


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK
いままで、ノートンのFWソフトを使ってたんですが、ちょっと趣旨換えで、ルーターの簡易FWを使ってみたんです。
そしたら、見えないサイトがあって、そのひとつが、
http://impress.tv/
開かないんですよ。で、ログを見たら、
**SYN Flood to Host** 192.168.1.107:3284->> 211.120.51.130:80
ってメッセージが(T_T)
SYNって同期ってことなのかな?それが多量にホストに送られてるという意味なのでしょうか?
結局、簡易FWをOFFにするしかないようですが、これってしょうがないのでしょうか?
皆さんは、簡易FW使ってますか?
書込番号:1073284
0点


2002/11/18 00:59(1年以上前)
私も、そのサイトがみえないことを確認しました。
当初ノートンIS2002を使っていてメールチェックに時間がかかっていたので、
簡易FWを期待していたんだけど・・・期待外れでした。
いまでは、簡易FWはOFFで使っています。本ルータ経由だとIS2002通しても
私のメアドサーバのメルチェ時間は(なぜか)短くなりました。
書込番号:1073373
0点

マニュアルにもTCP SYN Flooding を検出するって書いてあるのですが、そもそも、この攻撃の意味が?なので・・・
でも、やっぱり、ノートン君に戻そうかなと思ってます
所詮「簡易」なので、攻撃なのかどうかも判断がつかないのかなぁ、このルーターは(-_-;)
書込番号:1073460
0点

一応いくつか検索してみました
一番詳しかったのがこれですが、それでも、あたしには、よくわかんなかったですぅ・・・
http://www.gcd.org/sengoku/docs/NikkeiLinux00-10/tcp-attack.ja.html
書込番号:1073484
0点


「PLANEX > BLW-03FA-PK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/01/31 7:09:46 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/23 2:14:09 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/15 12:12:29 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/14 11:27:37 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/07 23:12:17 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/29 1:01:48 |
![]() ![]() |
0 | 2003/09/17 16:09:12 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/07 22:09:05 |
![]() ![]() |
3 | 2003/08/05 10:03:11 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/08 8:27:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





