WHR-HP-G54/PHP のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,000

セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-HP-G54/PHPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-HP-G54/PHPの価格比較
  • WHR-HP-G54/PHPのスペック・仕様
  • WHR-HP-G54/PHPのレビュー
  • WHR-HP-G54/PHPのクチコミ
  • WHR-HP-G54/PHPの画像・動画
  • WHR-HP-G54/PHPのピックアップリスト
  • WHR-HP-G54/PHPのオークション

WHR-HP-G54/PHPバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年10月上旬

  • WHR-HP-G54/PHPの価格比較
  • WHR-HP-G54/PHPのスペック・仕様
  • WHR-HP-G54/PHPのレビュー
  • WHR-HP-G54/PHPのクチコミ
  • WHR-HP-G54/PHPの画像・動画
  • WHR-HP-G54/PHPのピックアップリスト
  • WHR-HP-G54/PHPのオークション

WHR-HP-G54/PHP のクチコミ掲示板

(374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR-HP-G54/PHP」のクチコミ掲示板に
WHR-HP-G54/PHPを新規書き込みWHR-HP-G54/PHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線ランの購入しようと…

2007/01/09 18:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP

スレ主 plala0219さん
クチコミ投稿数:53件

無線ランの購入しようと思っているのですが、無線ランで、インターネットすると通信速度が落ちるような気がします。
今、Bフレッツで接続していますが、通信状況は100Mbpsです。
しかし、サイトで速さを測ってみると、12.085Mbpsと出ました。
なぜでしょうか?
まぁこれはいいとして、無線ランは、速度が落ちてしまうのか教えてください。

書込番号:5862120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2007/01/09 19:00(1年以上前)

速度が12.085Mbpsになってしまう理由は、Bフレッツの場合
1Gbpsまたは100Mbpsのアクセスラインを最大32ユーザーで共有します。そのために速度が落ちてしまうのです。

無線Lanの場合電波が少なくなると速度は落ちますが、ほとんどの場合落ちることはないと思います。しかし鉄筋コンクリートの家で1Fに無線Lanを置き2Fや3Fで使用する場合は厳しいかもしれません・・
そのほかにも携帯電話の電波と干渉したりすると速度落ちます。
会社によってはとても電波が強い無線Lanをありますし、詳しく説明がされていますので自分にあった無線Lanを購入してください。

余談ですが無線Lanのほかにも電力線インターネットという手段もありますよ
            詳しくは↓
http://www.iodata.jp/prod/network/plcadapter/2006/plc-etm/

書込番号:5862202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2007/01/09 22:21(1年以上前)

そんなものです。

私の環境でも有線では70Mbps以上出ていますが、無線で接続すると20Mbpsほどに落ち込みます。
今まで数種類の無線アクセスポイントを使ってきましたが、やはり同様の結果です。
多分30Mbps位が限界なのではないでしょうか。

まあ10Mbps以上も出ていれば通常使用で困ることはないですね。

書込番号:5863181

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/01/11 01:45(1年以上前)

例えば144Mbpsなどと謳い文句は立派な機器が存在しますが、どれも環境によりけりと感じます。
あくまでもそれは理論値という理解をしていないといけません。

理論値を称する他のデバイスはかなりありますが、無線LANは特に期待はずれが大きいのではないかと感じます。

速度云々よりも有線LANからの開放がまず一番では。

更なる要望を期するならばその速度も気になりますので。

MIMOや11n(ドラフト)を使っても場所と距離によっては11bとさして変わらない事もあります。

書込番号:5867769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットワーク接続不調

2007/01/06 17:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP

クチコミ投稿数:8件

無線ランは快適に使用してます。ネットワークで、ノートパソコンとディスクトップをネットワーク接続しようとしていますが、うまくいきません。おわかりの方のアドバイスをお願い致します。 
ノートパソコンは、無線ラン接続でデスクトップから認識できてファイルもちゃんと見れます。が逆にノートパソコンからディスクトップは、見えず、デスクトップのネットワーク接続で見れません。デスクトップはラン接続です。 又ワークグループの表示では、次の内容のメッセージが出ます。 「マイネットワークに接続できません。ネットワークリソースを使用する許可がない可能性がある。アクセス許可があるこのグループのサーバー管理者に問い合わせください」 と出ます。 ワークグループ名は同じにしてます。 共にXPですが、デスクトップはプロフェツショナルです。どうも入り口で遮断されているような気がします。IPアドレスで検索しても同じでした。 よろしくお願いします。

書込番号:5848155

ナイスクチコミ!0


返信する
山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2007/01/06 17:48(1年以上前)

まずはお決まりの下記チェックシートでご確認下さい。

 http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

書込番号:5848203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/06 19:43(1年以上前)

早速のアドバイス本当にありがとうございます。
時間見てこの手順でチェックして見ます。

書込番号:5848638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2007/01/06 20:31(1年以上前)

これが一番可能性が高いと思いますが...
Professionalはセキュリティが高い為、登録ユーザーでないとアクセス出来ません。

ログオンユーザーを同一にして下さい。
パスワードも適当に設定した方が良いと思います。
ユーザー名は、コントロールパネルのユーザーアカウントで変更出来ます。

書込番号:5848860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/07 18:50(1年以上前)

お二人のアドバイスありがとうございます。
チャント使えるようになりました。
原因はノートンのファイアオールが原因でした。どちらのパソコンもノートンなのに、デスクトップだけなぜうまくいかなかった疑問は残ります。ラン接続のためかな?
特定のパソコンだけ許可する設定に手間取りましたが、今は快適です。
本当にありがとうございました。

書込番号:5853185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入前の質問

2006/12/12 02:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP

スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

はじめまして。この商品の購入を考えている者なのですが、この商品のLANカードは私の下記のノートパソコンに対応しているのでしょうか?初心者なのでよくわかりませんので、よろしく御回答願います。

富士通 FMVーBIBLO NE9/1130

OS  Windows XP

書込番号:5747260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/12/12 08:38(1年以上前)

使用可能です。

ただはじめて使うには、ネットワーク設定・無線LAN設定で苦労するかも?

マニュアルをよく読んで、手順道理に行ないましょう。

書込番号:5747658

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/12 11:58(1年以上前)

セット品でしょ?
AOSS使えばボタン一つで設定できるので安心してください
とても簡単ですよ
PCとかが勝手につないでくれますから

書込番号:5748152

ナイスクチコミ!0


スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

2006/12/12 20:13(1年以上前)

hotman様・Birdeagle様
早速の御回答ありがとうござます。
いけそうですか?購入検討します。ありがとうございました。

書込番号:5749697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このPCカードでは接続できません・・

2006/12/04 02:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP

クチコミ投稿数:10件 WHR-HP-G54/PHPの満足度4

昨日、接続は完了したのですが
付属のPCカードで接続設定したはずがパソコン内臓無線LANで繋がっている状態です。
私は付属PCカードで繋げたいのですが(速度が少しでも速くなるかなと思いまして、、)もう一度設定しなおしでしょうか?
以前はヤフーBB8M有線使用。モデムはたしか12M 
4年前くらいの古いのです。
パソコンは富士通ビブロノートNF40Tです。
電波状態は100%で申し分なしです。
*システムのバッファロ子機アイコン?は×印になっています。

ネットワーク接続は4つあって
1、ワイヤレスネットワーク接続3'無効’BUFFALO WLI-CB-G54(略
2、ローカルエリア接続'無効'Marvell Yukon 88E805(略
3、1394接続'接続'1394ネットアダプタ
4、ワイヤレスネットワーク接続2'接続'Atheros AR5006EXS Wireless Ne(略)
これからどのように設定すれば良いでしょうか。
宜しくお願いいたします。。。

(PCカードは今取り外して通信中です)

書込番号:5712484

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/12/04 08:33(1年以上前)

こうなると少し面倒になりますが、PCカードを挿すとどう表示されますか。

それと、パソコンに内蔵された無線LANを停止することはできますか。もしくは無効にできますか。

書込番号:5712776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 WHR-HP-G54/PHPの満足度4

2006/12/04 15:42(1年以上前)

今、ネットワーク接続を確認しましたら
1、ワイヤレスネットワーク接続3'無効’BUFFALO WLI-CB-G54(略
これが無くなっていました。昨日まではあったのですが・・。
PCカード挿すと何も反応しません。
今は2のローカルエリアのみ無効になっています。
引き続き宜しくお願いいたします。

書込番号:5713785

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/12/05 21:09(1年以上前)

ネットワーク障害が起きてるような・・・
クライアントマネージャと子機のドライバを削除して下さいね。
パソコンにプリインストールされてる無線LANツールと競合してると感じますので。

書込番号:5718761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 WHR-HP-G54/PHPの満足度4

2006/12/06 13:41(1年以上前)

クライアントマネージャと子機ドライバを説明書どおり削除しました。
まったく通信できなくなりモデムを切り一から設定し直しました。
今度は内臓無線LANから接続設定して結果的にはすっきりしました。
今は安定していますのでマイリカバリしておこうと思います^^

付属の子機は故障中のノートパソ1台あるので修理して使いたいと思います。

書込番号:5721492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

鉄筋住宅

2006/11/23 00:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP

スレ主 gp03deさん
クチコミ投稿数:7件

私、鉄筋住宅の2階立てです。電話も(コードレス)も若干障害が出たりしているのですが、この商品を購入するか悩んでます。
 もうひとつ上のランクのLANを買ったほうがいいのか、アドバイスをよろしくおねがいします。
 予定では2階に本体をおいて、パソコンは1階で使う予定です。

書込番号:5667017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2006/11/23 16:58(1年以上前)

無線LANと、一般のコードレス電話の周波数とは違うので大丈夫じゃないでしょうか。
コードレス電話の障害がどの程度か分かりませんが、同一室内でもノイズが乗る事はあります。

最悪、オプションの指向性アンテナでパワーアップは可能ですし。

書込番号:5669256

ナイスクチコミ!0


マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/11/24 09:57(1年以上前)

MIMO機器で試されてはどうですか?
意外に電波の飛びは良い様なので
繋がらなければキャンペーンで返品
すれば良いですし。

http://corega.jp/prod/wlbargmh-p/

http://corega.jp/service/campaign/mimo/

http://allabout.co.jp/internet/lan/closeup/CU20060615A/index.htm

書込番号:5672130

ナイスクチコミ!0


スレ主 gp03deさん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/24 21:44(1年以上前)

ありがとうございました。ぜひ参考にしてみます。

書込番号:5674138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP

クチコミ投稿数:9件

いつもお世話になっています。
お勧めの無線LAN機材について、相談させてください。
[環境]WindowsXP
[機材]AtermWD605CV、イーアクセス40MBのADSL
[接続機材]IO DATA,WN-B11/AXP,WP100(キャノンのプリントサーバー)
WUSB54G-JP(LYNKSの無線LANアダプタ。IEEE802.11g/b規格)
[現状]有線で18MB程度、無線で1〜4MB程度(goo speedで計測)
[家屋]通常の旭化成の家屋です。2階にアクセスポイントを設置し1階で通信。

 現状、IEEE802.11bで安定していますが(一応電波状態は強)、
壁になっている部分で通信したい希望があることと(現時点で
は通信不可です)、速度をもう少し上げたいと考えています。

当方の希望としては、以下のことがあります。
・現在の機材が接続できること。IEEE802.11g?
 (WN-B11/AXPは接続しなくて結構です。)
(WP100とWUSB54G-JPは接続したいです)
・新しい規格なら、ノートパソコン用のPCMCIAカード付きもOK
・速度が上がること。
・無線範囲が広がること(壁際で使用したい)
・設定ができる限り簡単なこと。

 そこで、高速度通信を試用したいと考え、以下の機種を検
討していますが、どれを購入すればよいのか分かりません。

[Buffalo]
WZR-G144N/P
「ハイビジョン時代の高速無線LAN!無線LAN実効スループット80Mbps」
WZR-G108/P
「3本のアンテナ同時受信。「MIMO」採用。
WZR2-G108/P。後継機。
「従来MIMOから約160%高速化。約70Mbpsを実現!。
WHR-HP-G54
「電波の出力自体があがる。」

 Buffaloにこだわたっていませんが、他メーカー(コレガ、
プラネックス)は説明書が不親切そうですので、回避しました。
しかしそれでもお勧めのものがありましたらそれでも構いません。
 最初、WZR-G108/Pかなと思ったのですが、WZR-G108/Pがある
と知り、しかも安いとしり、そちらかなと思ったのですが、
WZR-G144N/Pが市場で高い評判を得ていると聞き、なにがなん
だか分からなくなりました。それぞれの違いもよく分かりませ
ん。
 またBuffaloに問い合わせたら、電波の飛び方には不安なよ
うで、WHR-HP-G54を2台買って中継器的に使用することを勧め
られました。
 一応前述した「壁際で使用」したいというのは、1階のリビ
ングの壁際で、2階のアクセスポイントから15メートルほど離
れたところです。

 迷える子羊に、アドバイスをお願いします。

 わたしはどれを購入したらよいでしょうか?

書込番号:5658315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2006/11/20 19:11(1年以上前)

ADSLだし、有線速度で18Mしか出ていないのでドラフトnやMIMOは全く意味無いと思う。

IEEE802.11gが使用できる環境にもっていくことが第一でしょう。

なので、WHR-HP-G54でオプションアンテナを追加するのが良いのでは?

あと、無線LANの親機の置き場所を変更してみる(窓際とか)ことも大切です。

書込番号:5658516

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/11/20 19:47(1年以上前)

全く意味のないものでもないです。

WANからのスループットよりもLANを高速化する事でパソコンやNASなどの転送効率をあげる事が出来ます。

容量の大きい動画ファイルなどが11aや11g(SuperAG、フレームバーストを使うとしても)より素早いと実感してます。

このLANにパソコン一台きりでしたらWEB(DL等)重視という考えにはなりますね。

書込番号:5658621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WHR-HP-G54/PHP」のクチコミ掲示板に
WHR-HP-G54/PHPを新規書き込みWHR-HP-G54/PHPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR-HP-G54/PHP
バッファロー

WHR-HP-G54/PHP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年10月上旬

WHR-HP-G54/PHPをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング