WHR-HP-G54/PHP のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,000

セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-HP-G54/PHPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-HP-G54/PHPの価格比較
  • WHR-HP-G54/PHPのスペック・仕様
  • WHR-HP-G54/PHPのレビュー
  • WHR-HP-G54/PHPのクチコミ
  • WHR-HP-G54/PHPの画像・動画
  • WHR-HP-G54/PHPのピックアップリスト
  • WHR-HP-G54/PHPのオークション

WHR-HP-G54/PHPバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年10月上旬

  • WHR-HP-G54/PHPの価格比較
  • WHR-HP-G54/PHPのスペック・仕様
  • WHR-HP-G54/PHPのレビュー
  • WHR-HP-G54/PHPのクチコミ
  • WHR-HP-G54/PHPの画像・動画
  • WHR-HP-G54/PHPのピックアップリスト
  • WHR-HP-G54/PHPのオークション

WHR-HP-G54/PHP のクチコミ掲示板

(374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR-HP-G54/PHP」のクチコミ掲示板に
WHR-HP-G54/PHPを新規書き込みWHR-HP-G54/PHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットワークデバイスに黄色いマークが

2006/05/15 21:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP

クチコミ投稿数:86件

無線LANも無事に繋がり、ファームウェアーのアップも
済みました。ところがデバイスマネージャーを開いてみると
ネットワークアダプタのBroadcom802 11b/gWLANにきいろの
感嘆符が付いています。メーカーサイトのダウンロードで
デバイスを更新したのですが消えない。
どうしたらいいんでしょうか?
OSはWinXPです。どなたか教えてください。

書込番号:5081719

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/05/16 06:30(1年以上前)

付属CDを使って子機ドライバを削除をして下さい。
この時PCカードスロットに子機は挿入しないように。

先にカードをセットしないでもう一度最初からやり直します。
スロットにカードを入れる旨が表示されたら入れます。

書込番号:5082911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2006/05/16 16:08(1年以上前)

使われてるのは、PC内蔵の無線アダプタですか?
それとも付属の無線カードですか?
無線カードをお使いなら、内蔵の物は使えなくなって当たり前と思いますが...

それで、現状無線には接続出来ているのでしょうか?
もう少し状況を詳しく書いてくれないと分かりません。

書込番号:5083832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2006/05/16 22:04(1年以上前)

sho-shoさん、ひまJINさん ご回答ありがとうございます。
Broadcom802 11b/gWLANを無効にして再インストールしました。
ついでにクライアントマネージャ2から3にしました。
内臓無線は黄色から罰点に変わっただけですが納得です。
ところで、スピードが5.6Mなんですがこんなもんでしょうか?
有線では15Mくらいなんです。回線はADSL40Mです。
距離は確かに強そうですなんだけど・・・。

書込番号:5084663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

背面のLEDがまぶしいかも?

2006/05/15 01:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP

スレ主 Hoppy2さん
クチコミ投稿数:53件

意外な盲点かもしれませんが、親機本体背面のLEDが意外と
まぶしいかもしれません。

ウチでは寝室に設置していないので問題にはなりませんが、
特に寝室に設置する場合は、まぶしいことがあるかもしれません。

深夜トイレに起きたときに、壁面に今まではなかった反射があり、
何かの器具を消し忘れたのかと思ったほどでしたので...。

多分、高輝度タイプのLEDを無造作に採用したことに起因するのだと
思いますが...。

書込番号:5079985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2006/05/15 23:14(1年以上前)

確かにまぶしいです。
LED剥き出しなので、ちょっとしたLEDライトと同じくらい明るいです。
5ポート全て埋めると、5個点灯するので、かなり明るいかも。
これは結構買ってみないと分からないですね。
ただ、これで買うのをやめる人もいないとは思いますが。
でもやはりメーカーには改良して欲しいポイントですね。

書込番号:5082242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

\15,800だった

2006/05/09 11:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP

クチコミ投稿数:2件

昨日、錦糸町のヨドバシで購入
山積みしてありましたが。

書込番号:5063695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/05/12 14:31(1年以上前)

本日、あきばヨドバシでも15,800円ポイント18%でありました。
単体やノーマルカード付きよりも安かったので店員さんに確かめてしまいました。

書込番号:5071836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WHR-HP-54/P と WHR-HP-54/PHP の違いは?

2006/04/29 02:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP

クチコミ投稿数:18件

上記の違いは何が違うのですか?

Yahoo!BB 8M で使おうと思っているのですが、お勧めはどちらが良いでしょうか?
因みに線路距離は2860m、伝送損失は46dBです。

よろしくご指導お願い致します。

書込番号:5034188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2006/04/29 03:11(1年以上前)

WHR-HP-54/P
→無線LAN カードセットモデル (WLI-CB-G54S 1台付属)

WHR-HP-54/PHP
→HighPower無線LAN カードセットモデル (WLI-CB-G54HP 1台付属)

要は付属しているPCカードの違いですね。
遠くまで電波を飛ばしたいならWHR-HP-54/PHPをオススメします。

書込番号:5034228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/04/29 21:22(1年以上前)

どうもご返答ありがとうございます。

少しふんぱつしてPHPの方にしようかと思っています。

書込番号:5035959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/16 05:41(1年以上前)

インターネット接続の方式と、本件、無線ルーターの選択は別問題となります。
ルーターの違いは具体的には、カタログかホームページを見るべきです。

ADSLに関しては、その線路長と損失では、12Mの方がまし、と思います。

書込番号:5082894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティーについて質問です

2006/04/11 01:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP

クチコミ投稿数:292件

現在eoホームファイバーでPCに直接つないでいます
セキュリティーソフトはウィルスバスターを使用しています

友人も同じ環境ですがこの製品にして無線LANにしたところ
今まで出ていたハッカーからの攻撃やウィルス警告が出なくなりました

この製品にもセキュリティー機能はついていますが
セキュリティーソフトを使わないでいいほど安全なのでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:4988420

ナイスクチコミ!0


返信する
Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/11 03:22(1年以上前)

>この製品にもセキュリティー機能はついていますがセキュリティーソフトを使わないでいいほど安全なのでしょうか?

この世に100%安全なセキュリティは存在しない。

書込番号:4988550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2006/04/11 04:35(1年以上前)

ルーターは外部からの不正アクセスを極力防いでくれますが、
ウイルスの侵入や、ウイルス感染による破壊活動、データ流出は防いでくれません。

セキュリティソフトは絶対に必要です。

書込番号:4988573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2006/04/11 07:02(1年以上前)

Ms@査さん,ウサすけさん 返答ありがとうございます

これからもセキュリティソフトは今まで通り使用します
ありがとうございました

書込番号:4988621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

この機種とWZR-HP-G54のパワーについて

2006/04/02 23:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP

スレ主 shu6554さん
クチコミ投稿数:463件

現在WBR-B11で自宅と実家(約20メートル)を無線接続しています。実家側にPCを増設するにあたり、ハイパワータイプへの買い替えを検討しています。
親機 WHR-HP-G54/PHP 子機WLI-CB-G54HP+WLE-DA にするのが良いのか、親機WZR-HP-G54+WLE-NDR(無指向性アンテナ)子機WLI-CB-G54HP+WLE-DA にするほうがハイパワーなのか、わかる方教えていただけませんでしょうか?

WZR-HP-G54が発売された時、WLE-DA との組み合わせにする電波法の基準以上になると聞いたことがあり、新機種では意図的に出力を下げているのではないかと勝手な想像をしているのですが・・・。

書込番号:4967615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2006/04/03 00:11(1年以上前)

>現在WBR-B11で自宅と実家(約20メートル)を無線接続
ノーマルタイプのAirStationで接続できているのでしたら、どれを選んでも問題ないような気がします。

ちなみに
私の環境(フレッツ光プレミアム)ではWZR-HP-G54は不安定でした。
ストリーミング動画などで負荷が掛かると繋がらなくなることが度々ありました。
「WHR-HP-G54/PHP」に買い換えてからは、とても安定しています。

「WHR-HP-G54/PHP」と、WZR-HP-G54+WLI-CB-G54HPとを比べた場合、「WHR-HP-G54/PHP」のほうが若干電波が強いような気がします。

書込番号:4967841

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu6554さん
クチコミ投稿数:463件

2006/04/03 21:59(1年以上前)

ウサスケさん、貴重なご意見ありがとうございました。
かなり参考になりました。

実家との接続は、2階同士で自宅側が窓際に無志向性アンテナ、実家は2部屋奥に指向性アンテナを設置して、なおかつ自宅の1階でも接続するため、アンテナの角度を斜めにしています。
今回は実家の1階にPCを増設するため、アンテナの角度がぜんぜん違う方向を向いてしまうため、ハイパワータイプの購入を検討しました。
テストで実家の1階で指向性アンテナを置いて接続してみたところ、50%くらいの電波状況でした。

書込番号:4969869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2006/04/04 00:24(1年以上前)

>テストで実家の1階で指向性アンテナを置いて
>接続してみたところ、50%くらいの電波状況でした。

ハイパワーモデルの親機+子機に替えれば、もう少し電波状況が改善されることでしょう。

ちなみに旧型の無指向性アンテナ(WLE-NDR等)を「WHR-HP-G54」に取り付ける場合は変換コネクタ「WLE-RMC」
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wle-rmc/index.html
が必要になりますのでお気をつけください。

書込番号:4970518

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu6554さん
クチコミ投稿数:463件

2006/04/05 21:36(1年以上前)

とんでもないことが発覚!
WHR-HP-G54/PHP を買う寸前までいっていたのですが、今回購入したDELL Inspiron 1300は、カードスロットがPCカード及びカードバスタイプのLANカードが使えないExpressCardというタイプの次世代スロットがついているみたいでWLI-CB-G54HPが使えないらしい。
とりあえず子機はWLI-U2-AMG54HPを検討しています。
次世代のものをつけるのは結構ですが、現在主流の物をつけて欲しいものです。

書込番号:4975105

ナイスクチコミ!0


casacasaさん
クチコミ投稿数:1件

2006/04/15 01:11(1年以上前)

shu6554さん、助かりました!
私もDELLなんですがコメントを見るまでなんの疑いもなしに買おうとしていました・・・。
ExpressCardっていったい何に使えるのでしょうね。

書込番号:4998213

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu6554さん
クチコミ投稿数:463件

2006/04/21 22:17(1年以上前)

ExpressCardの件は、無線LAN購入前にDELLに問い合わせました。バッファローのWLI-CB-G54HPやPCカードの型番を挙げて聞いたのですが「特定の商品名やメーカーでの返答はできない」との冷た〜いお返事が・・・。
ExpressCardが使える製品も明確な答えが返って来ませんでした。

 本題になりますが、この機種の使用感ですが、約30メートル離れた実家のPCでの電波状況ですが、一部屋奥の部屋に設置のPCに指向性アンテナをつけた状態で、以前使っていたWBR-B11=60〜70% WHR-HP-G54=80% 1階奥の部屋(USBタイプの指向性アンテナ使用)WBR-B11=40〜60% WHR-HP-G54=80%
 自宅1階無指向性アンテナ使用WBR-B11=70% WHR-HP-G54アンテナ無し=80〜90% です。(親機は自宅2階に設置)(WBR-B11=無指向性アンテナ取付)という状況です。
 自宅1階の電波状況が少し低めなのは、2階の親機のアンテナ角度を実家のPCに向けているためです。

現在は2階から1階にLANケーブルを引っ張り、WBR-B11を1階専用のアクセスポイントにしています。電波状況100%

書込番号:5015003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WHR-HP-G54/PHP」のクチコミ掲示板に
WHR-HP-G54/PHPを新規書き込みWHR-HP-G54/PHPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR-HP-G54/PHP
バッファロー

WHR-HP-G54/PHP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年10月上旬

WHR-HP-G54/PHPをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング