


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-AM54G54/E
こんにちは!
初めて無線LANを購入するのでみなさんにアドバイスを
お聞かせ願いたく,書き込みをしました。
使用予定環境は
●木造3階建ての3階に親機,2階に子機
●親機−子機の間にある扉の数:2枚
●直線距離(扉,壁等を無視):3.5m
以前の皆さんの書き込みも参考にさせて頂いているのですが,
gは100%,aは80〜100%という方もいれば,
扉二枚分くらい障害がある環境では11aが役に立たなかったと
おっしゃる方もいらっしゃったりでよくわかりません。
できればaも生かした環境にしておきたいのですが,
この機種を購入しても問題ないでしょうか?
また,機種個々のばらつきはどの程度あるのでしょうか?
以上,よろしくお願いします。
書込番号:4955821
0点

その距離ならGの方は全く問題ないとは思うんですがね。
>種個々のばらつきはどの程度あるのでしょうか?
というよりも、使用する環境でしょ。
環境によっては全く違った結果が出てきますんで、製品のばらつきよりもそのほうが影響は大きいと思いますよ。
同じ木造3階建てでも、床の構造によって電波の抜ける具合に差が出るはずです。
実際に置いて見ないことにはこればっかりは何とも言いようが無いですね。
繋がらなかった時でも、基地局側や子機側の位置をわずかに動かしただけで繋がったりもしますので・・・。
書込番号:4955907
0点

質問と関係ありませんが
ヤマダ電機WEB.COMで¥14800でポイント10%で売ってますよ!
書込番号:4956492
0点

ズバリ11gかMIMOが良いと思います。
11aは仕切りのない大部屋向きといえます。
aにこだわる方も多数見られますがgでも干渉の無いロケならばaに
肉薄する(凌駕はしないけど)速度をかもし出します。
ファイル転送タイムは秒単位だと数値として差が一目瞭然ですが一般的な用途ではこの差で不満が出る事もないといえます。
書込番号:4956519
0点

みなさん,早速丁寧なご回答ありがとうございました。
初めて無線LAN環境を導入するので,わからないことが多く
少し敏感になっていたようです。
hotmanさん
>その距離ならGの方は全く問題ないとは思うんですがね
sho-shoさん
>ズバリ11gかMIMOが良いと思います。
>11aは仕切りのない大部屋向きといえます。
11g環境は問題なく動作しそうですし,
11aは大部屋向きと割り切ってこの機種を購入してみます!
本当に助かりました。ありがとうございます!!
>LOG!!さん
>質問と関係ありませんが
>ヤマダ電機WEB.COMで¥14800でポイント10%で売ってますよ!
ん!?ここよりも相当安い!?
ヤマダ電機さんの気が変わらないうちに早速購入します!
お得情報,ありがとうございました!!
書込番号:4957560
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-AM54G54/E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/08/20 3:10:26 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/10 22:14:07 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/06 8:50:29 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/17 12:33:23 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/05 8:54:22 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/27 13:04:45 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/16 20:55:20 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/08 10:40:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/31 23:36:44 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/13 0:51:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





