無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR6670S PA-WR6670S
こんにちは。どなたかお知恵くださいませ。
本機を利用して無線LANを構築しています。
現状、暗号化方式はWEP128bitですが、安全性からAESに変更したいと思っていますが、何度やっても失敗します。どうすればよいでしょうか?
PC)dynabook PATX66FBL
親機)WR6670S
子機)PC内蔵
接続環境)NTT西日本 ひかりフレッツプレミアム マンションタイプ
事象)
・らくらく無線スタートで接続→確立
・(親機)クイック設定webで「AES」へ変更:暗号化キーはデフォルトのまま→再起動
(子機PC)ワイヤレスネットワークのプロパティ→「セキュリティの種類」で
「WPAパーソナル」を選択/「暗号化の種類」でAESを選択/セキュリティキー入力
すると…接続不能になります(*_*) (どうも子機が親機を発見できない?ようです)
どこか間違ってますでしょうか?
PCの東芝とNECのサポセン、両方に聞いてみましたが、
東芝「わかりません」
NEC「PC側の問題では?」
とのこと。
いかがしたらよろしいでしょうか?どうぞお教えくださいませ。
書込番号:7868068
0点
PC側はAES 256bit、親機側はAES 128bitの記述があるので鍵の長さが合わないということでは。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/080417tx/spec.htm
http://121ware.com/product/atermstation/manual/wr6670s/wr6670s_manual.pdf
書込番号:7868370
0点
Hippo-cratesさん:
ありがとうございます。なんとなくそれっぽいですね。
今からTKIPでリトライしてみます!
書込番号:7872330
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWR6670S PA-WR6670S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2009/12/03 8:11:47 | |
| 5 | 2009/09/14 23:02:35 | |
| 0 | 2009/02/16 21:33:31 | |
| 1 | 2009/02/16 0:59:48 | |
| 2 | 2009/02/11 21:49:20 | |
| 4 | 2009/01/23 17:55:30 | |
| 3 | 2009/01/01 22:18:46 | |
| 3 | 2008/11/04 9:08:02 | |
| 7 | 2008/06/02 22:30:09 | |
| 3 | 2008/05/30 1:15:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







