Wi-Fi Gamers WCA-G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,200

セキュリティ規格:WPA 暗号化形式:WEP/AES/TKIP 無線LANアクセスポイント:○ Wi-Fi Gamers WCA-Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wi-Fi Gamers WCA-Gの価格比較
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのスペック・仕様
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのレビュー
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのクチコミ
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gの画像・動画
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのピックアップリスト
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのオークション

Wi-Fi Gamers WCA-Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月上旬

  • Wi-Fi Gamers WCA-Gの価格比較
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのスペック・仕様
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのレビュー
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのクチコミ
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gの画像・動画
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのピックアップリスト
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのオークション

Wi-Fi Gamers WCA-G のクチコミ掲示板

(169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wi-Fi Gamers WCA-G」のクチコミ掲示板に
Wi-Fi Gamers WCA-Gを新規書き込みWi-Fi Gamers WCA-Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 この商品はWiMAX2で繋がりますか?

2013/12/20 23:19(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G

クチコミ投稿数:3件

ネットに関してはまったくの無知です…。
我が家はWiMAX2を繋いでいるのですが、この商品はWiMAX2で接続可能でしょうか?
ゲームを快適にプレイしたいと思い購入を検討しています

書込番号:16979819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/12/20 23:24(1年以上前)

> 我が家はWiMAX2を繋いでいるのですが、この商品はWiMAX2で接続可能でしょうか?

WiMAX2の無線ルーターですよね。
その無線ルーターと、無線でWCA-Gを接続する事は出来ません。
現在、使用しているWiMAX2のルーターの機種は?

書込番号:16979845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/20 23:30(1年以上前)

WiMAX2+でauのやつを使っています

書込番号:16979869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2013/12/20 23:50(1年以上前)

> 我が家はWiMAX2を繋いでいるのですが、この商品はWiMAX2で接続可能でしょうか?

WCA-G は親機にはなれますが、子機にはなれません。
そしてWCA-Gにはルータ機能はありません。
一方HWD14は親機にも子機にもなれます。
そしてルータ機能があります。

なので、

[構成1]
WiMAX2+ *** HWD14 --- WCA-G

*** :WiMAX/WiMAX2+
--- :無線LAN
=== :有線LAN

と云う構成は出来ませんが、

[構成2]
インターネット === ルータ === WCA-G --- HWD14

と云う構成は可能です。

多分構成1が希望だとは思ますが、
その場合はWLAE-AG300NかWHR-300DHP2あたりが妥当だと思います。
ちなみに両方とも構成1のWCA-Gの替りに配置すると、
中継機としてもイーサネットコンバータとしても機能します。

書込番号:16979965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/20 23:52(1年以上前)

そうですか…丁寧な回答ありがとうございます^_^

書込番号:16979972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2013/12/20 23:57(1年以上前)

ちなみにHWD14との無線LANの接続は、
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/2476/p/0,1,7,432,433

http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15091
を参照下さい。

書込番号:16979991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ipodで無線設定したいのですが

2013/05/05 20:55(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G

クチコミ投稿数:1件

解説サイトを見て手順通りにやっていたのですが
私の場合AOSSの設定画面で「AOSSを使用していません」と出ています

解説しているサイトなどでは「使用中」となっていることが前提なのでこれ以上進めません。
macアドレスは入力しています。一体どうすればよいのでしょうか。

書込番号:16098875

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/05/05 21:07(1年以上前)

ipodはAOSSで接続出来ないのでは?
ipodにAOSSアプリをインストールしたのですか?

また、WCA-Gはルーターが無い環境では使用出来ませんが、ルーターは有る環境ですか?

書込番号:16098931

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2013/05/05 21:12(1年以上前)

buffaloのサイトで「iPod touch 無線LAN接続ガイド」があります。
参考になりませんか。
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/ipodtouch/guide.html

書込番号:16098951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G

3dsや、スマートフォン等でwifi環境が必要になりwifi機器が欲しくなりました。

wifi(無線LAN)については、ほぼ無知な為皆様にご協力お願いしたく書き込みさせていただきます。

インターネット環境
母屋より有線にて、離れに繋いでいます。
離れの家の中、ハブのようなものでたくさん有線LANを出し、離れ1階2階壁に埋め込みのLAN差込口有り。(電気屋さん工事)
離れでwifi環境をつくるには、1階で今差しているLAN(PC用LANがささってます)にこちらの機械をかますことでwifi環境がうまれるのでしょうか?
※これは、LANとPCの間に入れちゃダメや、他にもっと簡単な機械があるよ等…

分かりづらい説枚文かと思いますがすみません、現代人に少しでも近づきたくご教授お願いします。

書込番号:15958508

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/30 22:16(1年以上前)

きちんとルーターが有る環境で、LANケーブルが這わされている様ですね。
ただ、スマホ等を接続するのでしたら、一般的な無線ルーターをアクセスポイント(ルータースイッチ「OFF」)として接続した方が良いですよ。

無線ルーター例 WHR-300 http://kakaku.com/item/K0000387155/

書込番号:15958540

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2013/03/30 22:22(1年以上前)

> 離れでwifi環境をつくるには、1階で今差しているLAN(PC用LANがささってます)にこちらの機械をかますことでwifi環境がうまれるのでしょうか?

ルータはあるようなので、本機でWiFi環境を構築可能です。

3DSとの接続はこちら参照。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/11299/kw/3DS%20%E6%8E%A5%E7%B6%9A/p/1,2,84,85

書込番号:15958576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/30 22:32(1年以上前)

有線接続のPCできちんとネット接続できるならルーターを中心としたLAN環境は構築できているわけだから、あとはどこかのLANコネクタに無線親機を接続するだけ。
ただWi-Fi Gamers WCA-Gはその用途には向かないから通常の無線親機を買った方がいい。
スマホの屋内移動が離れだけなら安い無線親機で十分、母屋でも使うならもう1台必要になるかも。このあたりはそれぞれの家屋構造や広さ、親機までの距離、壁などの遮蔽物、周辺家屋からの電波干渉で変わるからやってみないと何ともいえない。

書込番号:15958629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/03/31 08:13(1年以上前)

皆様、ご返答並びにご回答ありがとうございます。

こちらの商品でも問題ないようですが、後々のことを考えるといわゆる一般的な無線LANルーターを使ったほうがいいとのことですね☆
わかりました、ありがとうございます!
今日、早速ヤマダさんケーズさんにでも見に行こうかと思います。
ありがとうございました!

書込番号:15959829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 無線中継器について

2013/03/29 12:28(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G

クチコミ投稿数:9件

無線中継器について教えて頂きたく。
現在自宅であまりインターネットを使わないので、パソコンでインターネットをみたい時は、携帯のテザリング&WiMAXを使っています。
ただ自宅内でローカルLANを利用したいため、各機器(パソコン、テレビ)のIPを固定にしたいと思っています。
で、無線中継器で各機器にIPを割り振り、インターネットに接続したいときに携帯のテザリング&WiMAXを利用しようと考えいます。

まとめると以下構成は可能でしょうか?
携帯--@--【無線LAN中継器】
     A└パソコン
     A└テレビ

@インターネット必要時に接続し、インターネット接続共有
A無線中継器からIP取得し、@接続時にインターネットに接続


書込番号:15952306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/29 13:23(1年以上前)

WCA-Gは無線中継器でなく、ゲーム用無線アクセスポイントです。

無線中継器は、WLAE-AG300N http://kakaku.com/item/K0000121513/
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/

中継&子機として使用出来ます。

書込番号:15952494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/29 14:01(1年以上前)

WCA-Gは中継機ではないし、中継機ではネット構築できない。
テザリングやWiMAXをネット接続の入り口にしたLANは結構ノウハウが必要。
それとIPを固定する理由はなに?

書込番号:15952582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/03/29 18:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。
別ですれたててみます!
いまいち中継器についてわかってません。

書込番号:15953354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/29 19:23(1年以上前)

> 別ですれたててみます!

どうしたいのか、良く判る様に書いてスレ立てて下さい。
PCは無線対応?
TVは無線対応?

> 自宅内でローカルLANを利用したいため、各機器(パソコン、テレビ)のIPを固定にしたいと思っています。

IP固定にする必要性?
PCとTVをローカルLANで接続して、何をしたいのか?

書込番号:15953536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/03/29 20:03(1年以上前)

固定理由はネットワーク間のファイルのやりとりでです。
回答ありがとうございました。

書込番号:15953687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/03/29 20:19(1年以上前)

説明不足ですいません。
はい。機器はすべて無線対応です。
現在は携帯のテザリングで、各機器にIPをふって、携帯のWiMAXでインターネットにでています。
そのため、携帯のテザリングをONにしないと自宅内のネットワークは利用できません。
で、ローカルネットワークを予め(無線中継器!?で)作っておいて、各機器間のファイルのやりとりをして、インターネットに接続したいときは、携帯のテザリングとWiMAXをONにして、各機器が中継器→携帯テザリング→WiMAXにて、インターネットにでれないかと考えていますが、可能でしょうか?

書込番号:15953759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/29 21:32(1年以上前)

> ローカルネットワークを予め(無線中継器!?で)作っておいて、各機器間のファイルのやりとりをして、インターネットに接続したいときは、携帯のテザリングとWiMAXをONにして、各機器が中継器→携帯テザリング→WiMAXにて、インターネットにでれないかと考えていますが、可能でしょうか?

そうでしたら、ローカルネットワークの時は、一般的な無線ルーターを使用し、インターネット接続の場合は、携帯のテザリングを使用したらどうでしょうか。

一般的な無線ルーター例 WHR-300HP http://kakaku.com/item/K0000387153/

【ローカルネットワーク時】
WHR-300HP --- PCとTV (携帯のテザリングはOFFにする)

【インターネット接続時】
携帯のテザリング --- PCとTV (WHR-300HPの電源はOFFにする)

WHR-300HPと携帯のテザリングの、SSIDと暗号化KEYの値を同じにしておえば、TV等の子機側の無線接続先は、そのままで使用出来ます。
また、IPアドレスは自動取得で問題無いと思います。

書込番号:15954062

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2013/03/29 21:46(1年以上前)

> ローカルネットワークを予め(無線中継器!?で)作っておいて、各機器間のファイルのやりとりをして、インターネットに接続したいときは、携帯のテザリングとWiMAXをONにして、各機器が中継器→携帯テザリング→WiMAXにて、インターネットにでれないかと考えていますが、可能でしょうか?

無線LANルータはインターネット側は通常は有線LANですが、
インターネット側を無線LANで接続するモーバイルルータを使えば実現可能です。
例えば公衆無線LANに接続できるモーバイルルータを使えば良いです。
通常はルータとして機能し、必要時に携帯のテザリングに接続。

例えば、ロジテックのLAN-MBW300/PS。
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-MBW300PS/
http://plaza.rakuten.co.jp/naniwa48/diary/201109280000/

元々はWiMAX用ですが、公衆無線LANにも接続できるNECのWM3800RでもOK。
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3800r/

書込番号:15954135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/30 01:28(1年以上前)

まず無線ルーターと端末群だけでLANを完成させておいて、必要な時だけ携帯のテザリングをネットの入り口になるLANコンバーターに接続すればいいだけ。
                  無線端末
                   |
携帯---LANコンバーター===無線ルーター===有線端末

設定にはある程度のノウハウが必要。ここでは書ききれないし、この案を使うかどうかも不明だから省略。

書込番号:15955048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/03/31 10:48(1年以上前)

皆様どうもありがとうございます。
モバイルルーターで検討したいと思います。

書込番号:15960337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

Nexus7 接続について

2012/12/23 19:37(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G

クチコミ投稿数:59件

どなたか教えて下さい。

この機種でNexus7を接続しようと思います。

Nexus7のwi-fi初期設定画面でパスワードを求められました。
WCA-G本体にはパスワード指定なしと表記されているので適当な
パスワードを作って接続を試みたのですが繋がりません。

どうすればいいのでしょうか?

書込番号:15519711

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2012/12/23 19:45(1年以上前)

> Nexus7のwi-fi初期設定画面でパスワードを求められました。

WCA-Gの設定画面に入る時ですか?
それともNexus7をWCA-Gに無線LAN接続する時ですか?

> WCA-G本体にはパスワード指定なしと表記されているので適当な
パスワードを作って接続を試みたのですが繋がりません。

「パスワード指定なし」は設定画面に入る時ですが、
何も入力せずにEnter押下です。

書込番号:15519748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/12/23 20:07(1年以上前)

羅城門の鬼さん、ありがとうございます。

Nexus7をWCA-Gに無線LAN接続する時の相談なんです。

そもそもこの求められたパスワードはたとえばモデムとか
のものなんでしょうか?

書込番号:15519850

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/23 20:10(1年以上前)

多分、WCA-GとNexus7はAOSSでしか接続出来ないと思います。

AOSSアプリは、以下のサイトでダウンロード出来ますけど、Nexus7にダウンロード出来ますか。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.buffalo.aoss&hl=ja

書込番号:15519861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/12/23 20:17(1年以上前)

羅城門の鬼さんすばやい対応ありがとうございます。

ネクサス7側ではWCA-Gの電波を拾ってるのですぐ繋がると
思ったのですが、アプリをダウンロードしないとだめなのですか?

その場合、PCにダウンロードしたものをUSBケーブルでネクサス7に
転送するんですか?

無料WI-FIスポットとかでもいいのでしょうか?

たびたびすみませんがよろしくお願いします。

書込番号:15519892

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/23 20:21(1年以上前)

> その場合、PCにダウンロードしたものをUSBケーブルでネクサス7に
> 転送するんですか?

それで出来るかどうかは分りません。

> 無料WI-FIスポットとかでもいいのでしょうか?

この方法でしたら大丈夫です。

書込番号:15519906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/12/23 20:21(1年以上前)

すみません、あらたな回答は哲さんですね。

よろしくお願いします。

書込番号:15519910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/12/23 20:23(1年以上前)

哲さんありがとうございます。

出かけてやってみます。

書込番号:15519920

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2012/12/23 20:26(1年以上前)

> ネクサス7側ではWCA-Gの電波を拾ってるのですぐ繋がると
> 思ったのですが、アプリをダウンロードしないとだめなのですか?

WCA-Gの本体に暗号(セキュリティ)のキーが記載されていれば、
それを入力すれば手動でも接続できるとは思いますが、
記載されてなければAOSSで接続ですね。

> その場合、PCにダウンロードしたものをUSBケーブルでネクサス7に
転送するんですか?

SD / Micro SD 経由と云う手もあります。

書込番号:15519934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/12/23 20:35(1年以上前)

羅城門の鬼さんすいません。

今ネクサス7本体を隅々見たのですがSDカード
スロットがないみたいなんです。

書込番号:15519985

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2012/12/23 21:22(1年以上前)

> 今ネクサス7本体を隅々見たのですがSDカード
> スロットがないみたいなんです。

失礼。
Nexus7にはスロットないようですね。

書込番号:15520230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/12/23 22:40(1年以上前)

今までWCA-Gを使ってた? それとも初めて? これは無線APだから別にルーターが必要。

書込番号:15520651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/12/23 23:30(1年以上前)

Hippo-crates説明不足ですいません。

今までにゲーム機はPSP、3ds、wii u、など繋げています。

書込番号:15520959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/12/24 18:28(1年以上前)

本日無料WI=FIスポットでAOSSアプリをダウンロード
してきましたがやはり繋がりません。

ネクサス7のほうでエラー20012と出るのですが、
そうなるとこれはもうカテ違いでしょうか?

書込番号:15524312

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2012/12/24 18:43(1年以上前)

> ネクサス7のほうでエラー20012と出るのですが、

何かエラー文言も一緒に表示されてませんか?
表示されていれば何と表示されてますか?

> そうなるとこれはもうカテ違いでしょうか?

ネクサス7固有の問題と確定したわけではないので、
ここで良いと思います。

書込番号:15524374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/12/24 21:29(1年以上前)

羅城門の鬼さんたびたびすみません。

文言をそのまま書きこむと

エラーが発生しました(20012)
何度かやり直してみてください。
親機との距離が近い場合は近づけてみてください。
WI-FIを制御するアプリケーションをインストールしている
場合は終了もしくはアンインストールしてみてください。
それでもうまくいかない場合は端末を再起動してからやり直してください。

と出るのでできることはみんなやりました。

他にバッファローのサイトを見てダメな時はチャンネルを変えてみてくれ
とあったので1〜13チャンネルすべて手動でやってみましたがだめでした。

ゲーム機の接続の時も自動ではだめだったのでいろいろチャンネルを変えたら
13チャンネルでようやくつながりました。

書込番号:15525139

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2012/12/24 21:52(1年以上前)

> エラーが発生しました(20012)
> 何度かやり直してみてください。
> 親機との距離が近い場合は近づけてみてください。
> WI-FIを制御するアプリケーションをインストールしている
> 場合は終了もしくはアンインストールしてみてください。
> それでもうまくいかない場合は端末を再起動してからやり直してください。

要因を示すような文言は何もないですね。

Nexus7で何をしようとしていたのでしょうか?
特にはどこと通信を使用としていたのでしょうか?
インターネットにアクセスする場合は、ルータがありますか?

書込番号:15525250

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/24 23:04(1年以上前)

> ゲーム機の接続の時も自動ではだめだったのでいろいろチャンネルを変えたら
> 13チャンネルでようやくつながりました。

結構、無線電波干渉に影響する環境の様ですね。
ただごめんなさい。無知ですかWCA-Gの無線チャンネルを手動で変更する事が可能なのですか。
AOSSでしか、子機を接続出来ないと思っていたので、ビックリです。

一般的な助言になって恐縮ですが、普及している無線ルーターを設置した方が良いかも知れません。
例えば WHR-G301NA http://kakaku.com/item/K0000347324/

書込番号:15525621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/12/24 23:35(1年以上前)

羅城門の鬼さんすみません

フレッツ光のルータ内蔵モデムにWCA-Gをつないでいます。
そのWCA-GのAOSSボタンでネクサス7をWI-FI接続しようと思いました。

哲! さんありがとうございます

ルータ内蔵モデムに無線LANルータをつなぐと接続がめんどうだと聞いたことが
あるので躊躇してましたが設定などは簡単にできますか?

あと無線チャンネルの変更もできますよ。



書込番号:15525773

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/24 23:42(1年以上前)

> ルータ内蔵モデムに無線LANルータをつなぐと接続がめんどうだと聞いたことが
> あるので躊躇してましたが設定などは簡単にできますか?

設定は簡単です。
無線ルーターにルータースイッチが有りますから、OFFまたはAPモード(アクセスポイント)にすれば問題なく接続出来ます。

> あと無線チャンネルの変更もできますよ。

ごめんなさい。
良く、機能を理解出来ていなかった様です。

書込番号:15525807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/12/25 00:03(1年以上前)

哲! さんありがとうございます。

2,3伺いたいのですがWCA-GとWHR-G301NAでは
通信速度は明らかに違うのでしょうか?

WHR-G301NAにはNやN/Nなどいろいろあるのですが
違いがよくわかりません。

WHR-G301シリーズは通信が切れる書き込みをよく見ますが
WCA-Gは今まで使ってて切れたことがないのですが安定度では
WCA-Gの方が上なんでしょうか?

質問ばかりですいません。

書込番号:15525932

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2012/12/25 00:46(1年以上前)

> 2,3伺いたいのですがWCA-GとWHR-G301NAでは
> 通信速度は明らかに違うのでしょうか?

WCA-Gは11n非対応。
WHR-G301NAは11n対応。
Nexus7は11n対応なので、11n対応の親機の方がリンク速度は通常速いです。

> WHR-G301NAにはNやN/Nなどいろいろあるのですが
> 違いがよくわかりません。

WHR-G301N:基本形
WHR-G301NA:バックアップソフト追加
WHR-G301N/N:おまかせ節電機能なし
WHR-300:新シリーズ、QRsetup機能追加

> WHR-G301シリーズは通信が切れる書き込みをよく見ますが
> WCA-Gは今まで使ってて切れたことがないのですが安定度では
> WCA-Gの方が上なんでしょうか?

口コミを見ていてもWHR-G301Nシリーズは左程悪くはないと思います。
売上個数や口コミの絶対数が断然違いますので、
当然不良の絶対数も多くなります。
口コミ数はほぼ1ケタ違います。

書込番号:15526135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/12/25 01:13(1年以上前)

羅城門の鬼さんありがとうございます。

考えてみたらWCA-GよりWHR-G301Nのほうが
価格も安いんですよねー。

ダメ元で買ってみようと思います。

あとフレッツ光のルータ内蔵モデムにWCA-GとWHR-G301N
両方接続して使うことは可能なんでしょうか?

例えば今までWCA-Gで接続していたゲーム機はそのまま
WCA-Gで使い続けながら新たにWHR-G301Nでタブレットを
接続するという意味なんですが・・・


書込番号:15526242

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/25 09:16(1年以上前)

> あとフレッツ光のルータ内蔵モデムにWCA-GとWHR-G301N
> 両方接続して使うことは可能なんでしょうか?

不可能ではありませんが、近所の無線LANも多い様ですから、干渉する可能性が多いに考えられます。
WHR-G301NもAOSSに対応していますから、現在WCA-Gに接続しているゲーム機も簡単にWHR-G301Nと接続出来ますよ。
全ての機器をWHR-G301Nに接続した方が良いと思いますよ。

書込番号:15526971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/12/25 09:28(1年以上前)

哲! さんありがとうございます。

ネット接続できたらまた報告します。

書込番号:15527003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/12/29 00:04(1年以上前)

本日こちらの最安価格にて

AirStation NFINITI WHR-G301N/Nを購入し
無事接続することができました。

やはり道を挟んだ巨大自動車工場が電波障害の
原因になっているようで無線チャンネルの変更などで
問題解決しました。

回答してくださった皆さんほんとうにありがとうございました。

書込番号:15541643

ナイスクチコミ!0


哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/29 09:21(1年以上前)

> AirStation NFINITI WHR-G301N/Nを購入し
> 無事接続することができました。

無事接続出来た様で安心しました。
Nexus7で楽しんで下さい。

書込番号:15542556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 接続方法?

2012/09/02 15:48(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G

光電話に加入してPR-400NEをレンタルして使ってるんですけど、無線LANがついてないので、WCA-Gを買ってこのように繋げようと思ってるんですが大丈夫でしょうか?

モデム(PR-400NE)
|   |
有線
|   ↓
|   PC

無線LANアクセスポイント(WCA-G)

無線

PS3

書込番号:15012722

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/09/02 15:53(1年以上前)

接続は可能ですが、安い無線LANルーターを購入して
アクセスポイントとして利用した方が良いかも知れません。

WHR-G301N/N http://kakaku.com/item/K0000391581/
PA-WR8160N-ST http://kakaku.com/item/K0000295970/

書込番号:15012747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/09/02 15:54(1年以上前)

それでも構わないけど、無線ルーターでも同価格だからこっちにしておけば。
http://kakaku.com/item/K0000347324/

書込番号:15012751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2012/09/02 16:38(1年以上前)

PS3等のゲーム機だけならこれでも良いんですが...
WCA-Gだと接続がAOSSのみなので、スマホとかも接続する時に困るかも。
速度も遅いし。
やはり普通の無線ルーターにされた方が良いですよ。

書込番号:15012905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wi-Fi Gamers WCA-G」のクチコミ掲示板に
Wi-Fi Gamers WCA-Gを新規書き込みWi-Fi Gamers WCA-Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wi-Fi Gamers WCA-G
バッファロー

Wi-Fi Gamers WCA-G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月上旬

Wi-Fi Gamers WCA-Gをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング