュー
  • WHR-HP-G54/PHPのクチコミ
  • WHR-HP-G54/PHPの画像・動画
  • WHR-HP-G54/PHPのピックアップリスト
  • WHR-HP-G54/PHPのオークション

WHR-HP-G54/PHPバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年10月上旬

  • WHR-HP-G54/PHPの価格比較
  • WHR-HP-G54/PHPのスペック・仕様
  • WHR-HP-G54/PHPのレビュー
  • WHR-HP-G54/PHPのクチコミ
  • WHR-HP-G54/PHPの画像・動画
  • WHR-HP-G54/PHPのピックアップリスト
  • WHR-HP-G54/PHPのオークション

WHR-HP-G54/PHP のクチコミ掲示板

(374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR-HP-G54/PHP」のクチコミ掲示板に
WHR-HP-G54/PHPを新規書き込みWHR-HP-G54/PHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有線接続が出来ない 教えて下さい。

2006/01/13 23:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP

クチコミ投稿数:8件

eoホームファイバーで、PCはディスクトツプ、OSはXPです。
有線は簡単に接続できると思ったのですが、接続できません。
ランケーブルの光は点灯していますし、接続も間違ってません。
今まで接続は、PPPoE接続していましたが、セットアップマニュアルにこの接続ツールは必要ないと書いてありました。それに従い削除したのですが、接続できません。
セット方法があると思いますが、わかりません。
教えていただきたく、お願いします。

書込番号:4731809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2006/01/14 00:15(1年以上前)


クチコミ投稿数:8件

2006/01/14 11:03(1年以上前)

ありがとうございました。先程、接続成功しました。
そうなんですね。インターネット・エキスプローラに
http//buffalo.setup/を入力すれば、ルーターに接続できて
(ルーターが見えた)、設定ができるのですね。
長い時間費やしましたが、情報いただいて大変助かりました。
これからPSPの無線接続に、挑戦します。

書込番号:4732776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FTTHについて

2006/01/12 19:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP

クチコミ投稿数:296件

皆さんに聞きたいのですがこの無線LANはFTTH用のモデムが必要でしょうか?教えてください。

書込番号:4728523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:296件

2006/01/12 22:47(1年以上前)

ちなみにFTTHとは光ファイバーのことです。

書込番号:4729130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/12 22:47(1年以上前)

>FTTH用のモデムが必要でしょうか?

FTTH(光)はデジタルです。
パソコンのLAN端子もデジタルです。
自宅にある端末機は電気と光の変換機です。

モデモ(最近はモデム)はアナログとデジタルの変換機です。
LAN(デジタル)と電話線(アナログ)の間の信号変換をします。
ブロードバンドで言えばADSLに使います。


従って厳密に言えばモデモは不要です。

自宅に接続業者の端末機が不要か?
という質問なら・・・必要です。


書込番号:4729133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2006/01/13 20:28(1年以上前)

機械について詳しくありがとうございます。実はECカレントで購入して「間違えてたらどうしよう・・・・」と思いながら質問させていただきました。まことに有難う御座います。

書込番号:4731067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

設定は簡単そうで非常に難しいです!!

2006/01/06 08:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP

クチコミ投稿数:181件 WHR-HP-G54/PHPのオーナーWHR-HP-G54/PHPの満足度1

店員さんの一言で買ってしまいました。
『誰でも簡単に設定できますよ!!』
ところが手順どおりにAOSSで設定した結果
確かにその日は簡単につながりました・・・
しかし次の日には
?マークが下のアイコンにあり
つながらなくなってしまいました。
(親機は認識しているみたいなんですが・・・)
親機だけをすぐ側にもってきても
つながらないのです・・・
それでまた親機を側にマニュアルどおりAOSSで設定・・・
そして親機をもとの場所へ・・・
するとまたつながらない・・・
親機のことは認識しているみたいなんですが・・・
最後のほうで・・・接続できませんとなります。
どなたか対処方法をご存知の方
お手数ですが教えていただけると助かります!!
お願い致します。

書込番号:4710620

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/01/06 09:13(1年以上前)

PCのセキュリティソフトが影響しているのかもしれません
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/make/wireless-01_4.html#answer
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/make/wireless-01_4-1.html

書込番号:4710656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件 WHR-HP-G54/PHPのオーナーWHR-HP-G54/PHPの満足度1

2006/01/06 10:32(1年以上前)

返信ありがとうございます
早速帰ってためしてみたいと思います。

しかし始めの設定時にはつながり
そのあとつながらなくなるんです・・・

これで解決すると嬉しいな・・・

書込番号:4710744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2006/01/06 22:50(1年以上前)

うちのはWHR-G54Sですが、同じような状況で結構苦労しました。
最初からAOSSは使わずWEP128のみですが、一旦つながっても次の日になると?マークとなる事が何回か続きました。

何となく近所の他のバッファロー親機と干渉しているような気がしました。
検索かけると時々他の1CHの親機が引っかかります。

ログを見ると、チャンネルが初期設定の11CHから1CH、5CHと自動で変わっています。
どうやら11CH以外に変わった時につなぐと、確実に?となるようでした。
でもチャンネルを自動から固定に変えていろいろ試しましたが、結局ダメ。
ちなみに?の時、親機の電源を入れ直すと、確実に復活しました。

最終的に6CH固定で親機のファームをVer1.23に変えてから、約2週間ですが快調です。

WHR-HP-G54も同じバージョンのファームだと思うので、一度試してみて下さい。
また自動チャンネルはどうも信用出来ないので、一旦固定チャンネルにしてみては?

書込番号:4712215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件 WHR-HP-G54/PHPのオーナーWHR-HP-G54/PHPの満足度1

2006/01/07 08:45(1年以上前)

FUJIMI-Dさんへ
どうやらセキュリティソフトの影響ではなかったです。
今朝またも?マーク
今日も凹んだまんま会社に来ました。
ところが
ひまJINさんの打開策が!!!
是非またまた今夜実行したいと思います!!
確かに検索をかけると他の接続先が2つあらわれてました
それとチャンネルも11チャンネルから5チャンネルに変っていました
エアステーションの影響なんですかね・・・
ファームをVer1.23に変える作業・・・
大変なんですかね・・・

またAOSS以外の手動の設定方法の仕方なんですが
親機のボタンを3秒押すとかの作業はあるのでしょうか??
手動でのやり方を理解していません。
もしよろしければ教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:4713192

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/01/07 09:02(1年以上前)

ファームをVer1.23に変える作業は簡単ですよ
新しいファームをダウンロードしてきて  WHR-HP-G54の設定画面から
ファームの更新をクリックするだけで出来ます

無線LANのPCからClient Managerで手動設定することも可能です
AOSSがまだないモデルのときは普通にそうやっていました

書込番号:4713219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件 WHR-HP-G54/PHPのオーナーWHR-HP-G54/PHPの満足度1

2006/01/07 23:00(1年以上前)

ファームをVer1.23になんとか変えられました

ひまJINさん、FUJIMI-Dさん
     本当にありがとうございました。

今のところ安定してつながっています!!
実は去年の12/30から簡単だとの店員さんの言葉に・・・
でも
このつながったときの感動は・・・いいものですね
これでやっと年が越せた気分です!!
また何かありましたら ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:4715191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

迷ってます。教えて下さい。

2006/01/03 17:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP

スレ主  紫苑さん
クチコミ投稿数:13件

購入を検討しています。
確実に欲しいのは親機のほうで、子機について教えて下さい。
使用するPCはノートで無線LAN内蔵です。
ですので、実際には子機は必要ないと思うのですが、この子機を使用する事によってより強力な電波を得られるのでしょうか?
親機単体を購入して、通信状況次第で子機を買うのも考えたのですが、
ここで、よいお返事をいただけるのであれば、セットで購入した方が間違いないと思っていますので、よろしくお願いします。

書込番号:4703827

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/01/04 08:07(1年以上前)

その子機の感想ですが現時点でこれほどの性能を発揮できるモデルな無いかと思います。

私の環境での比較ですが、NEC製モデル(54SC、54AG)と使い分けてますが感度についは一番素晴らしいです。
更に外部アンテナにも対応してる事がかなりいいと感じてます。

書込番号:4705371

ナイスクチコミ!0


スレ主  紫苑さん
クチコミ投稿数:13件

2006/01/04 20:32(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
本日、家電店(ヤマダ電気&PCデポ)に出向き色々な話を聞き、性能などの話はお墨付きでした。
ただし値段が思っていたより安くならず、しかも、本体&カードのセットの在庫もなく、ここでの購入は諦めました。
帰宅してからオークションにて新品を落札。
価格は16,000円です。
低価格でのオークションもありましたが、すぐに欲しかったので、即決価格での落札です。
家電店でもこの価格までは安くならず、しかも取寄せに1週間ほど見てくれというので、それを考えると満足の出費です。
時間とお金に余裕があるとこんな事はしないんでしょうが・・・・。

書込番号:4706729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/01/05 08:43(1年以上前)

基本的に無線LAN内臓のPCをお使いであれば、子機をつかわずに接続することをオススメします。子機を使うと設定もややこしくなるし、接続も遅くなります。あとはせっかく無線LAN内臓なんだからそれは使わないともったいないですしね笑。WindowsXPを使っているのであればワイヤレスネットワークにも対応しているので、すぐに設定できると思いますし。頑張ってみてください。

書込番号:4708022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/01/05 08:46(1年以上前)

もし無線LAN内臓PCであれば、子機は使わずに接続したほうがいいですよ。設定も面倒だし、接続も内臓LANからのほうが早いし。Windows XPならワイヤレスネットワークに対応してるからすぐに接続できると思います。

書込番号:4708024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/01/05 08:47(1年以上前)

ダブった。ごめんなさい。

書込番号:4708025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/05 09:58(1年以上前)

無線LAN内蔵のPCがあれば,子機は不要と思います.
僕も無線LAN内蔵PCと子機取り付けPCを持っていますが,何と,同じ場所でも内蔵PC(SONYのVAIO)のほうが通信状態が良く,逆に子機を付けたPCにはアキバの秋月通商の外部アンテナを取り付けて使っています.
ただし,内蔵PCでAOSSを使う場合は,ClientManager3を同社のHPからダウンロードして使う必用があります.

書込番号:4708108

ナイスクチコミ!0


スレ主  紫苑さん
クチコミ投稿数:13件

2006/01/06 00:26(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございます。
実際のところ、見た目ノートにカードをさすのが気に入っていません。
ですから内蔵LANを選んだのですが、気になるのは速度と範囲。
ノートPCとしての軽快な行動範囲を少しでも快適にしたい点もあります。
この製品を使うことによって、内蔵LANの性能を上回ればそれで満足できそうな気がします。
ですが、PCによって相性があるのであれば、さらに疑問も増えてきます。
自分のPCとこの製品の相性がどれほどの物か・・・。
っていうか、見つけるまでにお金がいくらあっても足りない気が・・・。
素人ならではの疑問ですかね?

ちなみにPCはEpson Endeavor NT9000Pro
同じ環境の方いらっしゃったら感想教えて下さい。

書込番号:4710033

ナイスクチコミ!0


スレ主  紫苑さん
クチコミ投稿数:13件

2006/01/07 22:53(1年以上前)

使用しての結果報告します。

結果は、内臓の無線LANより、子機を使用したほうが成績優秀でした。
結果には満足しています。
ノートに出っ張りができるのは悲しいですけど、快適さはうれしいです。
通信状態については満足です。

設定の面ではノートンのウイルスソフトのせいでAOSSは一発で行きませんでしたが、なぜか2回目の挑戦で成功しました。

トータル的にお勧めできる製品だと思います。

書込番号:4715153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問おねがいします

2006/01/01 14:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP

クチコミ投稿数:2件

WHR-HP-G54/PHPを増築した部屋でノートで使おうと思い購入しました。間に壁がたくさんあり距離も25メートルくらい離れているので無理かなと思いました。実際は増築の部屋でパソコンを立ち上げると全くつながりません。
しかし、部屋からノートパソコンを移動して繋がった状態にして部屋に戻ると非常に快適な状態で通信できます。
これはなにか設定の問題で改善できますか?(部屋でパソコンを立ち上げても繋がった状態にすることができますか?)
それとも指向性アンテナなどが必要でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4699010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/01/01 16:14(1年以上前)

電波が強い状況から徐々に弱い所へ移動するのは中々切れなくていいのですが、弱い状況から接続するのは難しいかもですね。素直にアンテナで感度をあげましょう。

ところでスレタイの「質問おねがいします」ってど〜ゆ〜意味?

書込番号:4699165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/01 17:09(1年以上前)

お答えどうもありがとうございます。スレタイに深い意味はありません。後付アンテナを検討してみます。

書込番号:4699249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PHPは強力?

2005/12/22 22:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP

スレ主 yoppy_mamiさん
クチコミ投稿数:5件

WHR-AM54G54/P と WHR-HP-G54/PHP のどっちを選ぼうか?とても迷ってます。PHPは強力そうだし、でも 11aも捨てがたいし…まだ比較された方は、いませんよね?
それから、WHR-AM54G54 に PHP LANカード「WLI-CB-G54HP」を組み合わせるって、どうなんでしょうか?
情報がありましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:4676798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WHR-HP-G54/PHP」のクチコミ掲示板に
WHR-HP-G54/PHPを新規書き込みWHR-HP-G54/PHPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR-HP-G54/PHP
バッファロー

WHR-HP-G54/PHP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年10月上旬

WHR-HP-G54/PHPをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング