
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年8月24日 04:12 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月5日 13:26 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月30日 17:41 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月17日 23:00 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月22日 23:35 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月1日 09:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP
回線が光になったのを機に購入しました。
親機:WHR-HP-G54
子機:WLI-CB-G54HP+WLE-DAH→PCカードアダプタ経由で
デスクトップで使用していますが非常に快適です。
親機子機間は壁2枚(石膏ボード+断熱材)を挟んで直線距離で10mくらいありますが
電波強度は常に100%で非常に安定しています。
通信速度はgoo スピードテストで22Mしか出ませんが、
有線でも同じくらいなので仕方ないですね…
(回線直付けでフレッツの速度測定では80Mなのにorz)
以前は4年くらい前に購入したADSLモデム内蔵無線ルータ
(Web Caster FT6000MNワイヤレスセット)を
電波強度は強い〜普通でしたが不都合なく今まで使用してきましたので
4年後の今なら技術も進歩しているだろうしエントリーモデルで
十分だろうと思い最初はWHR-G54S/Pを購入しましたが
電波強度表示は50%前後あるものの親機が行方不明になることが多く
全く使い物になりませんでした。
こうなると無線機器選びはギャンブルですね…
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP
半年くらい前だけど、買ったぜWHR-HP-G54/PHP。
マンションで、壁面備え付けのシューズBOX(扉付き)の
上部にHUBが設置されている状態だったので、そこに
WHR-HP-G54も設置。常に扉は閉めた状態で通信。
PC設置場所のリビングとは、その扉+リビング扉の合計
2枚が障害となる。
特にシューズBOXの扉はかなりがっちりしている上に、
表裏とも鏡面加工だったので心配したけど問題なし。
WHR-HP-G54を隠した状態で通信できているので、
見た目上も大満足。
通信状態が悪くなることが余り無いので、状態は気にして
ないけど、たまにチェックしても100%になっている。
MIMO対応製品と迷ったけど、コレで充分だった。
大規模マンションのせいか、別のアクセスポイントを10コ
くらい検出したけど、充分速度も出ているので、干渉も
気にならないレベルだと思う。
ただ接続してすぐは雑音(ビリビリ、バリバリ)が入る。
これは無線LAN独特のものなのかな?それとも不具合か?
0点

> ただ接続してすぐは雑音(ビリビリ、バリバリ)が入る。
雑音とは何で確認できる「音」なのでしょうか?
本体から音がするというのとは違うんですよね?
(「WZR-G54」使っていますが、どこで確認できるのかなぁ〜って気になりまして。)
ノートパソコンにカードを挿していて、
そちらのスピーカーがノイズの混じった音がするとか?
書込番号:5141930
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP
当方、一軒家ですが鉄骨構造の2階建てで、2階のケーブルモデムから1階のノートPCでの無線接続を以前より検討しておりました(直線距離は10Mほど)。
いろんなショップで尋ねても、決まって「このタイプでもキビシイのでは?」という返事ばかりでしたが、こちらでの書き込みに背中を押されて、近くのノジマでポイント使用 \16300にて購入。
2年位前にデスクトップ機を2階の別室で使用するのに無線の設定で四苦八苦した経験がありますが、AOSSでの設定(設定なんていうほどのものはナイですが)は格段に楽チンでビックリ!
心配していたシグナルの強さも常に『中』以上で快適に使用できます。購入して大正解でした。
息子のニンテンドーDSのWiFi接続もAOSSにてカンタン接続。
世界中を相手にマリオカートで対戦中です。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP
これいいな〜と思って色々探してたら、ありました。ヤフオクに。16000円でした。手数料と送料合わせても安く買えました。使用結果は、設定は簡単でした。通信も木造の家ですが、どこ行っても「電波100%」となってます。うちはヤフーで下り3メガちょっとですが、無線でもほぼ変わらなかったですよ。
初めて無線LANを導入しましたが、こんなに快適とは思いませんでした。
B5ノートなんでさらに快適です。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP
指向性アンテナは使用していませんが、電波の届き具合が良く、満足しています。
(クライアント側の無線LANカードはずいぶん古い製品を使用していますが、問題がなかったです)
製品自体には何も文句がないのですが、買ったお店が……。
ECカレントさんのところで買ったのですが、納期表示は全く当てにならなかったし、その旨メールを送ったらしばらく待たされた挙句、予め表示されていた予定日を過ぎてから「もう発送しましたよ」と返信が来る始末。おかげで自宅でネットができない期間があったりと。
もうここからは買うのをやめようと思いました。
0点

すぐ使いたいのであれば店頭で買えという事です。
ネット通販のほとんどは数人でやってる規模ですので、対応が遅れがちです。
安く売る(買う)にはそれなりのリスクも付き物ですので、果報は寝て待てといった心持ちでいれば気分も害しませんよ。
ネットができない問題はお店には何等関係がありません。
もうそこでは買い物しないにしても愚痴にしか取れませんね。
書込番号:4739229
0点

まあなんというか、工作員乙。
提示した納期を守るのは仮にそれがネットであろうとなかろうと最低限の常識ですし、メールに対応しなかったあげく、後になって「もう送ったよ」というのは、中学生以下のレベルの対応なわけです。
というわけでECカレントは使うのやめておきましょうねー。
もしあなたがECカレントの社員なら、そういう「些細な」ことのせいで、去年100万くらい購入した顧客が二度と使わなくなるんだということを認識した方がよいですよ。
書込番号:4758323
0点

変な店の横綱の片方で買って愚痴を撒き散らし、八つ当たりとは恐れ入る。
あんたがアンチECの工作員なんじゃないのw
書込番号:4758337
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP

私も購入したばかりですが
設定も簡単にできました。
有線17.999〜18.381Mbps
無線 7.460〜9.120Mbps
3階建(鉄骨・木造)
今の所切れることも無く大変よい買い物と思いました。
書込番号:4698720
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





