


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-AMG54
すいませんが、質問させてください。
先日、富士通のノートFMV-BIBLO NF40T(無線LAN内臓)を購入しました。
無線LANアクセスポイントはBUFFALOのWHR-AMG54(子機なし)を購入しました。
家のPC環境はBフレッツです。
モデムは古いタイプでPCとのケーブルをつける部分はひとつしかありません。 モデムの型番はB-PONHA B-ONU-E1というものです。
IP電話などはしていません。
購入してきたPC立ち上げて、有線でつなげると普通にネット接続できましたが、無線LANでは接続できません。
BUFFALOのWHR-AMG54に付属のCDROM「エアナビゲータ」を起動して、
「無線内臓パソコンをお使いの場合」というところをクリックして、説明どうりに接続していったのですが…
AOSSランプが点灯して、画面には「Airstationとの接続を完了しました」と出ました。
次のステップは「ネットに接続しようと」あるのですが、IEをクリックしてもHPがでません。
サーバーが見つかりませんと出ます。
PC内臓LANの設定などをしなくてはいけないのでしょうか?
この後、どういう設定をすればいいのでしょうか?
アンテナのアイコンは高感度で受信できてるみたいですが…
PCの内臓LANユーティリティ「Mr.WLANner」というのとは接続できない仕様になっているのでしょうか?
書込番号:5566446
0点

AOSSを使わない方法でやってみましょう。
AOSSで構築するにはクライアントマネージャ3が必要です。
これをパソコンにインストールする事でAOSSによる自動設定ができるようになりますが、パソコンに内蔵された無線LANアダプタが対応してないといけません。
対応してないアダプタの場合は無線LAN接続ツールを使い構築します。
XPなら標準で無線LANツールがありますが、メーカー製パソコンなら更に高機能で愉快な機能を使えるものがあります。
書込番号:5566767
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-AMG54」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/03/21 0:38:06 |
![]() ![]() |
12 | 2012/11/09 13:57:36 |
![]() ![]() |
5 | 2012/05/29 12:08:08 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/22 23:41:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/13 18:20:54 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/12 9:40:39 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/29 18:27:35 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/03 20:25:26 |
![]() ![]() |
5 | 2007/07/15 22:52:10 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/24 14:15:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





