
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年1月11日 01:45 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月7日 18:50 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月12日 22:42 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月12日 20:13 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月6日 13:41 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月24日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP
無線ランの購入しようと思っているのですが、無線ランで、インターネットすると通信速度が落ちるような気がします。
今、Bフレッツで接続していますが、通信状況は100Mbpsです。
しかし、サイトで速さを測ってみると、12.085Mbpsと出ました。
なぜでしょうか?
まぁこれはいいとして、無線ランは、速度が落ちてしまうのか教えてください。
0点

速度が12.085Mbpsになってしまう理由は、Bフレッツの場合
1Gbpsまたは100Mbpsのアクセスラインを最大32ユーザーで共有します。そのために速度が落ちてしまうのです。
無線Lanの場合電波が少なくなると速度は落ちますが、ほとんどの場合落ちることはないと思います。しかし鉄筋コンクリートの家で1Fに無線Lanを置き2Fや3Fで使用する場合は厳しいかもしれません・・
そのほかにも携帯電話の電波と干渉したりすると速度落ちます。
会社によってはとても電波が強い無線Lanをありますし、詳しく説明がされていますので自分にあった無線Lanを購入してください。
余談ですが無線Lanのほかにも電力線インターネットという手段もありますよ
詳しくは↓
http://www.iodata.jp/prod/network/plcadapter/2006/plc-etm/
書込番号:5862202
0点

そんなものです。
私の環境でも有線では70Mbps以上出ていますが、無線で接続すると20Mbpsほどに落ち込みます。
今まで数種類の無線アクセスポイントを使ってきましたが、やはり同様の結果です。
多分30Mbps位が限界なのではないでしょうか。
まあ10Mbps以上も出ていれば通常使用で困ることはないですね。
書込番号:5863181
0点

例えば144Mbpsなどと謳い文句は立派な機器が存在しますが、どれも環境によりけりと感じます。
あくまでもそれは理論値という理解をしていないといけません。
理論値を称する他のデバイスはかなりありますが、無線LANは特に期待はずれが大きいのではないかと感じます。
速度云々よりも有線LANからの開放がまず一番では。
更なる要望を期するならばその速度も気になりますので。
MIMOや11n(ドラフト)を使っても場所と距離によっては11bとさして変わらない事もあります。
書込番号:5867769
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP
無線ランは快適に使用してます。ネットワークで、ノートパソコンとディスクトップをネットワーク接続しようとしていますが、うまくいきません。おわかりの方のアドバイスをお願い致します。
ノートパソコンは、無線ラン接続でデスクトップから認識できてファイルもちゃんと見れます。が逆にノートパソコンからディスクトップは、見えず、デスクトップのネットワーク接続で見れません。デスクトップはラン接続です。 又ワークグループの表示では、次の内容のメッセージが出ます。 「マイネットワークに接続できません。ネットワークリソースを使用する許可がない可能性がある。アクセス許可があるこのグループのサーバー管理者に問い合わせください」 と出ます。 ワークグループ名は同じにしてます。 共にXPですが、デスクトップはプロフェツショナルです。どうも入り口で遮断されているような気がします。IPアドレスで検索しても同じでした。 よろしくお願いします。
0点


早速のアドバイス本当にありがとうございます。
時間見てこの手順でチェックして見ます。
書込番号:5848638
0点

これが一番可能性が高いと思いますが...
Professionalはセキュリティが高い為、登録ユーザーでないとアクセス出来ません。
ログオンユーザーを同一にして下さい。
パスワードも適当に設定した方が良いと思います。
ユーザー名は、コントロールパネルのユーザーアカウントで変更出来ます。
書込番号:5848860
0点

お二人のアドバイスありがとうございます。
チャント使えるようになりました。
原因はノートンのファイアオールが原因でした。どちらのパソコンもノートンなのに、デスクトップだけなぜうまくいかなかった疑問は残ります。ラン接続のためかな?
特定のパソコンだけ許可する設定に手間取りましたが、今は快適です。
本当にありがとうございました。
書込番号:5853185
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP
はじめまして、先日無線LANの設定を説明書通りにセキュリティーソフトを一度アンインストールし、設定しました。最初はネットにつながるんですが再度、説明書通りに再インストールしたとたんにネットに繋がらなくなってしまいました。おかしいと思いもう1度最初から手順を踏んで設定してみても同じ症状が出ます。セキュリティーソフトをアンインストールすれば調子よくネットに繋がるようです・・・。やはりセキュリティーソフトを別のものにした方がよろしいのでしょうか!? 皆様はどんなソフトを使用していますか?出来れば動作にあまり負担にならないようなものがいいのですが。どうかご教授下さい。よろしくお願いします。
P C:富士通 NB15B
CPU:1.5Gh
メモリ:512M
O S:XP
セキュリティーソフト:ソースネクスト2006
回 線:YAHOO 26M
0点

以前、ソースネクストのセキュリティソフトに泣かされたことがあります。
マイクロトレンドのウイルスバスターはいかがでしょうか?
CPU/1GHz以上、メモリ512MBもあればそれほど重くはないですよ。
書込番号:5653819
0点

一度最新版をダウンロードしてインストールしてみてはどうでしょう。
不具合が改善されている可能性があります。
メジャーなソフトで、シマンテックのインターネットセキュリティはかかなり重いです。
起動時に相当不可がかかりますが、ただ起動してしまえば割と軽いです。
ウィルスバスターは比較するとわりと軽いですね。
いずれも評価版がダウンロードできるので、一度試してみる事は出来ます。
あと、ファイアーウォール機能なしのワクチンソフトのみ入れるという手もあります。
書込番号:5654809
0点

ウサすけさん、ひまJINさん情報ありがとうございました。現在評価版のウイルスバスターをインストールしてみましたが動作が軽く大変満足しています。これから製品版を購入するつもりです。ありがとうございました。
書込番号:5750529
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP
はじめまして。この商品の購入を考えている者なのですが、この商品のLANカードは私の下記のノートパソコンに対応しているのでしょうか?初心者なのでよくわかりませんので、よろしく御回答願います。
富士通 FMVーBIBLO NE9/1130
OS Windows XP
0点

使用可能です。
ただはじめて使うには、ネットワーク設定・無線LAN設定で苦労するかも?
マニュアルをよく読んで、手順道理に行ないましょう。
書込番号:5747658
0点

セット品でしょ?
AOSS使えばボタン一つで設定できるので安心してください
とても簡単ですよ
PCとかが勝手につないでくれますから
書込番号:5748152
0点

hotman様・Birdeagle様
早速の御回答ありがとうござます。
いけそうですか?購入検討します。ありがとうございました。
書込番号:5749697
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP
昨日、接続は完了したのですが
付属のPCカードで接続設定したはずがパソコン内臓無線LANで繋がっている状態です。
私は付属PCカードで繋げたいのですが(速度が少しでも速くなるかなと思いまして、、)もう一度設定しなおしでしょうか?
以前はヤフーBB8M有線使用。モデムはたしか12M
4年前くらいの古いのです。
パソコンは富士通ビブロノートNF40Tです。
電波状態は100%で申し分なしです。
*システムのバッファロ子機アイコン?は×印になっています。
ネットワーク接続は4つあって
1、ワイヤレスネットワーク接続3'無効’BUFFALO WLI-CB-G54(略
2、ローカルエリア接続'無効'Marvell Yukon 88E805(略
3、1394接続'接続'1394ネットアダプタ
4、ワイヤレスネットワーク接続2'接続'Atheros AR5006EXS Wireless Ne(略)
これからどのように設定すれば良いでしょうか。
宜しくお願いいたします。。。
(PCカードは今取り外して通信中です)
0点

こうなると少し面倒になりますが、PCカードを挿すとどう表示されますか。
それと、パソコンに内蔵された無線LANを停止することはできますか。もしくは無効にできますか。
書込番号:5712776
0点

今、ネットワーク接続を確認しましたら
1、ワイヤレスネットワーク接続3'無効’BUFFALO WLI-CB-G54(略
これが無くなっていました。昨日まではあったのですが・・。
PCカード挿すと何も反応しません。
今は2のローカルエリアのみ無効になっています。
引き続き宜しくお願いいたします。
書込番号:5713785
0点

ネットワーク障害が起きてるような・・・
クライアントマネージャと子機のドライバを削除して下さいね。
パソコンにプリインストールされてる無線LANツールと競合してると感じますので。
書込番号:5718761
0点

クライアントマネージャと子機ドライバを説明書どおり削除しました。
まったく通信できなくなりモデムを切り一から設定し直しました。
今度は内臓無線LANから接続設定して結果的にはすっきりしました。
今は安定していますのでマイリカバリしておこうと思います^^
付属の子機は故障中のノートパソ1台あるので修理して使いたいと思います。
書込番号:5721492
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP
私、鉄筋住宅の2階立てです。電話も(コードレス)も若干障害が出たりしているのですが、この商品を購入するか悩んでます。
もうひとつ上のランクのLANを買ったほうがいいのか、アドバイスをよろしくおねがいします。
予定では2階に本体をおいて、パソコンは1階で使う予定です。
0点

無線LANと、一般のコードレス電話の周波数とは違うので大丈夫じゃないでしょうか。
コードレス電話の障害がどの程度か分かりませんが、同一室内でもノイズが乗る事はあります。
最悪、オプションの指向性アンテナでパワーアップは可能ですし。
書込番号:5669256
0点

MIMO機器で試されてはどうですか?
意外に電波の飛びは良い様なので
繋がらなければキャンペーンで返品
すれば良いですし。
http://corega.jp/prod/wlbargmh-p/
http://corega.jp/service/campaign/mimo/
http://allabout.co.jp/internet/lan/closeup/CU20060615A/index.htm
書込番号:5672130
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





