


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-G144N/P
質問させてください。
この機種の購入を検討しています。
この機材を用いてノートパソコンはnモードで
通信させようと思いますが、他にgモードを
搭載するパソコンを2台接続させようと考え
ています。
そのとき、接続はうまくいくのでしょうか、
切り替えなどが必要なのでしょうか?
*IEE8.02bやgのことをさします。
書込番号:5659348
0点

NECのWR8200Nは、IEEE802.11gbnを
一緒に使えると書いてありますが?
WZR-G144N/PもIEEE802.11gbにも
対応と書いてあるので大丈夫ではないですか?
心配であればメーカーに直接聞かれるのが良いと
思います。
書込番号:5659832
0点

一時期、ユーザーだったので経験談です。
2台のPCで、付属の11nのカードとMIMOの11gのカードを同時使用していました。2台のPCを起動しても当方の環境では特に問題なかったですよ。
ただ、CPU切り替え器で使用していた為、同時アクセスはしていません。
書込番号:5659988
0点

まっきーさん、いつも楽しく拝読させていただいております。
その博学さに感謝します。
まっきーさんはなぜこの機種を手放されたのですか?
なにか問題がありましたでしょうか?
少し気になってお聞きしてみました。
正直な感想をお聞きしたいです☆
書込番号:5660544
0点


一応この機種を諦めました。
・まだ未設定な機種であること。
・発熱がひどいらしいこと
が大きな原因です。
特に発熱に関しては高速回線度ほど高く
なる傾向で、最初はよくても機械に与える
ダメージが徐々に蓄積していくことから、
機材の長持ちは期待し得ないでしょう。
ADSL回線でつなぎっぱなしが前提
ですから、発熱への心配は、かなりあり、
それで涙を飲みました。
バッファローさんは、最近がんばって
おられるので、おそらくこの書き込みの
数カ月後には、もちしくは数年後には改
善されていることと思いますが、現時点
では、時期尚早と判断しました。
バッファローさん、がんばってください。
書込番号:5662247
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WZR-G144N/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2009/11/27 1:03:42 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/04 13:14:05 |
![]() ![]() |
7 | 2008/05/01 20:07:56 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/24 6:31:21 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/03 13:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2007/08/03 14:54:14 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/25 13:58:22 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/02 9:31:24 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/20 2:18:32 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/09 21:33:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





