


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
このルーターで有線でつなごうと思い、付属のCDの簡単設定で接続設定をしたのですがまったくつながらず困っています。
プロバイダ情報の設定のところで、接続先ユーザー名と接続先パスワードが違うのか、次の接続確認の画面でケーブルはOKになるのですが、PPPoEサーバーのところでNGになり、PPPoEサーバーへ接続できませんでしたとなってしまいます。昨日からまったく同じで、もうなにがいけないのかもわかりません。
接続先ユーザー名と接続先パスワードはプロバイダの資料を見て、PPPログインIDとPPPパスワードを入れればいいんですよね?
接続先ユーザー名の所に@があるのですが、その後にはなにを入れればいいのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら、是非教えていただけませんか?よろしくお願いします。
書込番号:8875501
0点

回線業者と回線の種類。
モデムの品名。
プロバイダはどこか。
今までインターネットに繋がってたか、今回が初めてか。
などを書いたほうがレスが付きやすい予感。
書込番号:8875585
0点

すいません、質問内容が詳しく書けなくて。。
回線業者はNTTでフレッツADSLです。モデムはNTTのレンタルのやつ?
プロバイダはSANNETにはいってます。
今まではちょっと古い違う有線のルーターを使っていましたが、普通につながっていました。このルーターに変えてからつながらなくなってしました。パソコンも新しくしたので、新しく設定すると言った感じです。よろしくお願いします。
書込番号:8875660
0点

らくらくセットアップシート http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35005809-3.pdf
を参照してますね。
1モデム−ルーター−PCといった機器の繋ぎ方に間違いないか要確認。
2フレッツ接続ツールをインストールした場合はアンインストールする。
3>接続先ユーザー名の所に@があるのですが、その後にはなにを入れればいいのでしょうか?
フレッツADSLの場合は「adsl.sannet.ne.jp」を入れるよーですね。
参照 http://www.sannet.ne.jp/manual/XP/xp_flets_adsl_step2_2.html
4あとはCDガイドに従って。
書込番号:8876105
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/04/16 0:53:42 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/04 16:10:48 |
![]() ![]() |
12 | 2014/03/19 22:37:12 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/03 22:22:12 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/19 15:26:16 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/19 9:30:17 |
![]() ![]() |
10 | 2012/11/13 0:38:21 |
![]() ![]() |
9 | 2012/05/31 14:59:05 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/28 20:59:01 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/28 13:02:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





