Wi-Fi Gamers WCA-G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,200

セキュリティ規格:WPA 暗号化形式:WEP/AES/TKIP 無線LANアクセスポイント:○ Wi-Fi Gamers WCA-Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wi-Fi Gamers WCA-Gの価格比較
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのスペック・仕様
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのレビュー
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのクチコミ
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gの画像・動画
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのピックアップリスト
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのオークション

Wi-Fi Gamers WCA-Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月上旬

  • Wi-Fi Gamers WCA-Gの価格比較
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのスペック・仕様
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのレビュー
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのクチコミ
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gの画像・動画
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのピックアップリスト
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのオークション

Wi-Fi Gamers WCA-G のクチコミ掲示板

(804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wi-Fi Gamers WCA-G」のクチコミ掲示板に
Wi-Fi Gamers WCA-Gを新規書き込みWi-Fi Gamers WCA-Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

Nexus7 接続について

2012/12/23 19:37(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G

クチコミ投稿数:59件

どなたか教えて下さい。

この機種でNexus7を接続しようと思います。

Nexus7のwi-fi初期設定画面でパスワードを求められました。
WCA-G本体にはパスワード指定なしと表記されているので適当な
パスワードを作って接続を試みたのですが繋がりません。

どうすればいいのでしょうか?

書込番号:15519711

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:59件

2012/12/23 20:23(1年以上前)

哲さんありがとうございます。

出かけてやってみます。

書込番号:15519920

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2012/12/23 20:26(1年以上前)

> ネクサス7側ではWCA-Gの電波を拾ってるのですぐ繋がると
> 思ったのですが、アプリをダウンロードしないとだめなのですか?

WCA-Gの本体に暗号(セキュリティ)のキーが記載されていれば、
それを入力すれば手動でも接続できるとは思いますが、
記載されてなければAOSSで接続ですね。

> その場合、PCにダウンロードしたものをUSBケーブルでネクサス7に
転送するんですか?

SD / Micro SD 経由と云う手もあります。

書込番号:15519934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/12/23 20:35(1年以上前)

羅城門の鬼さんすいません。

今ネクサス7本体を隅々見たのですがSDカード
スロットがないみたいなんです。

書込番号:15519985

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2012/12/23 21:22(1年以上前)

> 今ネクサス7本体を隅々見たのですがSDカード
> スロットがないみたいなんです。

失礼。
Nexus7にはスロットないようですね。

書込番号:15520230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/12/23 22:40(1年以上前)

今までWCA-Gを使ってた? それとも初めて? これは無線APだから別にルーターが必要。

書込番号:15520651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/12/23 23:30(1年以上前)

Hippo-crates説明不足ですいません。

今までにゲーム機はPSP、3ds、wii u、など繋げています。

書込番号:15520959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/12/24 18:28(1年以上前)

本日無料WI=FIスポットでAOSSアプリをダウンロード
してきましたがやはり繋がりません。

ネクサス7のほうでエラー20012と出るのですが、
そうなるとこれはもうカテ違いでしょうか?

書込番号:15524312

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2012/12/24 18:43(1年以上前)

> ネクサス7のほうでエラー20012と出るのですが、

何かエラー文言も一緒に表示されてませんか?
表示されていれば何と表示されてますか?

> そうなるとこれはもうカテ違いでしょうか?

ネクサス7固有の問題と確定したわけではないので、
ここで良いと思います。

書込番号:15524374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/12/24 21:29(1年以上前)

羅城門の鬼さんたびたびすみません。

文言をそのまま書きこむと

エラーが発生しました(20012)
何度かやり直してみてください。
親機との距離が近い場合は近づけてみてください。
WI-FIを制御するアプリケーションをインストールしている
場合は終了もしくはアンインストールしてみてください。
それでもうまくいかない場合は端末を再起動してからやり直してください。

と出るのでできることはみんなやりました。

他にバッファローのサイトを見てダメな時はチャンネルを変えてみてくれ
とあったので1〜13チャンネルすべて手動でやってみましたがだめでした。

ゲーム機の接続の時も自動ではだめだったのでいろいろチャンネルを変えたら
13チャンネルでようやくつながりました。

書込番号:15525139

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2012/12/24 21:52(1年以上前)

> エラーが発生しました(20012)
> 何度かやり直してみてください。
> 親機との距離が近い場合は近づけてみてください。
> WI-FIを制御するアプリケーションをインストールしている
> 場合は終了もしくはアンインストールしてみてください。
> それでもうまくいかない場合は端末を再起動してからやり直してください。

要因を示すような文言は何もないですね。

Nexus7で何をしようとしていたのでしょうか?
特にはどこと通信を使用としていたのでしょうか?
インターネットにアクセスする場合は、ルータがありますか?

書込番号:15525250

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/24 23:04(1年以上前)

> ゲーム機の接続の時も自動ではだめだったのでいろいろチャンネルを変えたら
> 13チャンネルでようやくつながりました。

結構、無線電波干渉に影響する環境の様ですね。
ただごめんなさい。無知ですかWCA-Gの無線チャンネルを手動で変更する事が可能なのですか。
AOSSでしか、子機を接続出来ないと思っていたので、ビックリです。

一般的な助言になって恐縮ですが、普及している無線ルーターを設置した方が良いかも知れません。
例えば WHR-G301NA http://kakaku.com/item/K0000347324/

書込番号:15525621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/12/24 23:35(1年以上前)

羅城門の鬼さんすみません

フレッツ光のルータ内蔵モデムにWCA-Gをつないでいます。
そのWCA-GのAOSSボタンでネクサス7をWI-FI接続しようと思いました。

哲! さんありがとうございます

ルータ内蔵モデムに無線LANルータをつなぐと接続がめんどうだと聞いたことが
あるので躊躇してましたが設定などは簡単にできますか?

あと無線チャンネルの変更もできますよ。



書込番号:15525773

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/24 23:42(1年以上前)

> ルータ内蔵モデムに無線LANルータをつなぐと接続がめんどうだと聞いたことが
> あるので躊躇してましたが設定などは簡単にできますか?

設定は簡単です。
無線ルーターにルータースイッチが有りますから、OFFまたはAPモード(アクセスポイント)にすれば問題なく接続出来ます。

> あと無線チャンネルの変更もできますよ。

ごめんなさい。
良く、機能を理解出来ていなかった様です。

書込番号:15525807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/12/25 00:03(1年以上前)

哲! さんありがとうございます。

2,3伺いたいのですがWCA-GとWHR-G301NAでは
通信速度は明らかに違うのでしょうか?

WHR-G301NAにはNやN/Nなどいろいろあるのですが
違いがよくわかりません。

WHR-G301シリーズは通信が切れる書き込みをよく見ますが
WCA-Gは今まで使ってて切れたことがないのですが安定度では
WCA-Gの方が上なんでしょうか?

質問ばかりですいません。

書込番号:15525932

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2012/12/25 00:46(1年以上前)

> 2,3伺いたいのですがWCA-GとWHR-G301NAでは
> 通信速度は明らかに違うのでしょうか?

WCA-Gは11n非対応。
WHR-G301NAは11n対応。
Nexus7は11n対応なので、11n対応の親機の方がリンク速度は通常速いです。

> WHR-G301NAにはNやN/Nなどいろいろあるのですが
> 違いがよくわかりません。

WHR-G301N:基本形
WHR-G301NA:バックアップソフト追加
WHR-G301N/N:おまかせ節電機能なし
WHR-300:新シリーズ、QRsetup機能追加

> WHR-G301シリーズは通信が切れる書き込みをよく見ますが
> WCA-Gは今まで使ってて切れたことがないのですが安定度では
> WCA-Gの方が上なんでしょうか?

口コミを見ていてもWHR-G301Nシリーズは左程悪くはないと思います。
売上個数や口コミの絶対数が断然違いますので、
当然不良の絶対数も多くなります。
口コミ数はほぼ1ケタ違います。

書込番号:15526135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/12/25 01:13(1年以上前)

羅城門の鬼さんありがとうございます。

考えてみたらWCA-GよりWHR-G301Nのほうが
価格も安いんですよねー。

ダメ元で買ってみようと思います。

あとフレッツ光のルータ内蔵モデムにWCA-GとWHR-G301N
両方接続して使うことは可能なんでしょうか?

例えば今までWCA-Gで接続していたゲーム機はそのまま
WCA-Gで使い続けながら新たにWHR-G301Nでタブレットを
接続するという意味なんですが・・・


書込番号:15526242

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/25 09:16(1年以上前)

> あとフレッツ光のルータ内蔵モデムにWCA-GとWHR-G301N
> 両方接続して使うことは可能なんでしょうか?

不可能ではありませんが、近所の無線LANも多い様ですから、干渉する可能性が多いに考えられます。
WHR-G301NもAOSSに対応していますから、現在WCA-Gに接続しているゲーム機も簡単にWHR-G301Nと接続出来ますよ。
全ての機器をWHR-G301Nに接続した方が良いと思いますよ。

書込番号:15526971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/12/25 09:28(1年以上前)

哲! さんありがとうございます。

ネット接続できたらまた報告します。

書込番号:15527003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/12/29 00:04(1年以上前)

本日こちらの最安価格にて

AirStation NFINITI WHR-G301N/Nを購入し
無事接続することができました。

やはり道を挟んだ巨大自動車工場が電波障害の
原因になっているようで無線チャンネルの変更などで
問題解決しました。

回答してくださった皆さんほんとうにありがとうございました。

書込番号:15541643

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/29 09:21(1年以上前)

> AirStation NFINITI WHR-G301N/Nを購入し
> 無事接続することができました。

無事接続出来た様で安心しました。
Nexus7で楽しんで下さい。

書込番号:15542556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

2台同時接続

2012/12/10 12:23(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G

<質問1.>
3DS LLを購入しました。
使用中のDSiからDSiウェアを引っ越しするにはインターネットにつなげる必要があるようですが『Wi-Fi Gamers WCA-G』は2台同時接続ができるのでしょうか?
もしできなければ片方のDSは封印した『ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ』での接続を試してみようかと思っています。

<質問2.>
カテゴリ違いですが、もうひとつ質問させて下さい。
DSiの取説に「お使いの本体を廃棄・譲渡などされる場合は、Wi-Fiユーザー情報の消去を行ってください」とあります。数個のDSiウェアを残したままDSi本体を譲渡する予定ですが、Wi-Fiユーザー情報の消去をしたあとも残したDSiウェアは通常通り遊べて削除した場合も再ダウンロードできるのでしょうか?


以上2点、よろしくお願いします。

書込番号:15459448

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/10 12:41(1年以上前)

WCA-Gはルーターが無い環境でしたら接続出来ませんよ。
また、ルーター有無に関わらず、WCA-Gより安い無線ルーターを設置した方が良いですよ。
複数台の機器が接続出来ますし、PCやスマホも問題無く接続出来ます。

例)WHR-G301NA http://kakaku.com/item/K0000347324/ 最安値\2,390

> Wi-Fiユーザー情報の消去をしたあとも残したDSiウェアは通常通り遊べて削除した場合も再ダウンロードできるのでしょうか?

再ダウンロード等も問題無いはずです。

書込番号:15459525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件 Wi-Fi Gamers WCA-GのオーナーWi-Fi Gamers WCA-Gの満足度5

2012/12/10 12:57(1年以上前)

哲!さん、ご返答ありがとうございました。

情報不足ですみません。
現在『Wi-Fi Gamers WCA-G』は『ルーター: BBR-4MG』に接続してあります。

書込番号:15459591

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/10 13:04(1年以上前)

> 現在『Wi-Fi Gamers WCA-G』は『ルーター: BBR-4MG』に接続してあります。

2台同時接続は問題ない様ですよ。

書込番号:15459627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件 Wi-Fi Gamers WCA-GのオーナーWi-Fi Gamers WCA-Gの満足度5

2012/12/12 12:26(1年以上前)

哲!さん、再度のご返答ありがとうございました。

昨晩(12/11)早速やってみました。
3DS LL画面に出てくるキャラクター(ピクミン?)に「もっと早よ動け!!」とイライラしながら、何のトラブルも無く無事引っ越しができました。

書込番号:15468258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auひかり(Aterm BL172HV)に繋げられますか?

2012/11/23 19:04(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G

クチコミ投稿数:14件

PC関連に疎いので教えて頂きたいです。
現在ネット環境は、auひかりでホームゲイトウェイの機種はAterm BL172HV です。
3DSと購入予定のWiiUを繋ぎたいです。
Aterm BL172HVの製品ページを調べたところ、無線で使用するには、無線LAN端末(子機)とは別に、【拡張カードスロット】なるものが必要とかかれてあります。
例えば、このWCA-Gを購入するだけでは繋ぐことは出来ないということでしょうか?
拡張カードスロットというものもよくわからず・・・
我が家のネット環境で、3DS、Wiiなどを繋げるのに必要なものは何か教えて頂けると幸いです。

書込番号:15380899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/11/23 19:11(1年以上前)

そちらでもokですが、メジャー?なのはこちら

AirStation NFINITI WHR-G301N/N
http://kakaku.com/item/K0000391581/

書込番号:15380925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/11/23 19:25(1年以上前)

ニィニィさん

早速アドバイス下さいましてありがとうございます。
教えて下さったルーターの方を使っている方が多いのですね。
とにかくPC関連疎く、設定が一番簡単なものが良いです。
どちらかを購入すれば、あとは追加で購入しなければならないものはなさそうでしょうか?

書込番号:15380981

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/11/23 19:55(1年以上前)

> とにかくPC関連疎く、設定が一番簡単なものが良いです。
> どちらかを購入すれば、あとは追加で購入しなければならないものはなさそうでしょうか?

ルーターが有りますので、WHR-G301N/NとWi-Fi Gamers WCA-Gの設定方法は一緒です。
特に追加で購入する必要は無いです。
ただ、WHR-G301N/Nは品薄の様ですから、WHR-G301NAの方が良いかも知れません。

WHR-G301NA http://kakaku.com/item/K0000347324/

書込番号:15381105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/23 19:56(1年以上前)

BL172HVだけで無線を使うにはレンタル料 数百円/月の無線LANカードが必要になる。
WCA-Gでも使えないことはないが、いまさら選ぶほどの物ではないからWHR-G301N/Nのような無線ルーターを買った方がいい。

書込番号:15381111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/11/23 20:31(1年以上前)

哲!さん

とても詳しくアドバイス下さいましてありがとうございます。
紹介して頂いた端末を購入しようと思います。

書込番号:15381293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/11/23 20:38(1年以上前)

Hippoーcratesさん

なるほど、よくよく見たらこれって発売してから結構経つのですね。
おすすめ頂いたものの方が今年発売した新しい端末だったんですね。
うっかりしてました。

アドバイス下さいましてありがとうございます。

書込番号:15381323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者です。購入を考えています。

2012/10/15 08:20(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G

スレ主 MOVINGCAさん
クチコミ投稿数:23件

現在、自宅でIPHONE5をwifi接続しています。
フレッツ光?に契約していて、モデム?はレンタルだと思います。ルーター?は多分、ワープスター WR7850sというものだと思いますが接続がよくきれてしまうので、こちらの商品を購入して、接続したいのですが、接続は可能でしょうか。
全くの初心者ですので、説明がよくわからないかもしれませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:15206239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2012/10/15 09:08(1年以上前)

> こちらの商品を購入して、接続したいのですが、接続は可能でしょうか。

可能ではあります。
しかし、

> 現在、自宅でIPHONE5をwifi接続しています。

iPhone5なら5GHz&11n(150Mbps)に対応してますので、
少なくとも11nに対応した親機の方が良いです。

また無線LANルータの方が機種が多く、充分安くなってきてますので、
無線LANルータのルータ機能を無効にして使った方が良いように思います。

例えば、
WHR-300
WHR-300HP
WZR-300HP
WZR-600DHP
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html

親機とiPhone5の距離があったり、障害物が多いようですと、
ハイパワータイプ(HP)の方が良いです。

書込番号:15206341

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/10/15 09:13(1年以上前)

使用環境が詳細が無いので不確かですが
よく接続が切れるということは一応接続はできているが、安定しないということでしょうか?
買い換えるなら、ハイパワータイプといわれるルーターがあります

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N
http://kakaku.com/item/K0000395040/

AtermWR8175N PA-WR8175N-HP
http://kakaku.com/item/K0000363593/

ご参考までに

書込番号:15206348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/15 09:18(1年以上前)

> 現在、自宅でIPHONE5をwifi接続しています。
> フレッツ光?に契約していて、モデム?はレンタルだと思います。ルーター?は多分、ワープスター WR7850sというものだと思いますが接続がよくきれてしまうので、こちらの商品を購入して、接続したいのですが、接続は可能でしょうか。

この機種は、DS等のゲーム機等を簡単に無線接続出来る様にした機種ですので、iPhone接続にはあまり向きません。
WR7850Sも一世代前の機種ですから、一般的な無線ルーターをWR7850Sの代りに、アクセスモードで設置した方が良いですよ。
価格も安い機種もあります。

スタンダードタイプ WHR-G301N/N http://kakaku.com/item/K0000391581/
a/n(5GHz)にも対応した機種 AtermWR8600N http://kakaku.com/item/K0000274631/
a/n(5GHz)にも対応した機種 WZR-HP-AG300HA http://kakaku.com/item/K0000347321/

書込番号:15206359

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/15 11:51(1年以上前)

すみません。 一部訂正します。

> 一般的な無線ルーターをWR7850Sの代りに、アクセスモードで設置した方が良いですよ。

一般的な無線ルーターをWR7850Sの代りに、ルータとして設置した方が良いですよ。

書込番号:15206817

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOVINGCAさん
クチコミ投稿数:23件

2012/10/15 16:24(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

申し訳ございません。説明不足でした。

モデム?はNTTのGE-PON (M)Aだと思います。一階で、モデムとルーターから8メートル弱離れた部屋で使用してます。間には壁が三枚あります。鉄筋ではありません。
そこの部屋から私の部屋まで有線で繋いでパソコンも使っています。
パソコンはモデムとルーターが置いてある部屋にも一台有ります。

説明が下手ですいません。

そこで、ルーターを(先ほどの例で挙げていただいたものに)変えればIPHONE5で今よりも安定してWIFI接続できるのでしょうか?

パソコンの方も今と変わらず有線で接続できるのでしょうか?

もし、ルーターを変更する場合、初心者の私でも、自分で接続?設定?できるのでしょうか?


文がごちゃごちゃしていて、質問ばかりですがよろしくお願いします。

書込番号:15207607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/15 16:43(1年以上前)

> ルーターを(先ほどの例で挙げていただいたものに)変えればIPHONE5で今よりも安定してWIFI接続できるのでしょうか?
無線ルーターと離れた場所でiPhoneを使用する場合は、無線ルーターのハイパワータイプがお勧めです。
(バッファローまたはNECの無線ルーターの機器名に『HP』の文字が入ったタイプ)

> パソコンの方も今と変わらず有線で接続できるのでしょうか?
可能です。

> もし、ルーターを変更する場合、初心者の私でも、自分で接続?設定?できるのでしょうか?
機器に同梱している説明書通りに設定すれば、簡単に接続が出来ます。

書込番号:15207675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MOVINGCAさん
クチコミ投稿数:23件

2012/10/15 17:27(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

バッファロー
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300HA
にしてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15207798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 接続方法?

2012/09/02 15:48(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G

光電話に加入してPR-400NEをレンタルして使ってるんですけど、無線LANがついてないので、WCA-Gを買ってこのように繋げようと思ってるんですが大丈夫でしょうか?

モデム(PR-400NE)
|   |
有線
|   ↓
|   PC

無線LANアクセスポイント(WCA-G)

無線

PS3

書込番号:15012722

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/09/02 15:53(1年以上前)

接続は可能ですが、安い無線LANルーターを購入して
アクセスポイントとして利用した方が良いかも知れません。

WHR-G301N/N http://kakaku.com/item/K0000391581/
PA-WR8160N-ST http://kakaku.com/item/K0000295970/

書込番号:15012747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/09/02 15:54(1年以上前)

それでも構わないけど、無線ルーターでも同価格だからこっちにしておけば。
http://kakaku.com/item/K0000347324/

書込番号:15012751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2012/09/02 16:38(1年以上前)

PS3等のゲーム機だけならこれでも良いんですが...
WCA-Gだと接続がAOSSのみなので、スマホとかも接続する時に困るかも。
速度も遅いし。
やはり普通の無線ルーターにされた方が良いですよ。

書込番号:15012905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 インターネット接続ができません

2012/07/24 13:17(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G

クチコミ投稿数:1件

PS3を購入しまして、どうせならばインターネットに繋ぎたいなと思い、携帯で調べていたらWi-Fi Gamersを見つけました。

PS3、PSP、DSなど、パソコンを持ってなくても、プロバイダー契約をしてなくてもインターネットに繋げるとレビューにあり、即購入。

Wi-Fi Gamersを購入後、説明書にルーターやルーター機能付きモデムが必要とあったので、説明書にも書いてあったBBR-4MGを購入。

手順通りにやっていきましたら、IPアドレスはどのチャンネルでも取得できるんですが、インターネット接続だけは全て失敗します。

やはり、プロバイダー契約をしないとダメなんでしょうか?

慣れている人からすればかなり初歩的なことかもしれませんが、機械などには弱い自分なりに調べてやってみたんですが…

回答お待ちしてます。

よろしくお願いします。

書込番号:14850357

ナイスクチコミ!0


返信する
nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/07/24 13:42(1年以上前)

>PS3、PSP、DSなど、パソコンを持ってなくても、プロバイダー契約をしてなくてもインターネットに繋げるとレビューにあり、即購入。
何か勘違いをしていません?
電話回線使っているなら、ブロードバンド回線(プロバイダー)申し込んだ方がいいですよ
http://kakaku.com/bb/?cid=bb_re_0000018&wapr=500e262a
それと急にIPだのチャンネルだの言われてもどんな環境かわかりませんから
どんな風に繋いでいるか教えてください。

書込番号:14850421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/07/24 13:53(1年以上前)

ADSL、光ファイバ、ケーブルテレビ、携帯/スマホでのテザリング、WiMAX
ネットに接続するんだから家から外の世界(インターネット)に接続できる環境が必要…というごく当たり前の話し。

書込番号:14850446

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/07/24 14:00(1年以上前)

> 手順通りにやっていきましたら、IPアドレスはどのチャンネルでも取得できるんですが、インターネット接続だけは全て失敗します。
> やはり、プロバイダー契約をしないとダメなんでしょうか?

インターネット環境が必要です。

書込番号:14850469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/24 14:25(1年以上前)

「無線LANブロードバンドルーター」まで「電気通信回線に接続している電子計算機」に該当するかを存じませんが、自分で費用を負担してインターネット回線を用意すべきでしょう。


不正アクセス行為の禁止等に関する法律 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E7%A6%81%E6%AD%A2%E7%AD%89%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B


サイバー対策 情報セキュリティ広場 :警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm

書込番号:14850540

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2012/07/24 18:13(1年以上前)

プロバイダ契約の要否はともかくとしても、
何らかのインターネット環境の契約が必要です。
購入前に口コミででも確認すべきでしたね。

書込番号:14851279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2012/08/18 18:23(1年以上前)

これ買ってさらに有線ルーター買ってと無駄な投資でしたね。
安い無線ルーター1台買えば同じでしたし。
いずれにしても回線とプロバイダ契約して下さい。
契約できないのなら早めに売り払った方が良いですよ。

書込番号:14951728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wi-Fi Gamers WCA-G」のクチコミ掲示板に
Wi-Fi Gamers WCA-Gを新規書き込みWi-Fi Gamers WCA-Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wi-Fi Gamers WCA-G
バッファロー

Wi-Fi Gamers WCA-G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月上旬

Wi-Fi Gamers WCA-Gをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング