無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC
今日買って早速接続しようとしたのですが、取扱説明書には「子機のWL54AGで、Win98SE機には接続できないですぞ!」見たいな事が書いてありました。
持っているノートパソコンは98SEなのに!!
これって、やっぱりME以上にOSをバージョンアップさせなければいけないんですか??
あともうひとつ質問なんですが、これってダイナミックDNSサービスには対応してないんですか??
ご指導よろしくお願いします。
書込番号:2110669
0点
>Win98SE機には接続できないですぞ!」見たいな事
って具体的にどーゆう表現だったのでしょう。あやしいならメーカーに
問い合わせた方が手っ取り早いかと。
もし、SE以前に対応していないのならAPIが違ったと思って…
>ダイナミックDNSサービス
これもメーカーに直接問い合わせた方が最善かと。
書込番号:2111263
0点
接続できないとは、有線接続ができないのか無線接続ができないのか
どっち?
多分、どちらもできると思うんですけど?
できないというのは、恐らくマイクロソフトがwindows98のサポートを打ち切ったからだけではないですか?
>これってダイナミックDNSサービスには対応してないんですか??
それは、どういうサービスの事を想像しているのでしょうか?
または、何をしたのでしょうか?
書込番号:2111387
0点
2003/11/10 22:02(1年以上前)
98SEは無線LANでの接続だったんですが、過去のスレの中にやってみた人がいて、自分もやったところつながりました。
SEではなく、純粋な98ではダメみたいですね。(取説にはSEもダメと書いてあったけど)
ご返事ありがとうございました。
あとダイナミックDNSサービスって
http://www.plala.or.jp/access/guest/dyndns/index.html
これなんですけど、WEBサーバーを公開したいと思っています。
NTTのルータとかは対応、未対応の表記はありますが、WR7600Hにはそのような表記がないし、対応してないんでしょうか?
書込番号:2113356
0点
2003/11/10 23:06(1年以上前)
ケーブルインターネットの工事を今週の木曜日に行うため,このルータを昨日買ってきました。で,箱を開けるとwin98seには対応してないと。で,HPを確認すると,やはりそのようなことが。
加入するCATVがメルコとけんかしたようで,メルコに対し冷たく,またそのCATVが推奨するコレガも価格.comの掲示板で評判が悪いためNECにした経緯があります。
けど,98seでつながった実績があるんですね。安心しました。
書込番号:2113683
0点
2003/11/15 01:22(1年以上前)
カードバスに対応してるPCだったら使えます。
カードバスに対応してないPCだったらMEにバージョンアップしても使えません。
書込番号:2126942
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWR7600H/TC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2016/01/04 18:10:30 | |
| 4 | 2008/11/16 10:40:05 | |
| 0 | 2007/09/29 13:08:54 | |
| 2 | 2006/04/02 13:48:57 | |
| 0 | 2006/01/29 7:15:09 | |
| 3 | 2006/01/03 14:25:58 | |
| 1 | 2005/12/03 9:57:23 | |
| 0 | 2005/05/05 10:50:31 | |
| 6 | 2005/04/30 23:58:44 | |
| 1 | 2004/11/23 18:55:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







