『最初でつまづいています。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WEP AtermWR6670S PA-WR6670Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR6670S PA-WR6670Sの価格比較
  • AtermWR6670S PA-WR6670Sのスペック・仕様
  • AtermWR6670S PA-WR6670Sのレビュー
  • AtermWR6670S PA-WR6670Sのクチコミ
  • AtermWR6670S PA-WR6670Sの画像・動画
  • AtermWR6670S PA-WR6670Sのピックアップリスト
  • AtermWR6670S PA-WR6670Sのオークション

AtermWR6670S PA-WR6670SNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月下旬

  • AtermWR6670S PA-WR6670Sの価格比較
  • AtermWR6670S PA-WR6670Sのスペック・仕様
  • AtermWR6670S PA-WR6670Sのレビュー
  • AtermWR6670S PA-WR6670Sのクチコミ
  • AtermWR6670S PA-WR6670Sの画像・動画
  • AtermWR6670S PA-WR6670Sのピックアップリスト
  • AtermWR6670S PA-WR6670Sのオークション

『最初でつまづいています。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermWR6670S PA-WR6670S」のクチコミ掲示板に
AtermWR6670S PA-WR6670Sを新規書き込みAtermWR6670S PA-WR6670Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

最初でつまづいています。。

2009/01/01 02:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR6670S PA-WR6670S

クチコミ投稿数:40件

年末に本品を購入して、親機をノートパソコンの内臓無線LANに「らくらく無線スタート」で接続を試みるも
丸一日、つぶした挙句つながりません。サポセンがお休みの時期に買ってしまったので、どなたかお知恵を拝借したく
お願いいたします。

<接続構成>
@ますADSLモデム--WR6670Sを接続。(初期設定にリセット済み)
APC 富士通NFB70に「らくらく無線スタートEX」をインストール。
Bセキュリティーソフト「ノートン2008」のファイアーウオールを「無効に設定」
CノートPCの「らくらく無線スタート」起動して親機のSETを押す。
D1分して失敗して終了してしまう。何度行っても同じ。

<懸念事項>
@集合住宅ゆえ強い他の電波を5個以上拾っている。
Aノートン2008を完全に終了する方法がわからないので、ファイアーウオール以外が原因になるのか?

当方、無線LANは初めてで困っております。
どなたか、同じような経験されて解決されているかたいらっしゃいましたらご助言いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:8868890

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件

2009/01/01 02:51(1年以上前)

メーカーWebのQ&Aは見ました?
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00214.asp

1についてはわかりませんが、
2についてはノートン側で許可にしてみたら?
(ノートンは今使ってないから覚えてないけど、「制御」みたいな項目があって、そこからたしか許可できるはず。)

書込番号:8868981

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/01/01 06:55(1年以上前)

モデムの詳細までも不明ですが、電源をOFFにしてしばらくしてからONにしては。

書込番号:8869177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/01/01 22:18(1年以上前)

ラクステさん、sho-shoさん ありがとうございます。

結果から申し上げますと、2冊程書籍を読み漁り、試行錯誤の上接続に成功しました。
私のような、初心者にはこの機種はかなり敷居が高かったです。
でも、ひとつ今年の事始の勉強となりました。
今度、購入するときはバッファローのAOSSにしたいです。
ご参考までに、解決までの手順を記載しておきます。

【手順1】無線LAN親機の設定。
親機にパソコンをLANケーブルで接続しweb.setupでパスワード設定後
簡単手順書のC-5[A]PPPoEの場合の設定所定の値を入力し再起動。(PPPが黄色点灯に変わる。)
その後adminで再ログインして b+gモードに切り替え、ついでにWPA-PSK(AES)に設定変更し登録後再起動。
(なぜかこの設定以外では再ログインが不可のためモードの設定ができない。)
【手順2】らくらく無線スタート設定
簡易手順書のらくらく無線設定を行い、無線LAN接続を行う。(おそらく、パソコン内のLANがb+gしか対応していないので
干渉していたのか?)
【手順3】アクセスポイント設定
adminで再ログインして簡単手順書のC-5[C]のアクセスポイント設定に切り替え後再起動。
(なぜかわからないが、このモードに事後設定しないとモデムに接続できなかった。)
【手順4】
この後、セキュリティを元にもどしてから、ADSLモデムに電話線を接続。

このモデルは高度の設定が可能ようですが、「らくらく」の言葉に騙されると苦労します。

書込番号:8871855

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermWR6670S PA-WR6670S
NEC

AtermWR6670S PA-WR6670S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月下旬

AtermWR6670S PA-WR6670Sをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング