


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA


AirMacを接続させている人いますか?
暗号を有効にするとパスワードが違うと出て接続できないし、
チャンネルをAutoにすると、ネットワークを認識しない。
いろいろやった結果、チャンネルを10に設定して、暗号を無効にすると接続できる。
しかし、暗号を無効にした状態、すなわちネットワークのやり取り全部丸見え状態で使うのは抵抗あります。
どうすればよいの?
書込番号:812397
0点

WEPの設定の方式が違うんだと思います。
AirMacさわったことないので、わかんないですが、ルーターでパスワードを設定したときに、その下に出てくる16進数をAirMACに設定できるのならそうしてみてください。それで、接続できると思います。
128bitWEPのキーって16進数で26文字が規約なのですが、普通の文字を16進数に変換する方式に2通りあって、任意の文字数でかまわないやり方と13文字きっちり指定するやり方とがあるようです。
このやり方で変換される16進数が異なってきますので、うまく接続できないんだと思います。
ですから、AirMac側には最初から16進数で設定すると、OKだと思いますよ。
書込番号:813318
0点


2002/07/11 19:30(1年以上前)
AirMacで128Bit暗号化できました!。
パスワード設定(BLW-03FA側)で設定した「26文字」のキー
の前に「$」を付けて入力します(AirMac側で)。
詳しくはAppleのHPのサポート情報のAirMacのところに
書いてありました。
「rumirumi77」さん。BLW-03FA-PKの掲示板でアドバイス
ありがとうございました!
(「いやだー」さんの掲示板お借りしてスイマセン!)
書込番号:825422
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > BLW-03FA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/04/06 18:00:10 |
![]() ![]() |
5 | 2007/03/05 1:12:18 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/15 22:55:43 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/24 20:46:47 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/27 2:10:37 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/14 23:44:05 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/03 13:32:19 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/28 21:47:49 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/30 1:56:24 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/15 20:30:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





