


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
一部屋で使用する予定なのですが、WHR−Gと迷っています。
ハイパワーとスタンダードとの差は結構(体感できるほど)
あるのでしょうか。
ちなみに、ADSL12M(Bフレッツに変更の可能性あり)で
価格.comのスピードテストで下り5.5M、上り0.8Mでした。
とりあえず、これと同等ならいいかなと思っています。
ノート2台を無線で使用し、2台同時にネットに接続すると思います。
(後々、WiiやDSも、と思っています)
どなたか推測でもかまいませんので、ご意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
書込番号:7516441
0点

バッファローのHP見る限り、ハイパワーモデルの売りは、離れた部屋でもある程度の速度が維持できる点にあります。
同じ部屋で使う限り、違いは全く無いと思って間違いないと思います。
ちなみに11g無線の場合、最高速度は実質25Mbps程度です。
現状が5.5Mbpsであれば、無線に変えても低下はほとんど無いと思います。
書込番号:7517032
0点

参考までに、
我が家は以前YahooのADSL8Mで古い11b無線(11Mbps)を使ってましたが、きっちり5Mbps程度は出てましたね。
同じ部屋で使う限り、よほど広いか障害物が無い限り、どんな無線ルーター使っても性能は出ると思います。
現在はコミュファ光でWHR-HP-G使ってますが、有線50Mbps、無線で24Mbps程度は出てます。
その前はスタンダード機のWHR-G54Sを使ってましたが、同じ部屋では無線での実測値は大差ありませんでした。
WHR-HP-Gに変えてメリットは、階をまたいだ部屋でも状況によってMaxに近い速度が出るようになりました。
Bフレッツに変更の可能性ありとの事ですが、11g無線を使う限り上限は25Mbps程度です。
それ以上を期待されるなら11nを検討する必要があります。
書込番号:7517716
0点

ひまJINさん 貴重なご意見ありがとうございます。
とりあえずこの機種にしておいて、もし、Bフレッツに
する機会があれば、11nの購入を検討しようと思います。
書込番号:7517768
0点

あっ、でも同じ部屋で使うって事ですよね。
ならWHR-Gで十分だと思うんですけど。
書込番号:7517781
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/04/16 0:53:42 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/04 16:10:48 |
![]() ![]() |
12 | 2014/03/19 22:37:12 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/03 22:22:12 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/19 15:26:16 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/19 9:30:17 |
![]() ![]() |
10 | 2012/11/13 0:38:21 |
![]() ![]() |
9 | 2012/05/31 14:59:05 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/28 20:59:01 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/28 13:02:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





